こんにちは、FPサテライトの町田です。
平成28年第2回のCFP試験で、不動産と相続の2科目を受験しました。
昨日、結果発表がありましたので、私の試験結果をお伝えします!
こちらです!↓

合格ライン等、詳しくお伝えします。
不動産運用設計
自己採点33点
合格ライン29点以上
でした!
今年は宅建も受験したので、学習時間の不足感がありましたが、CFP不動産と宅建は試験範囲が4割重複していると言われています。
なので、ある程度の文章題が宅建の知識で解けたことと、
計算問題を確実に得点したことが幸いしました。
相続・事業承継設計
自己採点24点
合格ライン30点以上
自己採点の時点で、また次回だなと思いました笑
宅建、CFP不動産と試験が続き、気力が続きませんでした。
学習時間はたったの20時間でした。(CFP試験の目安学習時間は各科目100時間)
逆に、20時間の学習でここまで点を取れたことに驚きました。
相続は過去問をこなせば合格できそうだと思いました。
次回のCFP試験目標
CFP6科目のうち、残すところ
- 相続・事業承継設計
- ライフプランニング・リタイアメントプランニング
- リスクと保険
この3科目となりました。
来年中に、全科目合格を目指します。
ということで、
次回は残りの3科目一括受験、
少なくとも相続は必ず合格!
を目標に、学習します!
FP学習中の皆様、ともに頑張りましょう!!
CFP学習のお供には、CFP速習演習講座

・CFP相続・事業承継設計速習演習講座 365日間 12,800円(税込)


・CFPライフプランニング・リタイヤメントプランニング速習演習講座 365日間 12,800円(税込)


・CFPリスクと保険速習演習講座 365日間 12,800円(税込)


・CFP不動産運用設計速習演習講座 365日間 12,800円(税込)


・CFPタックスプランニング速習演習講座365日間 12,800円(税込)


・CFP金融資産運用設計速習演習講座365日間 12,800円(税込)

宅建の学習は、不動産・相続との相乗効果が望めます

eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」 6,480円(税込)

Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
町田 萌
学生時代にキバンインターナショナルでアルバイトをしていました。講座を活用してCFP、宅建、証券外務員の資格を取得。