タグ別アーカイブ: 合格

こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。
4ヶ月の勉強で一発合格したKさんの合格体験談を、気象予報士講座の佐々木恭子先生がインタビューしています。
気象予報士を目指している方、ご参考下さい。

【勉強時間はどれくらい?】

1月の試験を目指し、
9月半ばから始めたときは、1日2時間勉強。
10月に入ってからは、朝4時に起き、仕事をしながら1日8時間の勉強時間を確保。
仕事が休みの日は、さらに倍の時間勉強。

【なぜ気象予報士に?】

もとまと、お天気の事が好きで、図書館でよく天気の本を借りていた。

資格取得を目指したのは、天気による災害のニュースを見たのがきっかけとのこと。予報の力でもっと犠牲者を減らせないかと思ったそう。

【eラーニング気象予報士講座で勉強した感想】

試験勉強を始めた時から、毎日ラジオっぽいTV(https://m.youtube.com/channel/UCURpIlsZs1hamBXX0tb-Enw)を欠かさず見ていて、
佐々木先生がおっしゃってることが励みになったり、勉強するべきところがわかってきたそう。
そしてeラーニング気象予報士講座購入に至る。
この講座は、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっているそう。

【その他の学習法】

気象庁から天気図をダウンロードし、自分で天気を予測していた。
その後
気象庁の予報で出してる短期予報の解説資料を読んで答え合わせ
参考書には、過去問などで解いた関連する大事な天気図などをコピーして貼り付けていた。
そうすれば、その一冊で全て網羅する。

【佐々木恭子先生の気象予報士講座の詳細はこちらから】

気象予報士講座はこちらをクリック

気象予報士講座はこちらをクリック

http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。
動画でeラーニング講座についてご紹介。
今回は、管理業務主任者とは?どんな講座?について解説します。

【こんな方におすすめ】

・初学者の方、お勤めをしながら合格を目指す方。
・基礎知識を学びなおしたい、既受験者の方におすすめ。

【どんな講座?】

・「管理業務主任者試験」合格のための基礎知識を学べるウェブ講座。
・マンション管理業を営む際に、設置が義務づけられている国家資格である、管理業務主任者資格の「合格に必要な最低限の基礎知識」をわかりやすく解説しています。

【お申込み・詳細ページ】

http://elearning.co.jp/?page_id=20736

管理業務主任者eラーニング【シリーズ一覧】
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 民法 借地借家法』
5,400円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 区分所有法』
4,320円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 標準管理規約』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 適正化法』
2,160円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 管理組合会計と税務』
2,160円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 標準管理委託契約書』
1,620円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 民事訴訟法、滞納管理費対策他』
1,620円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 設備系法令1(建築基準法)』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 設備系法令2(その他の法令)』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 建築構造等』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 マンションの設備』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 マンションの維持保全』
3,240円(税込)
『管理業務主任者基礎講座 全セット』
36,720円(税込)

【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の根本です。

第二種電気工事士試験まであと、6か月を切りました。
第二種電気工事士とは、住宅や店舗など600V以下で受電する設備の新築・増改築時に、配線図通りに屋内配線を行い、コンセントの設置やアース施工などを行うのが仕事です。
これら電気工事の作業は法律で基準が定められており、有資格者のみ行えます。

試験日程は以下となります。(※ http://www.shiken.or.jp/examination/e-construction02.html より一部抜粋)

試験実施日  筆 記 試 験 10月1日(土)
 筆 記 試 験 12月3日(土)
【受験申込受付期間】
インターネットによる申込みは初日10時から最終日の17時まで
郵便による申込みは最終日の消印有効となります
6月16日(木)~6月29日(水)
受験手 数 料
(非課税)
インターネットによる申込み 9,300円
郵便による申込み 9,600円

※必ず主催者発行の情報をご確認ください。


「第二種電気工事士試験に10日間で合格講座」eラーニング教材はこちら

講座詳細はこちら
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/587/252/

何かと覚えることが多い、電気工事士試験。 その資格試験に10日間で合格できる講座が登場しました。 現役講師が、資格試験のポイントを分かりやすく講義します。

「第二種電気工事士技能試験対策講座」eラーニング教材はこちら

第二種電気工事士技能試験対策講座

第二種電気工事士技能試験対策講座

講座詳細はこちら
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/733/318/

電気工事士試験は学科試験よりも技能試験が合否を分けます。
電線被覆のはぎとりから、メタルラス壁の処理まで、動画で視覚的に操作をわかりやすく学習できます。

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

平成28年度電気工事士(上期)試験の申し込みは、もう始まっています。
申込がまだの方はお早めに。

以下、試験情報( http://www.shiken.or.jp/schedule/index.html より引用)となります。
※検定については、必ず電気技術者試験センターHPの情報を直接ご確認ください。


受験申込期間 3月16日(水)~4月6日(水)

筆記試験 6月 5日(日)

技能試験 7月23日(土)・7月24日(日)


「第二種電気工事士試験に10日間で合格講座」eラーニング教材はこちら

講座詳細はこちら
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/587/252/

何かと覚えることが多い、電気工事士試験。 その資格試験に10日間で合格できる講座が登場しました。 現役講師が、資格試験のポイントを分かりやすく講義します。

「第二種電気工事士技能試験対策講座」eラーニング教材はこちら

第二種電気工事士技能試験対策講座

第二種電気工事士技能試験対策講座

講座詳細はこちら
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/733/318/

電気工事士試験は学科試験よりも技能試験が合否を分けます。
電線被覆のはぎとりから、メタルラス壁の処理まで、動画で視覚的に操作をわかりやすく学習できます。

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

登録販売者試験まであと6か月となりました!(※試験日は都道府県ごとに異なります)

登録販売者試験合格までの推奨学習期間は

約6か月と言われています(※当社調べ)

仕事と両立しながらの学習でも、

6か月あれば合格が目指せます!!

試験は8月から 順次開始(※都道府県により試験日は異なります。各都道府県のHPでご確認ください。)

合格を狙うならスタートは今です!!

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 サンプル講座】

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら】

講座詳細→http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

試験種類:二級ボイラー技士免許試験

試験日:平成28年3月9日(水)
(北海道センター・東北センター・関東センター・中部センター・近畿センター・中国四国センター・九州センター)

申込期限:14日前(消印有効)までに郵送
(センターに直接持参の場合は、センターの休業日を除く2日前まで)

合格基準:
〈 学科試験 〉科目ごと(第一種衛生管理者試験の科目のうち範囲が分かれているもの
        については範囲ごと)の得点が40%以上で、かつ、その合計が60%以上で
        あること。
        ただし、特別ボイラー溶接士試験及び普通ボイラー溶接士試験は得点の
        合計が60%以上であること。
〈 実技試験 〉
       1) クレーン・デリック運転士試験、移動式クレーン運転士試験及び揚貨装置
        運転士試験
        減点の合計が40点以下であること。
       2) 特別ボイラー溶接士試験及び普通ボイラー溶接士試験
        全ての試験片が曲げ試験結果判定に合格すること。

( 安全衛生技術試験協会HP http://www.exam.or.jp/exmn/H_nittei122.htm より引用 )

※試験日程については、必ず、安全衛生技術試験協会のHPで直接ご確認お願いいたします。

2級ボイラーを学べるeラーニングはこちら

●二級ボイラー技士講座(講師 中村 おりお)
はじめて二級ボイラー技士をめざす方の合格をお手伝いする講座です。普段あまりボイラーに触れられない方、これから資格をとってボイラーを取り扱いたい人向けの講座です。

講座詳細ページ→http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/446/150/

●2級ボイラー技士試験合格講座(講師 石原鉄郎)
本講座では実務経験・知識ともに豊富な石原鉄郎氏が、合格に必要な知識を一から丁寧に解説いたします。合格に直結する分かりやすい石原氏の講義は大変好評です!!理系・文系の別を問うことなく、合格に必要な知識を短期間で付けることができます。

講座詳細ページ→http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/969/436/

行政書士300

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

行政書士試験は、申込期間に入っております。
是非、この8月中ににお申し込み手続きください。

【受験願書受付期間】
郵  送  申  込  み:   8月3日(月)から9月4日(金)(当日消印有効)まで
インターネット申込み:   8月3日(月)午前9時から9月1日(火)午後5時まで
行政書士試験研究センターHPより抜粋。※日程は、必ず直接HPをご確認下さい。)

行政書士試験のおすすめ講座はこちらです。

行政書士合格集中講座(講義パッケージ)講座】
行政書士合格集中講座(講義+問題集パッケージ)講座】

行政書士合格集中講座 講義パッケージ 400日パック 65,000円(税込) ※パッケージ購入頂いた方が再受講頂く場合は、半額でご受講頂けます。既にパッケージでご受講頂いている場合は、画面右上のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
【今すぐ購入する】

第1章 憲法 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第2章 民法1 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第3章 民法2(債権・親族相続) 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第4章 行政法1(一般理論等、行政手続法、行政不服審査法) 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第5章 行政法2(行政事件訴訟法、国家賠償法、地方自治法) 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第6章 商法・会社法 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第7章 一般知識等(個人情報保護、情報通信、政治・経済・社会)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300講座】

行政書士合格集中講座 速短300 365日間 7,000円(税込)(速短300をご覧頂けます。)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300セット 365日間 70,000円(税込) (本編講座と速短300のセットです)
【今すぐ購入する】

FP

FP技能検定の申込期限は、7月29日(水)です。

申し込みが、まだの方はお急ぎください。

(必ず、http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/detail/281にてご確認ください。)

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

伊藤亮太の自宅で1週間で合格!FP2級合格講座 365日間 34,340円(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)
【今すぐ購入する】

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

明日7/22は、「第1種電気工事士試験」の申込期限日となります。

申し込みが、まだの方はお急ぎください。

(必ず、電気技術者試験センターHPにてご確認ください。)

【第1種電気工事士試験に20日間で合格講座】
http://elearning.co.jp/?page_id=11203

【電気主任技術者とは】
・電気主任技術者になれば、発電所や変電所、それに工場、ビルなどの受電設備や配線など、電気設備の保安監督という仕事に従事することができます。電気主任技術者は社会的評価が高い資格と言えるでしょう。
・電気設備を設けている事業主は、工事・保守や運用などの保安の監督者として、電気主任技術者を選任しなければならないことが法令で義務づけられています。
電気技術者試験センターHPより、一部抜粋)

【第1種電気工事士試験に20日間で合格講座 サンプル講座】

無料ユーザー登録で教材を試してみる

1denki

※第1章の講義を一部、無料でご覧いただけます。

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

第1種電気工事士試験に20日間で合格講座 365日 キャンペーン価格29,300円(税込)※テキストはpdfファイルです。
【今すぐ購入する】

こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※)の小林です。

国家試験、「給水装置工事主任技術者試験」の申込締切が7/3(金)となります。

申込がまだの方は、お急ぎください。

以下、受験情報です。(※給水装置工事主任技術者HPより引用。必ず、給水装置工事主任技術者HPで、詳細をご確認ください。)

【受験願書等受付締切】7月 3日(金)

【試験実施日】10月25日(日)

【給水装置工事主任技術者とは】
給水装置工事事業者が水道事業者から水道法に基づく指定を受けるための必須の国家資格者であり、
(1)給水装置工事に関する技術上の管理、
(2)給水装置工事に従事する者の技術上の指導監督、
(3)給水装置工事に係る給水装置の構造及び材質が第16条の規定に基づく政令で定める基準に適合していることの確認などの職務を行わなければならないと水道法で定められております。

【受験資格】
給水装置工事に関して3年以上の実務の経験を有する者。

【給水装置工事】
水道事業者が道路下に敷設している配水管に需用者に給水するための給水管を接続する箇所から配水管の水圧を利用して使われる末端の給水用具(蛇口、給湯器、自動湯張り型風呂、洗浄便内蔵型大便器など)までの範囲における工事をいい、給水装置工事は(軽微なものを除く)水道事業者が指定する指定給水装置工事事業者(市町村等の指定水道工事店)が行うこととされております。

(※)女子部とは、女子スタッフだけで成り立つ部署のことです。

【給水装置工事主任技術者合格講座 講座概要】

本講座では実務経験・知識ともに豊富な石原鉄郎氏が、合格に必要な知識を一から丁寧に解説いたします。合格に直結する分かりやすい石原氏の講義は大変好評です!!理系・文系の別を問うことなく、合格に必要な知識を短期間で付けることができます。

【給水装置工事主任技術者合格講座 サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

給水装置工事主任技術者合格講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

給水装置工事主任技術者合格講座 365日 キャンペーン価格19,910円(税込)※テキストはpdfファイルです。
【今すぐ購入する】

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ