月別アーカイブ: 2015年 6月

電気工事士講座

第1種電気工事士試験に20日間で合格講座365日キャンペーン価格29,300円(税込)※テキストはpdfファイルです。

第二種電気工事士試験に10日間で合格講座365日間6,300円(税込)
【今すぐ購入する】
第二種電気工事士技能試験対策講座365日キャンペーン価格6,800円(税込)
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の唯です。(女子部とは、社内女性スタッフで構成される部署です。)

運行管理者(貨物)講座を皆さんにもっと知っていただくためにご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング『運行管理者(貨物)講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

運行管理者

(その6のつづきです)

運行管理者の業務といたしましてですね、

まずこちら業務割の作成ということで、

事業者がですね、運転者の勤務時間であったり乗務時間っていうのを定めるんですね。

それに基づいて、運行管理者が乗務割を作成します、乗務の割り当てですね。

そういったお仕事、そして点呼ですね、先ほど言ってました点呼。

点呼っていうのは、

その乗務員の運転者の方の健康状態の把握であったりとかですね、

あと運行に必要な指示であったり、あとは他に飲酒等してないかとかですね、

しっかりと確認するとか、そういった業務が様々ございます。

そして要はこの運行の安全を確保するための業務を行うということですね。

他にもまだまだ細かいのたくさんあるんですけれども、

それは講義の中でやっていくこととします。

資格の取得方法なんですけれども、まず一つ目、

運行管理者試験に合格することということ。

そして二つ目が、5年以上の実務経験を有し、

指定機関の運行管理に関する講習を5回以上受講し、

5回のうち1回は基礎講習を受講していることということで、

当講座ではですね、こちらの方に向けての講座となってます。

二つ目の講習とかですね、講習とかの内容とはなっていませんので、

こちら気をつけていただきたいと思います。

(その8に続きます)

【運行管理者(貨物) サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

運行管理者(貨物)講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

運行管理者(貨物) 365日間 価格9,800円(税込)

【今すぐ購入する】

(初めての方はご購入方法のご案内をご覧下さい。)

電気工事士講座

第1種電気工事士試験に20日間で合格講座365日キャンペーン価格29,300円(税込)※テキストはpdfファイルです。

第二種電気工事士試験に10日間で合格講座365日間6,300円(税込)
【今すぐ購入する】
第二種電気工事士技能試験対策講座365日キャンペーン価格6,800円(税込)
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の唯です。(女子部とは、社内女性スタッフで構成される部署です。)

運行管理者(貨物)講座を皆さんにもっと知っていただくためにご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング『運行管理者(貨物)講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

運行管理者

(その5のつづきです)

自動車運送事業についてなんですけれども、

先ほど申しました通り、旅客自動車運送事業っていうのと、

貨物自動車運送事業っていうのに大きく2つに分かれています。

その中でも、またさらに分かれているんですけれども、

この講座オリエンテーションではですね、

この貨物自動車運送事業っていうのが重要になってきます。

そしてですね、試験もこの一般貨物自動車運送事業っていうの

が中心に出されるわけですね。

ですので、こういった内容の勉強をするっていうことを

確認しといていただければと思います。

運行管理者の必要性といたしましてですね、

自動車運送事業者は一定の数以上の事業用自動車、

トラックとかバスとかを有している営業所ごとに、

一定の人数以上の運行管理者を選任しなければならないと。

選任しなければならないと、義務になってるんですね。

事業用自動車の数が多ければ多いほど、

運行管理者を選任する人数も多くなってくるということになってます。

そして、運行管理者は、複数の営業所を兼務することはできない

ということで、2つの営業所をまたいで運行管理することっていうのは

できないんですね。

ですので、運行管理者っていう資格ですね、

より重要な資格であるっていうのが、

こちらから分かるんじゃないでしょうか。

(その7に続きます)

【運行管理者(貨物) サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

運行管理者(貨物)講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

運行管理者(貨物) 365日間 価格9,800円(税込)

【今すぐ購入する】

(初めての方はご購入方法のご案内をご覧下さい。)

色彩検定試験 上智大学

色彩検定試験 上智大学

キバンインターナショナル女子部衣笠です。
どうしてもどうしても行きたかった大学、上智大学40歳にして行くことが出来ます
明日は色彩検定試験、2級受験の私は会場が上智なんですw
嬉しいな~、心躍ります♪
少しだけ上智生になった気分でテスト受けてきます。

状況ですか?
お察しの通り、対策はこれからです。。。

そうですね。。。3級は前日動画をぶっ通しで見て、一夜漬けで合格しましたが、
2級はかなり専門知識が必要なので合格は難しいと思います。
前回もこんな感じ↓↓
http://blog.elearning.co.jp/archives/36196.php
小学校の土曜日の学校公開に行き、
午後はママさんバレーに参加し、
試験当日は娘の太鼓の発表会
と、「試験前はなぜか次々予定が入る、あるある」
ですが、めげずに携帯で隙間学習してあがきたいと思います

集合研修とeラーニングの融合
(写真:2015年版・集合研修とeラーニングの融合のメリット)

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

6/24(月)、毎月第4月曜日開催の第3回LMS相談会(無料)が開催されました。

今回のテーマは「2015年版・集合研修とeラーニングの融合」↓↓↓
https://youtu.be/99_Z7UD0ZA8

参加者の感想ををお伝えいたします。


1、LMSで学習した感想は? 
→今まで耳にしても意味がわからなかったことが、少し理解できた。ボイスソムリエ・オーサリングツールなど。 

2、本日学んだ内容で、最も良かったものは何ですか?
スマートブレインのシステムや利用の仕方

3、本日学んだ内容を何かに活かせそうであれば、どんな場面ですか?
自分で学んだ内容をブログに書くとき


2の回答で「スマートブレインの利用の仕方」について感想いただきましたが、
eラーニング講座の学習管理としての利用だけではなく、集合研修としても活用できるのは、魅力的だと感じています。

集合研修として使うと
・コストが安い、手軽。
・閲覧よりも「体験」という感覚なので、記憶に残りやすい。
・映像に、みんなでツッコミを入れながら見るので楽しい。

というところがあります。
実際キバンインターナショナルでも、「女子勉強会」「eラーニング上映会」「LMS相談会」をsmartbrainを使った集合研修方式で開催しております。
個人的には、みんなで見て、自由に意見するスタイルが、とても楽しい時間となっております。

次回の第4回LMS相談会(無料)は、7/27開催「はじめてのeラーニング導入 その1」です。
ぜひ、ご参加ください。

キバンインターナショナルのLMS SmartBrainについて

main_image

PC(Windows・Mac)、iPhone、Android対応のeラーニング学習管理システムです。20ユーザまで無料でご利用頂けます。LMS相談会では、主にSmartBrainを題材にご説明致します。通常、SmartBrainの運用研修は4時間で15万円(税別)の料金を頂いておりますが、LMS相談会でご質問頂きますと無料ですので大変お得です。

SmartBrainの無料お試しはこちらからどうぞ。

LMS相談会(無料)の開催スケジュール、お申込、お問い合わせ

次回のLMS相談会(無料)の開催スケジュール、お申込、お問い合わせは、こちらをご覧下さい。

超効率勉強法

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

「登録販売者」資格を取ると決意しました。

そこには、大きな山が!!

試験まで、3か月しかないんです!! 

ここは、しっかり計画を立てて行わないと、絶対に乗り越えられません。

そこで、「どんな資格も一発合格!資格試験・超効率的勉強法」講座を参考にしました。

40以上の資格をもつ「木下洋志」先生のノウハウが詰まった講座です。

主婦業と仕事と資格勉強を両立させ、3か月で勉強するのは無謀な挑戦かもしれませんが、

隙間時間をいかに見つけ、勉強時間を確保するかが、カギに思います。

まずは、スマホをいじりそうになったら、それは隙間時間。勉強時間にします。

【どんな資格も一発合格!資格試験・超効率的勉強法 講座サンプル】

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

どんな資格も一発合格!資格試験・超効率的勉強法 1,500円(税込)

【今すぐ購入する】

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)

【今すぐ購入する】

電気工事士講座

第1種電気工事士試験に20日間で合格講座365日キャンペーン価格29,300円(税込)※テキストはpdfファイルです。

第二種電気工事士試験に10日間で合格講座365日間6,300円(税込)
【今すぐ購入する】
第二種電気工事士技能試験対策講座365日キャンペーン価格6,800円(税込)
【今すぐ購入する】

岩堀先生と
(↑「アフロ先生と学ぶ登録販売者合格講座」講師の岩堀禎廣(いわほりよしひろ)先生とパンダスタジオにて)

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

本日、「登録販売者」資格の申込締切日 です。

まだ、間に合います!!

なんと

今年4月から、受験資格が変わり、誰でも受験できるようになりました!!!(以前は、薬局等での実務経験要件を求められていた。)

そこで、いち主婦の私が、受験することに決めました。

【受験する理由】
・単純に、自分そして家族の健康の為に「薬の知識」をつけたかったから。
・雇用としての、需要がある資格だから。

【受験に至るまで】
・薬に興味を持ったのは、妊婦時代。
妊娠中は、ほとんどの薬が飲めないので、どんな薬があるのか、調べるようになりそこから、薬に興味を持ち始めました。
・それから、子供たちが、風邪をひいたときなど、薬について、ますます知識をつけたいと思うようになりました。
・今年から誰でも受けられるようになったことを知り、「登録販売者」のeラーニング講座も出来るということで決意。

【ゼロからの「登録販売者」独学資格勉強】
・ゼロからの「登録販売者」独学資格勉強 として、
引き続きブログで配信していきますので、見守って頂ければ幸いです。

「登録販売者」とは・・・一般用医薬品の販売等を担う、薬剤師に次ぐ薬の専門家。

平成27年度登録販売者試験について・・・平成27年度登録販売者試験は9月13日(日曜日)に実施。

東京都福祉保健局HPより一部引用)

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

af

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、6/26(金)、eラーニング『西直樹のe音楽塾「ジャズ&ポピュラーピアノ上級コース Chapter19 Summer Time」』を開講しました。

日本が誇るスーパーピアニスト西直樹が、一人でも継続的に楽しんで上達できるように開発しました。

お申込みは http://elearning.co.jp/?page_id=7515 から。

【講座名】

西直樹のe音楽塾「ジャズ&ポピュラーピアノ上級コース Chapter19 Summer Time」

【サンプル講座】

http://elearning.co.jp/?page_id=7515

【講座概要】

西直樹e音楽塾は、日本が誇るスーパーピアニストであり、作・編曲家である西直樹が、これまで、初心者から、プロのミュージシャンを指導してきた蓄積をもとに、eラーニングとして全国の皆さんにピアノの楽しみを知っていただくために開講いたしました。

【講師 西直樹 プロフィール】

1958年11月5日愛媛県松山市生まれ。
作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、スタジオミュージシャン
ファーストアルバムは、スイングジャーナル最優秀録音賞
「猪俣猛&フォース」では、アメリカ西海岸コンサートツアー、シンガポール国際JAZZフェスティバル、ソウルオリンピック前夜祭国際 JAZZフェスティバルなど国外演奏経験を積む。

■スタジオミュージシャンとして
 数多くのCM(代表作曲はロッテのキシリトールガム)、TV、アルバムに参加。その作品数は参加アルバム100枚を超える。サーカス、しゅうさえこ、竹下ユキ、天童よしみ、前川清、小金沢昇司、奥村チヨ、麻倉未稀、渡辺真知子、伊東たけし等、幅広いジャンルのアーティストに絶大な信頼を得ている。

■デジタルピアノ分野では
YAMAHAクラビノーバデモンストレーター育成、KORGデジタルピアノ モニター契約、ROLANDデジタルピアノ開発協力及びデモンストレーション、現在はKORGデジタルピアノの本体デモンストレーションを担当。

■教育方面では
 尚美学園で16年間講師を務めたほかJAZZ関係の理論書、楽譜集、ピアノピースなど多数執筆。

■オーケストラとの競演等
 (1990年代は「東急ミュージックプラザ」
 「クロネコヤマトの宅急便コンサート」
 「ネッスルゴールドブレンドコンサート」。
  第14代 歌のおねえさんの「しゅうさえこ」の音楽監督。
 コーラスグループのサーカスのバンドリーダー。

■ジャズピアニストとしては
 ニューヨーク、アポロシアター、カーネギーホールでの出演をはじめとして、大山日出男グループ、つづらのあつしグループ、そして、名門ビックバンド「原 信夫と#&b」のラストピアニストとして参加。全国のジャズフェスティバル、コンサートに出演
 自己のトリオでの活動も行っている.

■リーダー作9枚
 (代表作 PEOPLE, Jazzy Breeze)、
  著書4冊、ピアノピース4冊、MIDIデータ多数

【受講対象者】

ピアノ上級者

【価格】

2,000円(税込) (通常価格21,000円(税込))

【講座収録時間】

約46分

【目次】

[PDF01]上級Chapter19まとめ
[PDF02]上級Chapter19黒板

[カラオケ01]テーマ
[カラオケ02]アドリブ
[カラオケ03]全部

[映像01]サマータイム概略。
[映像02]おまけ。教会旋法のお話。
[映像03]コード進行の違いについて。
[映像04]テーマとヴォイシング。
[映像05]Mixo-Lydian調(ミクソリディアン)について。
[映像06]アドリブ例2つ。
[映像07]全体の〆です。

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=7515

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。  http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ