タグ別アーカイブ: 滝口

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-28_1549

滝口直樹先生「そもそも「段組み」ってなんですか?

これはですね、1枚の紙面を複数の列に分けて段を作成すること、これが「段組み」になります。

イメージとして一番わかりやすのは新聞など、縦書ですから横に区切る形になりますけれども、段組みに分かれています。

あとは、雑誌などをお手元で見ていただくと分かると思います。

雑誌などでも紙面などあまりにも大きくて端から端まで文章があると、読む方としては首をものすごく降ることになりますよね。

これが読みづらい。

だから、間を区切ってまずは左側の段を読み、それが一番下まで行ったら右上の段に上がる。

これが「段組み」と呼ばれるたぐいのものです。

そして、Wordではこの「段組み」は詳細設定というところから、1段1段何文字分ていう幅でとか、
段と段の間は何文字分開けますよという間隔の設定、こちらの方を操作することが出来ます。

さらに、2問目になっていました「段区切り」これはですね、段を区切った後にそのままですと紙面の一番下までいってから次右上になるわけですが、内容によっては中途半端であればここから次の段に行きたいな、というふうにページ区切りのようなものですね。

これを設定することが出来ます。

これが「段区切り」なるわけですね。

それでは、操作の方にも行ってみたいと思います。」

(その33へ)

(その35へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-28_1537

滝口直樹先生「はい。それではですね、「段組み」の単元に入って行きます。

早速ですけれども、問題を解いていただきたいと思います。

「段組み」ってなんだっけ?っていうご質問があるかもしれませんが、あえてここはノーヒントで行きたいと思います。

ちゃんと探してもらえれば「段組み」のボタン出てきますからね。

今回の問題ですけれども、まず場所ですね。

1ページ目の見出し(「IPアドレスとドメイン」)こちらの見出しから、ページの最後にですね、「料金は一定です。」そのページの1番下になります。
そこまでを2段組み、そして段の間隔を3文字に設定をして下さい。

それが終わりましたら、その今作ってもらったこの段組みの中で「利用環境」という見出しが含まれますので、ここから2段目になるように段区切りを挿入です。

それではですね、やはりここもお時間2分でやってみましょう。

それでは、やってみましょう。どうぞ。

(以下練習時間)

今半分の1分です。

(練習時間終わり)

はい。そろそろ2分になりますので、解説に入りたいと思います。

それではですね、まず「段組み」についてここでポイント解説しておきたいと思います。」

(その32へ)

(その34へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-28_1509

滝口直樹先生「では問題を改めて確認をします。

後は余白を上下左右に25mmというふうに設定をして下さい。

余白はこちらに書いてあります「余白」(「ページレイアウト」タブ内プルダウンメニュー)です。

開くと、今は「ユーザー設定の余白」に変わっていますが、上の方を見ていただくと
「標準」「狭い」「やや狭い」「広い」なんていうものも用意されていますから、問題によっては
「やや狭い」に直して下さい、なんていう問題が出た場合にはこちら(「やや狭い」)を選んでいただければOKです。

今回は自分で全部設定しますのでこちら「ユーザー設定の余白」という1番下の部分をクリックです。

あとはですね、この上の余白の所を25mmにそろえてあげて下さい。

こちらについてのちょっとした注意事項としましては、もちろん手で25mmと打って頂いても構いませんが、人間ですのでミスはありますね。

打ち間違いなどが無いようにぜひ注意をして下さい。

それが怖い場合には、今私がやっています通りこうやってプチプチと変えて頂いてもさほど時間はかかりませんので、時間に余裕があればそういった使い方をしていただいてもOKです。

こちら25mmに変わっているのを確認をしたら最後「OK」をクリックです。

そうすると、余白が少し広くなりました。

繰り返しますが、本番の試験の時にはこの拡大率を変える必要はありません。

今はですね、説明上変えさせていただきましたが、操作の方は今やって頂いた
この3つ(「余白」「印刷の向き」「サイズ」)がきちんと理解して頂いていれば結構です。」

(その31へ)

(その33へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイト
http://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-28_1509

滝口直樹先生「それでは操作の説明に入ります。

改めて問題を確認してみましょう。

問題ですが、まずサイズをA4にします。

そしてページの向きを横にします。

画面の拡大縮小は画面右下にありますこちら「100%」と書かれているこの辺りで出来ます。

今回はこの拡大比率を下げますので、このマイナスのボタンのところをこうクリックしていくと、このような形で全体を縮小して表示することが出来るわけです。

では、「ページレイアウト」タブを開いて下さい。

まずは用紙サイズの変更。

「サイズ」をクリックして頂いて、今回は元々レターサイズという、比較的欧米ではよく使われるサイズだそうですが、こちらになっています。

このレターサイズをリストの1番最初にあります、A4に切り替えます。

少し縦長になった印象ですね。

ですので、この辺り文字が折り曲がっていると思います。

では続いて、印刷の向きを横にしましょう。

ページの向きがこれ(「印刷の向き」→「横」を選択)で横になりました。

だいぶ印象が変わってきました。」

(その30へ)

(その32へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-28_1437

滝口直樹先生「それでは次の内容は「用紙サイズ・印刷の向き・余白」と、要するにまとめるとページ設定になりますね。

こちらの問題に取り組んでいただきたいと思います。

以前のバージョンの試験形式から考えると大分あっさりとした問題文になっています。

ただ内容、意味は伝わると思いますので、できるだけ早く、こういった問題文の出方、書き方にもみなさん慣れて下さい。

それでは時間、2分差し上げます。がんばってやってみて下さい。

(以下練習時間)

はい。あと1分ですね。

余白の設定のところですね、ぜひ打ち間違えのないように気をつけて下さい。

(練習時間終わり)

はい。それではお時間になりました。

解説の方していきたいと思います。

それでは、まずこの部分のポイントですね。

まず余白というのは「ページレイアウト」の「余白」から、今回のように細かい設定をする場合には「ユーザー設定の余白」を使っていただきます。

もう少しおっきな話で「用紙サイズ」や「印刷の向き」、これについても「ページレイアウト」からの操作になります。

それぞれの意味については、もういまさらお話をするまでもないかもしれません。

後ほど、画面の操作をしていただければ実際に何がどう変わるのか?っていうのもダイナミックに確認していただけるようになると思いますので、早速、操作の方に入っていきます。」

(その29へ)

(その31へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイト
http://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-27_1541

滝口直樹先生「今これは(「リンク先」の)「ファイル、Webページ」という項目ですので、ここでファイルを選べばクリックをすればそこの別のファイルを開くことが出来る。

そういった使い方も出来ます。

さらに(「リンク先」の)「このドキュメント内」こちらを切り替えていただくとまたこれもですね、
まだ見出し設定していませんのでありませんが、見出しが設定してあったり、ブックマークが設定してある場合にはこちら(「ドキュメント内の場所」)にリストで表示されます。

ですので、該当のブックマークへのハイパーリンクということもここから行なうことが出来るわけですね。

では改めまして、今回webページですのでこちらでOKです。

「OKボタン」をクリックして下さい。

そうしますとですね、ご覧の通りハイパーリンクが貼られますと青い文字でアンダーラインが引かれます。

これがハイパーリンクが貼られた状態です。

ちなみにですね、マウスカーソルを持って行くとCtrlキーを押しながらクリックをするとホームページが表示される(画面上のポップアップには「Ctrlキーを押しながらクリックしてリンク先を表示」とある)、と書かれていますが、問題上そこのリンク先を表示するまではやる必要はありません。

気になる方はですね、Ctrlキーを押しながらですね、クリックしてみて下さい。」

(その28へ)

(その30へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-27_1434

滝口直樹先生「それでは操作の解説をしていきます。

今回は該当のファイルを開いていただいたら、少し下にスクロールをして下さい。

そうしますと、こちらにホームページのアドレス、httpから始まる文字列が書いてあります。

こちらにハイパーリンクを設定していきたいと思います。

まず作業としては、このhttpで始まるハイパーリンクを設定したいところをこのように範囲選択をします。

範囲選択が終わりましたら「挿入」から「ハイパーリンク」をクリックします。

そうしますと、「ハイパーリンクの挿入」ウィンドウが表示されます。

今回のように対象となる文字がhttpで始まるアドレスの場合には、もうそのまま自然とここ(アドレス欄)に入ってくれています。

非常に簡単ですね。

もしもここが入って来ない、要するに別の文字列でここにハイパーリンクを設定する場合には、当然、
ホームページのアドレスを直接手で書き込む必要があります。

今回の問題自体はもうこれでOKボタンを押せば出来上がりです。

ですが、せっかくですのでちょっとこのウィンドウの別の場所も見ておきたいと思います。」

(その27へ)

(その29へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-27_1316

滝口直樹先生「あとはジャンプの場合ですと、移動する基準を「ページ」にするのか「セクション」にするのかというのをまず選びます。

今回はここを「ブックマーク」にします。

すると、この文章の中で設定されているブックマークがここに表示されます。

今回はひとつしか用意していませんので、当然ひとつしか出てきませんが、複数ある場合にはここに複数並んでジャンプ先を選びます。

「メールの宛先」を見つけたら「ジャンプ」をクリックすると、メールの宛先というブックマークを設定した行にジャンプがされます。

このようにブックマークをうまく使うことによって、例えば論文や業務マニュアルのような
長い文章の作成を効率的に行なうことが出来ますので是非活用してみてください。

最後になりますけど、今回作業してみていただいて、もしかするとこの中で例えば「挿入」タブのこの辺(「ハイパーリンク」「ブックマーク」「相互参照」のところ)ですね、
先ほど使った「ブックマーク」あたりの見た目が違うよ、という方がいらっしゃるかもしれません。

実はこちらのリボンですけれども、幅を変更してしまうと出てくるマーク、出てくるアイコンが変わってしまう、という仕組みになっています。

ようするに幅が広ければ広いほどたくさんのアイコンが表示されるんだ、という仕組みです。

ですので、今、お手元で使われている環境がとても大きな画面、とても大きな解像度の場合にはもっともっと細かい、もっともっと立派なボタンが並んでいる状態かもしれません。
逆に解像度が小さめ、パソコンが小さめの環境でお勉強されている方については、この辺りがまとまっているという可能性があります。

このあたりはですね、ご自分で探していただく必要がありますが、概ね並びについては変更はありませんので、この解説を聞きながら探していただけると思います。

今後もずっと似たような形になりますのでご注意をお願い致します。

以上、ここまでがこの問題の解説でした。」

(その25へ)

(その27へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-27_1133

滝口直樹先生「それでは次の問題を確かめます。

次の問題は2ページ目のカッコが付いている「<宛先の指定方法>」、ここに「メールの宛先」という名前でブックマークをつくって、そのブックマークに向かってジャンプを行います。

2ページ目、こちらですね、「<宛先の指定方法>」、ここにまずブックマークを作成します。

範囲選択をしてみてください。

範囲選択をしても、残念ながらこの辺り(メニューバー)からブックマークつくることは出来ませんので、一度タブを切り替えて「挿入」タブから「ブックマーク」をクリックします。

よろしいでしょうか?

そして、ここ(「ブックマーク名」入力欄)にブックマーク名を入れていきます。

問題文では、「メールの宛先」となっていますので、こちらに「メールの宛先」、このように入力をします。

そして、忘れずに「追加」ボタンを押して下さい。

こうすることで、今選ばれているところにブックマークが設定されました。

それでは、ジャンプしてみましょう。

「ホーム」タブに戻り、画面の右側「検索」の中にある「ジャンプ」、これをクリックします。

もうみなさんお気づきかと思いますが、実は「高度な検索」、「置換」、「ジャンプ」、
すべて同じウィンドウの中のタブの切り替えで利用が出来るんですね。」

(その24へ)

(その26へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-27_1133

滝口直樹先生「それでは改めまして、置換に行きます。

「置換」をクリックです。

はい。今回はここ(「置換」の「検索する文字列」欄)に「電子メール」という検索対象、そしてその「電子メール」を置き換える「eメール」と(「置換後の文字列」欄に)入力をしていきます。

よろしいでしょうか?

実は、ここでも「オプション」を利用してこの検索対象を細かく設定するということも出来ます。

今回は使いませんので、「オプション」ボタンを押していただいて、隠しておいて下さい。

じゃあ、入力が終わりましたら置換作業をしていきますが、
先程申し上げた通り1個ずつ設定を変えていく場合、確かめて置換を行っていく場合は、
「次を検索」して、検索結果を見て「置換」を押します。

今回は、全てを置き換えてしまいますので「すべて置換」でやって頂いても結構です。

物は試しということで、試しにこっちから行ってみましょう。

「次を検索」をクリック。

そうしますと2ページ目、こちらですね、「電子メール」というところが選ばれました。

これを置き換えますので「置換」を押します。

そうすると、このように(「電子メール」が「eメール」に)置き換わりましたね。

同じように「電子メール」ここにもありますし、もう1箇所後ろの方にもあります。

残りは全て置換してしまいましょう。

「すべて置換」。

そうすると、残り2箇所の置換が完了しました。

「OK」を押して下さい。

そして閉じます。

このようにですね、1個ずつ確かめながらやってもいいですし、いっぺんにやってしまってもいいです。

その時に自分がやりたい状況に応じて使い分けして下さい。

以上が「置換」の作業のお話でした。」

(その23へ)

(その25へ)

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ