月別アーカイブ: 2012年 10月

Mac、iPhone、iPad対応の作曲アプリ『GarageBand』。

そのガレージバンドを使ってオリジナルミュージックを作曲できるようになるeラーニング講座が近日開講します。

講師はAKB48やKis-My-Ft2などに楽曲を提供している尾飛良幸先生。

どうぞお楽しみに!

尾飛良幸先生のdiamond-musicでは、『講師のための伝わる声トレーニング』など、ボイストレーニングや音楽関連の講座を拡充中です。
http://diamond-music.net/

資格講座コンテンツ充実のeラーニングポータルサイト
http://elearning.co.jp/


パンダスタジオ台湾の設置・設定・レクチャーに行ってきます。
上海に続いて海外2つめのパンダスタジオになります。
台湾は、台北市ではなく、嘉義市という台湾の南部の街に開設します。
台湾の予備校と提携し、オンライン予備校を展開するためのスタジオとなります。

●パンダスタジオ・スタータキットは、ほぼ海外対応です
パンダキューブは海外でもそのまま利用でき、OSも、Windows7 PROから、unlimitedにアップグレードすることで、中国語(簡体字=中国本土)や、中国語(繁体字=香港や台湾)にOSの言語を変更することができます。
OSを中国語にすれば、収録・配信用のWirecastというソフトは、英語版で立ち上がるようになっています。
そのままの機材で、ほぼ海外対応が出来る様になっています。

【参考】Windows7 表示言語を切り替えるにはUltimate
http://hshimaji.web.fc2.com/mui/win7.html

●SmartBrainは多言語対応に対応ずみ
各地のパンダスタジオで利用している動画配信、eラーニング用のASPサービス(http://smartbrain.info/ )ですが、日本語、英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)韓国語、タイ語の6言語に対応していますし、必要な言語を簡単に追加できる仕様になっています。

●アメリカから機材の輸入も可能
カメラは、アメリカから輸入したNX5Uというカメラを持ち込みます。ハンディーカムではなく、業務用のカメラにしたのは、撮影する時間、コマ数が、高校1年生〜高校3年生の授業全てになり、コマ数が莫大になるからです。
パンダスタジオでは、日本では取り扱いの無いアメリカで発売されている機器も、実は結構輸入していたりします。
こうして全国展開だけでなく、全世界に展開していけるのも、多くの世界標準を採用してシステムを構築しているからです。全国と言わず、全世界にも、この輪を広げていきたいと思います。

写真は、パンダスタジオ台湾の予定のお部屋の写真です。


パンダスタジオ台湾嘉義の防音工事開始。
小さなオフィスと10坪程度のクロマキースタジオになります。

- この生放送は無事終了しました。視聴頂きました皆様有難うございます。 -


まるで家庭教師「宅建講座」 試験直前対策講座

Free live streaming by Ustream

番組について
岩本周二の まるで家庭教師「宅建講座」
LIVE講義を開催します!!

試験直前対策 宅建業法を徹底攻略!
2012年度の重要ポイントを解説します。
講師 岩本周二への質問も受け付けます。

岩本周二 まるで家庭教師 宅建講座
http://saitama.pandastudio.tv/?page_id=3650

中小企業診断士 2次試験対策 2次財務計算問題攻略 1をお伝えします。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
いよいよ2次試験まで、あと10日となりました。
4dan4.jpでは、今日から3日間 2次財務計算問題攻略をシリーズでお伝えします。今日は第1回目です。

 
 
2次試験で最後の科目となる財務戦略事例の計算問題でつまずき、事例全体を見失い残念な結果になった受験者を多く見てきました。
計算問題が間違っていたとしても、事例全体で得点すれば良いのですが、80分の限られた時間、カバーできないのが現実です。
 
そこで、今日から2次財務計算問題攻略として、1日に1つのテーマを3日間にわたってお伝えします。
 
今日のテーマは、「多段階モデルによる正味現在価値の計算」です。
「正味現在価値を多段階モデルで計算する」ということをどれだけ早くキャッチアップするかがPointです。

 
 

 
 
2次財務計算問題攻略1 レジュメPDFダウンロード
 
 
 
 
 
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、以下のコンテンツが学習できるサービスを行っています。
お持ちのSNSのアカウントでユーザ登録を行ってご活用下さい。

 
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
 
 

1.2次試験対策
  ①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
  ②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
 

2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(10月20日まで)
 
 
3.1次試験対策
  ①学習オリエンテーション
  ②企業経営理論-概要
  ③財務会計-アカウンティング体系
  ④財務会計-ファイナンス体系
  ⑤運営管理-生産管理の体系
  ⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
 
 

SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ

 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

【Ustream】 10月10日 20:00から、まるで家庭教師「宅建講座」試験直前講義生放送をパンダスタジオさいたまにて行います!

【番組について】
岩本周二の まるで家庭教師「宅建講座」
LIVE講義を開催します!!

試験直前対策 宅建業法を徹底攻略!2012年度の重要ポイントを解説します。
講師 岩本周二への質問も受け付けます。

去る10/5(金)、キバンインターナショナル http://www.kiban.jp/ のeラー二ング講座で講師をして頂いている先生方にお集まりいただき、『素敵なeラーニングを実現するためのほんわか勉強会』を開催しました。

講師は中小企業診断士講座 http://elearning.co.jp/ を運営する金高誠司先生。受講して頂けるeラーニング講座の告知の仕方について講義して頂きました。

会場のパンダスタジオ(白スタジオ) http://pandastudio.tv/ はおかげさまで満員に。公開講座でしたので、講師の方以外に、一般の方にもご参加頂きました。

勉強会後は近くの中華料理屋さんで懇親会。ほとんどの方にご参加頂き、こちらも大盛況でした。

次回は、11/6(火)、ボイストレーナーであり、シンガーソングライターの尾飛良幸先生を講師にお迎えし、『講師のための伝わる声トレーニング』 http://elearning.co.jp/?p=6167 のミニレクチャーを行って頂く予定です。詳細は決定しだいこのブログ等で公開致しますのでお楽しみに!

キバンインターナショナルの資格対策、各種研修eラーニング講座はこちら
http://elearning.co.jp/

eラーニング教材を作成して販売したい講師の方はこちら
http://contentsbank.jp/

パンダスタジオ10/9(火)のお花

CATEGORIES パンダスタジオby.a.takeuchi0 Comments2012.10.09

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp/ のUstream配信、eラーニング収録対応パンダスタジオ http://pandastudio.tv/

パンダスタジオでは毎週、フラワーストーリーズの小山大蔵先生にお花を飾って頂いています。今週は、コスモス、チューベローズ、ユリ(レッドウィン)、バラ、アスチルベ(エリカ)、アジサイ、ユーカリです。どうぞご覧ください。

▲コスモス

▲チューベローズ

▲ユリ

▲バラ

▲アスチルベ

▲アジサイ

▲ユーカリ

▲全体

パンダスタジオのご見学・下見・ご予約はこちらからどうぞ。
http://pandastudio.tv/

【秘書検定】わかりやすさナンバーワン

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2012.10.09

先日、東京の丸善書店をチラっと覗きましたら、ラ・デタント 西村この実社長の秘書検定講座本が、わかりやすさナンバーワンとして紹介されておりました。

さすが、現役審査員の先生です。西村この実先生の秘書検定講座は、eラーニングにでも開講しておりますので、宜しければ、以下も御覧ください。



http://elearning.co.jp/?page_id=5505

【秘書検定とは】
秘書検定とは、秘書業務に関する考え方・知識・技能などを問う検定試験です。
ビジネスマナーや会社組織のしくみなどを幅広く学ぶことができる資格なので、社会勉強、キャリアアップのためにぜひチャレンジしてみましょう。
2級と3級は難易度が違うだけで試験範囲は同じなので、同時受験をおすすめします。


気象予報士:受験体験

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2012.10.05

皆さんこんにちは、キバンインターナショナル 中村央理雄です。
気象予報士講座のサイトで受験体験記を書きつつ(書いたのは一部ですが、学科は全部受講しましたよ!)気象予報士の試験を受けてきました。
そして、本日はその結果がついに明らかに・・・・デデデデデ(ドラムロール)

第38回試験の合否結果・・・

じゃじゃん。
うーん、合格したのは、学科の一般だけだったですね。
事前に自己採点していたので、予想通りといえば予想通りなのですが残念無念。(専門科目、自己採点では10点で、1点足りなかった)

しかし、諦めなければいずれは受かる!
そう信じて引き続き勉強していきます。

気象予報士講座も、実技講座が出来上がりましたので、実技対策もばっちりです。
さぁ、1月の試験目指して頑張りますよ。

中小企業診断士 2次試験対策 映像によるワンポイントアドバイス 2次に必要な1次知識 その8をお伝えします。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
今日の映像によるワンポイントアドバイスは、「輸出企業の為替リスクへの対応策」です。
財務戦略事例の最後の設問で、これまで何度か出題されたテーマです。2012年版中小企業白書から確認しています。

 
 
理解しておきたいPointは、
 1.従業者規模の小さい企業ほど「取引の円建て化」を挙げる割合が高い。
 2.「取引の円建て化」ができない場合、為替予約などの対応策を考える。
 3.為替予約の基本機能を理解する。
です。
 
今日の映像ワンポイントアドバイスでは、上記3つのPointの前提となる知識テーマについてお伝えしています。
 
 

 
 
2次試験対策ワンポイントアドバイス その8 レジュメPDF
 
 
 
 
 
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、以下のコンテンツが学習できるサービスを行っています。
お持ちのSNSのアカウントでユーザ登録を行ってご活用下さい。

 
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
 
 

1.2次試験対策
  ①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
  ②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
 

2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(10月20日まで)
 
 
3.1次試験対策
  ①学習オリエンテーション
  ②企業経営理論-概要
  ③財務会計-アカウンティング体系
  ④財務会計-ファイナンス体系
  ⑤運営管理-生産管理の体系
  ⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
 
 

SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ

 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ