2級ボイラー技士 講座 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/
問4 ボイラーに空気予熱器を設置した場合の利点として、誤っているものは次のうちどれか。
1:ボイラー効率が上昇する。
2:燃焼状態が良好になる。
3:炉内伝熱管の熱吸収量が多くなる。
4:水分の多い低品位燃料の燃焼効率が上昇する。
5:ボイラーへの給水温度が上昇する。
2級ボイラー技士 講座
ITパスポート 過去問演習講座 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/i/0/1908/915/
あらかじめ明示的に同意を得た相手だけに,広告宣伝メールの送付や個人情報の取得を行う,コンブライアンスにのっとった手法を表すものはどれか。
ア アクティベーション
イ オプトアウト
ウ オプトイン
工 ホワイトリスト
ITパスポート 過去問演習講座
問3 ボイラーの鏡板について、誤っているものは次のうちどれか。
1:鏡板は、胴又はドラムの両端を覆っている部分をいい、煙管ボイラーのように管を取り付ける鏡板は、特に管板という。
2:鏡板は、その形状によって、平鏡板、皿形鏡板、半だ円体形鏡板及び全半球形鏡板に分けられる。
3:平鏡板は、内部の圧力によって曲げ応力が生じるので、大径のものや圧力の高いものはステーによって補強する。
4:皿形鏡板は、球面殻、環状殻及び円筒殻から成っている。
5:半だ円体形鏡板は、同材質、同径及び同厚の場合、全半球形鏡板に比べて強度が強い。
ITパスポート 過去問演習講座 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/I/0/1908/915/
BPRに関する記述として,適切なものはどれか。
ア 業務の手順を改めて見直し,抜本的に再設計する考え方
イ サービスの事業者が利用者に対して,サービスの品質を具体的な数値として保証する契約
ウ 参加している人が自由に書込みができるコンピュータシステム上の掲示板
工 情報システムを導入する際に,ユーザがベンダに提供する導入システムの概要や調達条件を記述した文書
問2 ボイラーの容量及び効率について、誤っているものは次のうちどれか。
1:蒸気ボイラーの容量(能力)は、最大連続負荷の状態で、1時間に発生する蒸発量で示される。
2:蒸気の発生に要する熱量は、蒸気圧力、蒸気温度及び給水温度によって異なる。
3:換算蒸発量は、実際に給水から所要蒸気を発生させるために要した熱量を、2257kJ/kgで除したものである。
4:ボイラー効率は、実際蒸発量を全供給熱量で除したものである。
5:ボイラー効率を算定するとき、燃料の発熱量は、一般に低発熱量を用いる。
問1 労働者派遣に関する説明のうち、適切なものはどれか。
ア 業務の種類によらず、派遣期間の制限はない。
イ 派遣契約の種類によらず、派遣労働者の選任は派遣先が行う。
ウ 派遣先が派遣労働者に給与を支払う。
エ 派遣労働者であった者を、派遣元との雇用期間が終了後、 派遣先が雇用してもよい。
問1 次の文中の[ ]内に入れるAの数字及びBの語句の組合せとして、正しいものは1~5のうちどれか。
「標準大気圧の下で、質量1kgの水の温度を1K(1℃)だけ高めるために必要な 熱量は約[ A ]kJであるから、水の[ B ]は約[ A ]kJ/(kg・K)である。」
1:A=2257.0 B=比熱
2:A=419.0 B=顕熱
3:A=419.0 B=比熱
4:A=4.2 B=比熱
5:A=4.2 B=顕熱
2級ボイラー技士講座 http://elearning.co.jp/?page_id=9726
問40 次の文中の[ ]内に入れるA及びBの語句の組み合わせとして、法令上、正しいものは、(1)~(5)のうちどれか
鋳鉄製ボイラー(小型ボイラーを除く。)において、給水が水道その他[ A ]を有するすいげんから供給される場合には、 給水管を[ B ]に取り付けなければならない」
(1) 高濃度塩素 返り管 (2) 浄化装置 膨張管 (3) 浄化装置 ボイラー本体 (4) 圧力 返り管 (5) 圧力 ボイラー本体
問 3 0 次の文中の[ ]内に入れる AからC までの語句の組合せとして 、正しいものは(1)~(5) のうちどれか。 「[ A ]燃焼における[ B ]は、噴射された燃料の周辺に供給され、初期燃焼を安定させる 。 また[ C ]は、旋回又は交差流によって燃料と空気の混合を良好に保ち、燃焼を完結させる。」
A B C (1) 油・ガスだき 一次空気 二次空気 (2) 油・ガスだき 二次空気 一次空気 (3) 火格子 一次空気 二次空気 (4) 火格子 二次空気 一次空気 (5) 流動層 二次空気 一次空気
問39 ボイラー(小型ボイラーを除く。)について、そうじ、修繕等のためボイラー(燃焼室を含む。)の内部に入るとき 行わなければならない措置として、法令上、誤っているものは次のうちどれか
(1) ボイラーを冷却すること (2) ボイラーの内部の換気を行うこと。 (3) ボイラーの内部でしようする移動電灯は、ガードを有するものを使用させること (4) ボイラーの内部で使用する移動電線は、ビニルコード又はこれと同等以上の絶縁効力および強度を有するものを使用させること (5) 使用中の他のボイラーとの管連絡を確実にしゃ断すること。