月別アーカイブ: 2015年 3月

外貨建てMMFの投資元本保証

CATEGORIES eラーニングby.中村ブログ投稿0 Comments2015.03.15

以下の文言の正誤について判定しなさい。

外貨建てMMFは,
30日以上保有するなどの所定の要件を満たした場合,
投資元本が保証される。

fp
ドナルド松山のFP2級3級技能士講座月額980円

2つの異なる資産に投資するポートフォリオ

CATEGORIES eラーニングby.中村ブログ投稿0 Comments2015.03.15

2つの異なる資産に投資するポートフォリオにおいて,資産間の相関係数が1であるとき­,ポートフォリオのリスク低減効果が最も大きくなる。

fp
ドナルド松山のFP2級3級技能士講座月額980円

キバンインターナショナル女子部の萌です。

公務員試験は受けませんがミクロ経済学を学ぼうと思い、
高橋義憲先生地方上級・国家一般職 ミクロ経済学 基本講義を受講しています。

が、第1回の終盤にして、ながら聞きではほとんど理解できなくなってしまいました。
※本来ながら聞きで受講してはダメです!ブログを読んでいる皆さんは真似をしないでくださいね!!

思ったより早く、微分が現れました。

高校数学をほとんど受けていない私にとっては未知の世界。
さあ、いざいざ微分の解説!
2015-03-13_1424

しかしどうやら高橋先生曰く、
「なんでこんな式になるの?なんてのは数学の世界だから気にしない!覚える!
と・・・

わわわわ、なんて難しい・・・!
公式の暗記は不得意なのです私・・・!

私が公式暗記で勉強するのは

・試験まで時間がないとき
・理屈を調べても意味がわからないとき

そのくらいですので。。。

今回は特に試験を受けるわけではないのでなかなか暗記には踏み込めない・・・
かといって理論を説明されて理解できるかと言われても自信がない・・・

ちょっと様子見します。。

これからはながら受講はやめてレジュメを片手に、もうちょっと本腰入れて勉強しようと思います。
高橋先生、よろしくお願い致します!笑

地方上級・国家一般職 ミクロ経済学 基本講義 サンプル講座

詳細はコチラ
http://elearning.co.jp/?page_id=15199

 

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー~失敗しないeラーニング活用法~

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。

第二回は2015年3月18(水)15時から。ご参加は無料です。お気軽に起こしください。

●テーマ:損しないビジネス契約書の法律知識(1)
●講師:佐久間大輔

●第二回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=16052

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(今後の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

以下の文言の正誤について判定しなさい。

銀行による預金の受入れや保険会社による保険契約の締結は,
「金融商品の販売等に関する法律」における金融商品の販売に該当する。

fp
ドナルド松山のFP2級3級技能士講座月額980円

株式の投資指標の1つである配当利回り

CATEGORIES eラーニングby.中村ブログ投稿0 Comments2015.03.14

株式の投資指標の1つである配当利回りは,1株当たりの配当金の額を一定とすれば,株­価が上昇するほど高くなる。

fp
ドナルド松山のFP2級3級技能士講座月額980円

キバンインターナショナル女子部の萌です。

この度、3月16日の女子勉強会で、私がファシリテーターとして会を進めることとなりました。

女子で「人生に役に立つライフ&マネープラン講座」を見ますが、その後に具体例を上げた方がわかりやすいかと思い、モデルケースを作成しました!

ついに完成です!
グラフと表が合わないのは諦めました。。。笑

以下、架空設定です。
名前はイニシャルにしました。

家族構成
世帯主 HA 1980年4月9日生まれ35歳
配偶者 HY 1985年1月5日生まれ30歳
結婚年月 2005年1月

子ども
長女 HS 2007年8月6日生まれ8歳
長男 HM 2009年4月4日生まれ6歳

※2015年12月31日現在の年齢

収入
世帯主 会社員で年収400万円
配偶者 パートで年収50万円

教育費
長女 HS
幼稚園 私立(152万円)
小学校 公立(210万円)
中学校 公立(154万円)
高校 私立(290万円)
大学  私立文系(385万円) 自宅通学(年間37万円)

長男 HM
幼稚園 私立(152万円)
小学校 公立(210万円)
中学校 公立(154万円)
高校 公立(116万円)
大学  私立文系(385万円) 自宅通学(年間105万円、初年度のみ+56万円)

住まい
2011年7月からローンで持ち家購入
団体信用生命保険に加入

基本生活費
月11万円
世帯主が万が一死亡した場合
月8.8万円(20%減)

2015-03-13_1145

そして、
今、世帯主が万が一死亡した場合どうなるか?
ということをこのモデルケースで見ていき、
生命保険の考え方について解説したいと考えています。

人生に役に立つライフ&マネープラン講座の詳細はコチラ

人生に役に立つライフ&マネープラン講座 2,000円(税込)
【今すぐ購入する】

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)

【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー~失敗しないeラーニング活用法~

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。

第二回は2015年3月18(水)15時から。ご参加は無料です。お気軽に起こしください。

●テーマ:損しないビジネス契約書の法律知識(1)
●講師:佐久間大輔

●第二回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=16052

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(今後の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

決済用預金の預金保険制度による預金保護要件

CATEGORIES eラーニングby.中村ブログ投稿0 Comments2015.03.13

以下の文言の正誤について判定しなさい。

無利息・要求払い・決済サービスを提供できる,
という3つの条件を満たす決済用預金は,
その全額が預金保険制度による預金保護の対象となる。

fp
ドナルド松山のFP2級3級技能士講座月額980円

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、3/13(金)、eラーニング『澤口麻理の気象予報士受験対策講座』を開講しました。

TBSニュースバードの気象キャスター・澤口麻理が講師の気象予報士受験対策講座となります。分かりやすく親しみやすいイラストをふんだんに盛り込んだ講義、過去問の解説などを通じて試験対策を効率的に行うことができます。

お申込みは http://elearning.co.jp/?page_id=16287 から。

【講座名】

澤口麻理の気象予報士受験対策講座

【サンプル講座】

【講座概要】

TBSニュースバードの気象キャスター・澤口麻理が講師の気象予報士受験対策講座となります。

分かりやすく親しみやすいイラストをふんだんに盛り込んだ講義、過去問の解説などを通じて試験対策を効率的に行うことができます。

【講師 澤口麻理 プロフィール】

成城大学法学部法律学科卒。気象予報士。気象キャスター。天気図・原稿作成などメディアの気象サポート業務にも携わっている。

・出演歴
TBS「TBSニュースバード」
TBS「Nスタ」
テレビ岩手「ニュースプラス1」
静岡放送「SBSイブニングeye」
JFNラジオ「OH HAPPY MORNING」
ラジオ日本「峰竜太のミネスタ」
NEXCO東日本「ドライビングウェザー」
など

【受講対象者】

・気象予報士受験を目指す方
・気象を勉強したい方

【価格】

学科一般(全9章・10講座) 45,000円(税込)
学科一般(各講座) 5,000円(税込)

【目次】

講座ガイダンス
第1章 大気の構造
第2章 気体の熱力学(1)・気体の熱力学(2)
第3章 降水課程
第4章 大気における放射
第5章 大気の力学
第6章 大規模な大気の運動
第7章 中小規模の大気の運動
第8章 中層大気の運動
第9章 気候の変動

【講座収録時間】

第1章 大気の構造 約31分
第2章 気体の熱力学(1) 約35分
第2章 気体の熱力学(2) 約62分
第3章 降水課程 約48分
第4章 大気における放射 約57分
第5章 大気の力学 約87分
第6章 大規模な大気の運動 約92分
第7章 中小規模の大気の運動 約80分
第8章 中層大気の運動 約46分
第9章 気候の変動 約63分

【受講可能期間】

購入より365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

http://elearning.co.jp/?page_id=16287
■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。 http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800
E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。
本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、3/13(金)、eラーニング『地方上級・国家一般職 マクロ経済学 基本講義』を開講しました。

経済学は理論を体系的に理解し、それに沿って問題の解き方を覚えていくことが必要になる科目です。この講座は受験指導校での実際の講義をベースにしていますので、受験指導校に通学するのとほぼ同様の学習効果が得られます。また、講義の動画に加えて、各単元のポイントを整理したテキストがついてきますので、学習した内容を効率よく復習することが可能です。

お申込みは http://elearning.co.jp/?page_id=16295 から。

【講座名】

地方上級・国家一般職 マクロ経済学 基本講義

【サンプル講座】

【講座概要】

公務員受験指導校での講義カリキュラムをベースにした、マクロ経済学(地方上級・国家一般職レベル)の講義動画です。

経済学は理論を体系的に理解し、それに沿って問題の解き方を覚えていくことが必要になる科目です。この講座は受験指導校での実際の講義をベースにしていますので、受験指導校に通学するのとほぼ同様の学習効果が得られます。また、講義の動画に加えて、各単元のポイントを整理したテキストがついてきますので、学習した内容を効率よく復習することが可能です。

【講師 高橋義憲 プロフィール】

株式会社東京リーガルマインド(公務員試験講座、公認会計士試験講座、不動産鑑定士試験講座)及びTAC株式会社(公務員試験講座)の経済学講師として合計で約14年の指導経験を持つ。他に、日本経済新聞社主催の研修・セミナー講師として、内定者研修、新入社員研修、階層別研修、就活セミナー等に登壇。日本経済新聞の読み方、景気指標面の見方、日経会社情報の活用法、財務諸表の見方などの指導にあたっている。

資格教育研究所主宰。関東学園大学非常勤講師(国際経済学)。TAC株式会社非常勤講師(経済学)。著書『高橋義憲のミクロ経済学講義編』(ダイヤモンド社)。

【受講対象者】

地方上級・国家一般職レベルの公務員試験の合格を目指す方

【価格】

マクロ経済学 6,000円(税込)
ミクロ経済学・マクロ経済学パッケージ 9,600円(税込)

【目次】

第1回 国民経済計算(生産面・分配面・支出面、名目値と実質値、産業連関表など)
第2回 財市場分析(1)(総供給と総需要、均衡国民所得の決定、総需要管理政策など)
第3回 財市場分析(2)(乗数理論、ビルト・イン・スタビライザー、投資の限界効率論)
第4回 貨幣市場分析(貨幣需要、貨幣供給、IS曲線とLM曲線など)
第5回 IS-LM分析(財政・金融政策、相対的有効性、公債発行による財政政策の効果)
第6回 AD-AS分析(AD曲線、労働市場、AS曲線、財政金融政策の有効性)
第7回 IAD-IAS分析(フィリップス曲線、自然失業率仮説、IAD-IAS分析)
第8回 消費・投資・貨幣(消費理論、投資理論、貨幣理論)
第9回 国際マクロ経済学(1)(国際収支表、為替レートの決定、国際収支均衡線など)
第10回 国際マクロ経済学(2)(IS-LM-BP分析、ポリシー・ミックス)
第11回 経済成長理論(マクロ生産関数、ハロッド=ドーマー・モデル、ソロー=スワン・モデル)

【講座収録時間】

各回 約180~200分

【受講可能期間】

購入より300日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

http://elearning.co.jp/?page_id=16295
■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。 http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800
E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。
本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

日経平均株価

CATEGORIES eラーニングby.中村ブログ投稿0 Comments2015.03.13

日経平均株価は,東京証券取引所市場第一部に上場している代表的な225銘柄を対象と­した修正平均株価である。

fp
ドナルド松山のFP2級3級技能士講座月額980円

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ