タグ別アーカイブ: シェア
Facebook基礎講座。第9回『シェア』
解説:『facebook完全活用本』(青志社)著者 田中康英
PowerPointを合成音声ナレーション教材に PPT2Voice Neo http://ppt2voice.jp/
きばらじのファンページができました。新しい試みで、FBMLのテンプレートを使用し、様々なことができるようになりましたのでご紹介致します。
1.タブの階層構造化
StaticFBMLで作成したオリジナルタブの中に、さらに複数のタブを階層化しています。第2のメニューになるので、使い方によっては、縦長になりがちなオリジナルタブ内もすっきり整理できます。
2.お問い合わせフォーム
ファンページかWebサイトへリンクしてお問い合わせを取る、という流れも悪くはありませんが、ファンページにもお問い合わせフォームがあった方がいい!と場合もあるでしょう。きばらじに問い合わせがあればどしどしこちらのフォームからご連絡ください。
3.スライド写真
オリジナルタブに写真を何枚も貼ると、タブ内が縦長になりがちですが、スライド写真を導入することでスッキリします。キャプション(写真下の簡単な説明文)もつけることができます。
4.シェアボタン
」
シェアボタンをつけることで、スグにシェアしてもらえる可能性が高まります。ここだ!というポイントに効果的に置きたいですね。
今回は、「スタティックFBML実用サンプル集」というファンページで無料配布されているテンプレートを利用させて頂きました。
最近では、こういう無料配布サイトがではじめましたが、私の見るところ、現状ではこちらが一番充実していて、この他、ファンページでいいね!をクリックしないと見ることができない仕組みや、コメント欄のタグなども公開されているようです。
きばらじのファンページ、どうぞよろしくお願い致します。
毎週公開しているメールマガジンeラーニング導入こぼれ話のバックナンバー。今回は今話題のSNS、Facebookとeラーニングを組み合わせるお話です。
キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2010年11月20日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
eラーニング導入こぼれ話 Vol.0013
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
「最高の学びをすべての人に!」
こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. eラーニングとSNS
2. 従来のeラーニングの泣き所は「コミュニケーション」
3. 世界最大!5億人を魅了するSNS 『Facebook』
4. 使い出したら止まらない
5. いいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のお話の具体的な使用方法はeラーニング動画でご覧頂けます。
今回の内容を動画でご覧頂くには、
の「ユーザー登録」から登録後、ログインが必要です。
ログイン後、
「eラーニング導入こぼれ話」→「【第13回】eラーニングとソーシャルメディア」からご覧頂けます。
●eラーニングとSNS
eラーニングとソーシャルメディアはとても相性がよく、近年、急速に融合が進んでいます。私たちキバンインターナショナルも、インターネットライブ配信『Ustream』とeラーニングを融合したシステム『ナマチューケー』サービスを提供しています。
『インターネット予備校』の事例 http://blog.elearning.co.jp/?p=9720 でもご紹介した通り、大変喜んでご利用頂いており、うれしい限りです。
●従来のeラーニングの泣き所は「コミュニケーション」
eラーニングというと、ひとり画面に向かって孤独に行うもの。これが従来のイメージでした。そのせいで、せっかく導入したシステムもうまく使用してもらえないという企業様も多いのではないでしょうか。
たしかに、孤独な学習というのはモチベーションが続きにくいものですよね。どうしたら解決できるのでしょうか。
●SNSをeラーニングに活用
SNSは教材作成チーム同士での情報共有、管理者から受講者へのフォローアップ、受講者同士の励ましあいや競争意識の促進など、たくさんの可能性を秘めています。
そこで今回は、世界ナンバーワン、最大のSNS『Facebook』をeラーニングに活用する方法をご紹介しましょう。
情報共有やコミュニケーションにとても役立ちます。無料で使えるものですので、ぜひお試し下さい。
●世界最大!5億人を魅了するSNS 『Facebook』
Fcaebookは世界最大のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。あえて分かりやすく言うならば、mixiとtwitterを足したような感じです。
●Googleのアクセス数を抜いた!
「中国、インド、Facebook」という言葉があります。Facebookの利用者は5億人以上。もしFacebookが国だと仮定すると、中国、インドに次いで、世界第3位の規模です。これはFacebookの母国アメリカを上回ります。今年の4月にはGoogleのアクセス数を抜いたことでも話題になりました。
●使い出したら止まらない。
なぜ、Facebookはそれほどまでに人気なのでしょうか。その秘密はインターフェースにあります。徹底的にコミュニケーションが促進される画面の構成やシステムになっているのです。
さきほどアクセス数でGoogleを抜いたと申しましたが、サイトの滞在時間でもGoogleもYahoo!も抜いてしまいました。それほど使い出したら止まらないシステムなのです。
●eラーニングに活用しないともったいない!
世界中の人をひきつけてやまないコミュニケーションツールであり、情報共有ツール。1年半前と比較して、4倍の160万人。日本でもユーザーが急増しています。この便利さをeラーニングに活用しないのは実にもったいないことです。
Facebookはハーバードの大学生によって生み出されたのですが、そこには構造的に、あるいは心理学的にコミュニケーションが促進されるシステムが緻密に詰め込まれています。
●いいね!
では、止まらないほどのコミュニケーションを生み出すもの、それは何でしょうか。その、Facebookを人気たらしめている要素「コミュニケーション促進ツール」を5つ、かいつまんでご紹介しましょう。
1.いいね!ボタン
投稿に対して、いいね!ボタンを押すだけで、相手に好感を示すコミュニケーションがとれる。いいね!すると、それが友達に拡散する仕組みになっている。
2.シェアボタン
写真や動画などを、簡単、便利に共有できる。Facebookの洗練されたインターフェースにより、コメントがつきやすいのでコミュニケーションが促進される。
3.グループ
twitterのような時系列で流れる掲示板があり、そこにシェア、コメント、いいね!ができることで、コミュニケーションが促進される。
4.アルバム
写真アルバムにシェア、コメント、いいね!ができることで、コミュニケーションが促進される。
5.連携
twitterやブログなどとも連携できるので、Facebook外部も巻き込んだコミュニケーションがとれる。
●具体的な使い方
メルマガでは伝えきれない部分をeラーニングでお伝えします!
具体的なSNSの事例、Facebookの使用方法はeラーニング動画でご覧頂けます。
今回の内容を動画でご覧頂くには、
の「ユーザー登録」から登録後、ログインが必要です。
ログイン後、
「eラーニング導入こぼれ話」→「【第13回】eラーニングとソーシャルメディア」をクリックでご覧頂けます。
今回のeラーニング教材は以下のツールを使用して作成しました。
●PowerPoint資料をFlashのラーニング教材に簡単変換
『PPT2Flash Professional』・・・29,400円(税込)
30日間無料お試ロードはこちらからどうぞ。
http://ppt2flash.jp/?arigatou20101120
●PowerPointのノートから自然な合成音声ナレーション付資料に。
『PPT2 Voice Neo』・・・189,000円(税込)
無料お試しデモで、入力したテキストを合成音声化できます。
http://ppt2voice.jp/?arigatou20101120
━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社キバンインターナショナルの2階にある、Ustream設備完備『パンダスタジオ』のFacebookファンページ http://www.facebook.com/pandastudio.tv おかげさまで、380いいね!頂きました。
オンラインセミナー、オンライン研修、ビジネス対談、公開打ち合わせ、ジュースの試飲会など、いろいろな方法でご利用頂き、どんどん可能性を広げています。
もちろん、eラーニング教材の為の動画撮影にもご利用いただけます。年内は無料ですのでお気軽にどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。