タグ別アーカイブ: 行政書士

行政書士試験 勉強法~講師からのアドバイス

CATEGORIES 資格by.a.takeuchi0 Comments2019.04.11

<Question!> 教科の多いこと、どこから手をつけていいのかわかりません。

前回から引き続き、行政書士講座 葛原先生にご回答をいただきましたので、ご紹介いたします。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

<Answer!>

とにかく1年で大方全部を回してみるというのが1つです。

といっても、全部を同じようにきちんと理解して、復習してというよりも、

特に1年目は、試験に必要な全部を見渡し、体感するために、全部を回すことに意義があると思ってください。

このご自分の「体感」が非常に大切です。これは説明して理解できるものではありません。

やってみて、はじめて、合格に必要なことが見えてきます。

ただし、、、

民法と行政法には力を入れてください

この2科目の配点は高く、極端な話、この2科目だけで合格基準点を上回る188点を取ることが可能です

(もちろん合格するには、一般知識等で最低基準点を超える必要があります)。

民法や行政法で戦えるようにするには、最低2回は、回していただきたいというのもあります。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

いかがでしたでしょうか。
弊社講座をご受講頂くと、先生に質問ができるという特典もあります。
是非、無料講座で体験してみてください。

葛原先生ご丁寧なご回答ありがとうございました。
葛原先生の前回までの回答記事はこちらから。
挫折しそうになったらどうしたらいいですか?その1~資格取得
挫折しそうになったらどうしたらいいですか?その2~資格取得

葛原久美先生の講座

行政書士合格集中講座 講義パッケージ 400日パック 価格:¥29,800
行政書士合格集中講座 速短300 365日パック 価格:¥7,000
詳細はこちらから。http://bit.ly/2G6uX1M

葛原久美先生の講座をログインなしで少し覗いてみよう!

画像をクリックすると講義が始まります。

資格勉強をしていて、どうしても超えられない壁などを目の前に、勉強を放り出したくなる時どうしたらいいのか。その2です。
再び行政書士講座 の葛原先生に伺っています。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

第二に、勉強そのものを楽しく取り組むことが大事だと思います。

勉強の道具や環境も楽しいものにしていきましょう

些細なことかもしれませんが、ノートや筆記用具1つとっても、お気に入りのものを使うようにしてみるといいです。

キャラクターものなど、それを見るだけで自分が楽しい、心地いいと感じるものを使ってみてください。

手にとったときに、思わず笑みがこぼれるような、そうやって勉強を開始するようにしていくと、全然違ってきます。

それから、勉強だからといって机の前に座ることにこだわらないことでしょうか。

ネット講義ですから、散歩やジョギングしながらでも受講できます

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

そうそう、とうなずいている方もいるかもしれません。
他の講座の合格体験談でも、多く聞くのは、楽しく勉強するための小さな工夫。習得度によって、問題の横に顔文字を書いたり、
お気に入りのかわいいメモ帳を一緒にいつでも持ち歩き、疑問に思ったことや、浮かんだことをメモ書きしていく解決ノートにしたり。
それぞれありますね。
皆さんも色々試してみてください。
葛原先生ありがとうございました。
次回は、行政書士対策勉強へのご質問の回答をご紹介します。

行政書士試験 勉強法

葛原久美先生の講座

行政書士合格集中講座 講義パッケージ 400日パック 価格:¥29,800
行政書士合格集中講座 速短300 365日パック 価格:¥7,000
詳細はこちらから。http://bit.ly/2G6uX1M

葛原久美先生の講座をログインなしで少し覗いてみよう!

画像をクリックすると講義が始まります。

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

行政書士試験の日程が発表されましたので、一般財団法人行政書士試験研究センターHPより一部抜粋してご紹介します。
(※必ず、直接主催者HP http://gyosei-shiken.or.jp/ で直接ご確認ください。)

【試験の公示】    平成28年7月4日(月)
【受験申込受付開始】  平成28年8月1日(月)  [郵送及びインターネット]
【受験申込受付締切】  平成28年9月2日(金)  [郵送]
            平成28年8月30日(火) [インターネット]
【受験資格】    年齢、学歴、国籍等に関係なく、どなたでも受験できます。
【試験場】    試験場は未確定です。公示までお待ちください。
【試験日時】    平成28年11月13日(日) 午後1時から午後4時まで
【合格発表】    平成29年1月31日(火)

(参考 http://gyosei-shiken.or.jp/ ※必ず、直接試験主催者のページにて日程をご確認ください。)

【行政書士合格集中講座(講義+問題集パッケージ)講座概要】

行政書士試験の対策講座です。司法書士など、より難易度の高い法律系の資格受験者が合格者が多くを占めると言われる行政書士試験で、初学者を対象にした講座で、一般の合格率を上回る実績を出し続けているのが、この講座の講師を担当している葛原久美先生です。

eラーニング講座では、学習者のこと真摯に考え、ここまでやるか!と驚くほど徹底的に分析を行う葛原メソッドが凝縮されています(詳細はプロフィールをご参照ください)。ストーリーで法律を学べるブログ『民法なエブリディ』 http://www.bellies.jp/zemi/index.html をちょっと読むだけで感じて頂ける通り、分かりやすい講義が特徴です。この講義・問題集パッケージでは講義に加え、問題集の学習ソフトもセットになっています。

【行政書士合格集中講座 速短300 講座概要】

『行政書士合格集中講座 速短300』は、300分で行政書士講座を一通り理解できるeラーニングです。本編の『行政書士合格集中講座』 http://elearning.co.jp/?page_id=6528 と併せてご利用ください。

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

行政書士合格集中講座 速短300 365日間 7,000円(税込)(速短300をご覧頂けます。)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300セット 365日間 70,000円(税込) (本編講座と速短300のセットです)
【今すぐ購入する】

行政書士

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

試験まであと3週間!!

最後の踏ん張りどころです。

日程は以下の通りですので、確認してみましょう。

【試験日程】

平成27年11月8日(日) 午後1時から午後4時まで

(詳細は、「行政書士試験研究センターのHP」でご確認ください。)

eラーニング講座、「行政書士合格集中講座」「行政書士合格集中講座 速短300」も是非、ご参照ください。

【行政書士合格集中講座(講義+問題集パッケージ)講座概要】

行政書士試験の対策講座です。司法書士など、より難易度の高い法律系の資格受験者が合格者が多くを占めると言われる行政書士試験で、初学者を対象にした講座で、一般の合格率を上回る実績を出し続けているのが、この講座の講師を担当している葛原久美先生です。

eラーニング講座では、学習者のこと真摯に考え、ここまでやるか!と驚くほど徹底的に分析を行う葛原メソッドが凝縮されています(詳細はプロフィールをご参照ください)。ストーリーで法律を学べるブログ『民法なエブリディ』 http://www.bellies.jp/zemi/index.html をちょっと読むだけで感じて頂ける通り、分かりやすい講義が特徴です。この講義・問題集パッケージでは講義に加え、問題集の学習ソフトもセットになっています。

【行政書士合格集中講座 速短300 講座概要】

『行政書士合格集中講座 速短300』は、300分で行政書士講座を一通り理解できるeラーニングです。本編の『行政書士合格集中講座』 http://elearning.co.jp/?page_id=6528 と併せてご利用ください。

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

行政書士合格集中講座 速短300 365日間 7,000円(税込)(速短300をご覧頂けます。)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300セット 365日間 70,000円(税込) (本編講座と速短300のセットです)
【今すぐ購入する】

行政書士300

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

行政書士試験は、申込期間に入っております。
是非、この8月中ににお申し込み手続きください。

【受験願書受付期間】
郵  送  申  込  み:   8月3日(月)から9月4日(金)(当日消印有効)まで
インターネット申込み:   8月3日(月)午前9時から9月1日(火)午後5時まで
行政書士試験研究センターHPより抜粋。※日程は、必ず直接HPをご確認下さい。)

行政書士試験のおすすめ講座はこちらです。

行政書士合格集中講座(講義パッケージ)講座】
行政書士合格集中講座(講義+問題集パッケージ)講座】

行政書士合格集中講座 講義パッケージ 400日パック 65,000円(税込) ※パッケージ購入頂いた方が再受講頂く場合は、半額でご受講頂けます。既にパッケージでご受講頂いている場合は、画面右上のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
【今すぐ購入する】

第1章 憲法 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第2章 民法1 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第3章 民法2(債権・親族相続) 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第4章 行政法1(一般理論等、行政手続法、行政不服審査法) 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第5章 行政法2(行政事件訴訟法、国家賠償法、地方自治法) 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第6章 商法・会社法 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第7章 一般知識等(個人情報保護、情報通信、政治・経済・社会)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300講座】

行政書士合格集中講座 速短300 365日間 7,000円(税込)(速短300をご覧頂けます。)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300セット 365日間 70,000円(税込) (本編講座と速短300のセットです)
【今すぐ購入する】

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年9月21日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0106

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

TV番組『行列のできる相談所』や漫画『カバチタレ!』は、身近に起こるあんなトラブルやこんなトラブルへの、法律的な対処法を学べることでとても人気がですよね。

そんな身近なトラブル対処にも役立つ法律知識を学べるのが、行政書士試験。

今回は、現在撮影中の行政書士試験講座、葛原久美先生によるオリジナルストーリー講義をご紹介。

住宅売買のトラブルのお話ですが、くすっと笑えて為になるので、話のタネなります。

さらに、受験する方の為にeラーニング『行政書士試験 解法の鉄則』の無料体験もご用意しました。

どうぞご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. 法律トラブル面白ストーリー解説!
2. 葛原先生プロフィール
3. eラーニング無料体験『行政書士試験 解法の鉄則』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================
eラーニングポータルサイトがリニューアルしました!
http://elearning.co.jp/

・資格試験対策eラーニング講座
・eラーニング教材作成ソフト
・ラーニングマネジメントシステム
など、eラーニングのことならここで解決です。
==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】ストーリーで学べる法律トラブル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

法律トラブル面白ストーリー解説!

葛原先生は、行政書士試験の過去問を分かりやすいストーリーに置き換えて説明してくれます。

これなら飽きっぽい人でも学び続けることができるでしょう。

‘12年度 第40回 危険負担(534条)の例です。くすっと笑える感じで楽しく勉強できます。どうぞご覧ください。

【登場人物】
金元:野球選手 甲
清腹:野球評論家 乙

【物語】

清腹:金元、これまでようやった。ご苦労さんやったなぁ。

金元:清腹さん。ありがとうございます。引退後のことについては、またいろいろとご相談させてください。

清腹:ほな、ワイにまかしとき。まずな、お前がもっとる不動産。あれは銭に替えた方がええなぁ。昔から現金商売ちゅうて、銭が一番強いんじゃ。

金元:そうですか。それなら、芦屋の別荘を売却するかなぁ。。。1億円ぐらいで売れると思うんですけど。

清腹:そうか、じゃワイが引退記念に買うてやるわ。頭金100万円、100年の分割払いや。どや、文句ないやろ。

金元:・・・は、はぁ。

清腹:んっ!?声が小さいぞ。

金元:は、はい。よろしくお願いしますっ。

清腹:ほい、とりあえず現金100万を渡してと。引渡しは月末ということで、よろしゅうな。

こうして金元は清腹と売買契約を締結したが、台風が別荘を直撃。落雷で全焼してしまった―。

金元:清腹さん。大変申し訳ないのですが、別荘が全焼いたしまして、お引き渡しできなくなりました。

清腹:男、清腹。落雷ごときでガタガタ言わん

金元:はっ、恐縮です。それで…誠に言いにくいのですが、今月分の代金をいただきに参りました。

清腹:はぁ。なんでワイが代金を支払うんじゃ。

金元:あのぉ、危険負担の債権者主義とかあるそうで…。

清腹:危険負担???お前はワイの危険も察知できんのか、このボケっ 

【問題】
 甲が、所有する別荘を乙に売り渡す旨の契約を締結した後で、別荘が落雷により全焼した場合は、危険負担の債権者主義の問題である。(司S56-5)

【正解】○

【解説】

清腹:正解が「○」やてぇ!?その危険負担て、どういうことや?

さくら:危険負担とは、売買契約のように、当事者が互いに債務を負担するという双務契約において、一方の債務が消滅した場合に、その損失(危険)をどちらが負担するのかという問題です。

清腹:もうちょっと、まともな日本語をしゃべれんか。のぉ…、債務が消滅したとかなんや。消滅したのは別荘や。

さくら:金元さんは、売買契約に基づいて別荘を清腹さんに引き渡す債務を負っていたわけですね。別荘は、当事者が物の個性に着目して取引する物 (特定物)で、言ってみれば、世界にたった1つしかありません。そのため、全焼によって別荘を引渡すという債務は、もはや履行が不可能となり、消滅します。

清腹:金元は、ワイに別荘を引き渡さなくて、ええってことやろ。そいつは承知じゃ。問題はじゃ。なんでワイが代金を請求されるんや。

さくら:それは、民法が、特定物に関する物権の設定または移転を双務契約の目的とした場合においてその物が債務者の責めに帰することができない事由によって滅失または損傷したときは、その損失(危険)は、債権者が負担するとしているからです(534条)。

金元:落雷での全焼ですから、俺に落ち度はないわけでして…。したがって、その損失は、物の引渡しについての債権者である清腹さんが負われることに…。

さくら:債権者が危険を負担するので、債権者主義といいますね。よって、売主の債務が消滅しても、買主の債務である代金支払い債務は消滅せず、金元さんは、清腹さんに代金を請求できるというわけです。

清腹:あーぁ、人生、挫折ありきや。どや、金元、お前もワイと一緒に損失を被れや

【条文】
(債権者の危険負担)
第534条  特定物に関する物権の設定又は移転を双務契約の目的とした場合において、その物が債務者の責めに帰することができない事由によって滅失し、又は損傷したときは、その滅失又は損傷は、債権者の負担に帰する。
2  不特定物に関する契約については、第401条第2項の規定によりその物が確定した時から、前項の規定を適用する。

もっと読みたい方は、葛原先生のブログ『民法なエブリデイ』へ!
http://blog.livedoor.jp/wanwansakura/

葛原久美先生プロフィール

明治大学リバティーアカデミー行政書士講座講師。大手資格教材作成会社での法律系資格eラーニング教材作成を5年以上担当後、2003年株式会社ベリースを設立。司法書士など難関資格とのダブル受験者が合格者の90%以上を占める隠れた難関資格の行政書士試験(合格率6~9%)にもかかわらず、講座開始以来、初学者の1発合格者を毎年輩出し、全体の合格率を常に上回り続ける。オリジナルストーリーを使用した独創の過去問解説は「笑える」「覚えやすい」と評判。著作に『行政書士 合格集中ゼミ 2006年度版』(ソフトバンククリエイティブ)。

eラーニング無料体験『行政書士試験 解法の鉄則』

葛原先生のeラーニング講義動画『行政書士試験 解法の鉄則』を無料体験できます。どうぞご覧ください。

(下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログイン頂けます)

( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第106回】行政書士試験 解法の鉄則」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

葛原先生の『民法なエブリデイ』http://blog.livedoor.jp/wanwansakura/ は難しい話を分かりやすく、覚えやすく解説されています。現在撮影中のeラーニング行政書士講座もきっと良いものになりますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

2014年度行政書士試験解答解説速報

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2014.12.04

行政書士講座でおなじみ、葛原久美先生による、2014年度行政書士試験解答解説速報です。
行政書士試験、受験されたかた必見ですよ。

行政書士合格集中講座(講義パッケージ)
http://elearning.co.jp/?page_id=6528


http://elearning.co.jp/?page_id=11448

葛原久美先生による、行政書士試験を300分で学べるeラーニング講座です。本編の『行政書士合格集中講座』のダイジェスト版としてご活用ください。

国家の基礎法が憲法です。
国家とはなにか。
国家の三要素とは、人と領土と権力です。

権力とはなにか、あんまり深く考えずに、「有無をいわさない力」くらいに考えておくと良いと思います。
税金とか裁判での判決とかがイメージしやすいでしょうか。

独立して11年で5,000件以上の相談をしてきた行政書士の林炳大先生による、行政書士独立開業セミナーが近日開講します。

これから独立開業予定の行政書士の方向けに、どうやったらゼロからはじめて成功する事ができるのかを学べる講座です。ガイダンスと第1回から第3回までは無料です。ご覧ください。

行政書士独立開業セミナー ガイダンス

行政書士独立開業セミナー 第1回

行政書士独立開業セミナー 第2回

行政書士独立開業セミナー 第3回

講座の詳細が決まりましたら追ってアップいたします。お楽しみに!

模試は、受けることに意義がある。受けるだけで点数が伸びる! 
→何故か。
 模試には、必ず、見たこともない問題や、思い出しにくい問題もでます。
 こういったもので不安になっていくと、力を発揮することが出来ません。
 このような事態に対処するため(難しい問題も気持ちを切り替える)等の練習に模試は適しています。
 

模試の受け方

ではどうやって受けるか。これは、市販のものでO.K

出来不出来には、あまりこだわらくても良い。
(今、解ける問題を確実に解けたか、そういったところをチェック)

受けるときのチェックポイント

・時間配分

・解く順番を決める・・・記述式

特に、記述式の配点は大きいので、「記述式の時間がなかった」ほど勿体無いことはありません。
記述式に時間を取れるような時間配分を考える必要があります。

一般知識等の中に、読解が3問あります。ここも是非、時間をとっていただきたいです。
読解は比較的準備がいらずに点がとれますので、読解をまず解く、というのをおすすめしたいと思います。

・解ける問題を解く(解けない問題で悩まない!)

行政書士試験は難しいです。
解けない問題を無理に解かない、ということも大切です。解ける問題を確実に解くことが大切です。

模試に時間を費やさない

時間節約の一例:
確実に正解した問題 → 復習しない
まぐれで正解した問題 → 復習

学習したのに間違えた → 復習
勉強していないので間違えた → 自身の学習計画にそって復習

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ