中小企業診断士 2次試験(筆記試験)の合格発表を受けて、2次試験合格のために何が必要かについてお伝えしたいと思います。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
平成24年度(2012年度)2次試験は、
組織・人事戦略事例、マーケティング流通戦略事例、生産・技術戦略事例とも
例年どおりの難易度であり、出題形式でした。
しかし、財務戦略事例の難易度および出題形式が例年どおりではなく、多くの受験者が苦しみました。
4dan4.jpでは、多くの再現答案の確認と合格した方へのヒアリングを行い、合格のための学習法について再度整理しました。
今回は、合格のための学習法の前に、今年度筆記試験合格の栄冠を勝ち取った方の特性について確認します。

上図の中で、特に②③に注目したいと思います。
今年度の本試験は、論理性や知識もさることながら、いかに現場で持っている力を出し切るかがポイントでした。
その意味では、
2次試験の受験回数が少ない方ほど、出題形式に戸惑うことなく基本で対応しようとしたことが分かります。
過去問学習を多く行っていても、実際の受験回数が少ないと、出題形式で戸惑わないということに繋がっています。
ある程度の受験経験があり、知識も十分に有している受験者の多くが、
例えば、マーケティング・流通戦略事例の第2問の垂直的な提携や水平的な提携を取り違えています。
第3問の「コーズリレーテッド・マーケティング」という、あまり学習していない、もしくは聞いたことがないテーマに目を奪われ、
垂直的な提携、水平的な提携という基本的な設問でミスを犯したのです。
財務戦略事例ばかり注目されますが、上記のような基本的なミスが積み重なって、残念な結果になってしまっています。
上記を読むと、「そうは言っても既に何度も受験した経験がある場合はどうすればよいのか」と思うのではないでしょうか。
その点も含め、次回は「では、来年に向けてどう学習に取り組めば良いか」についてお伝えします。
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
中小企業診断士 2次試験 過去問添削サービス受講者からの合格報告をご紹介します。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
4dan4.jpでは、今年8月から10月本試験まで2次試験対策 過去問添削サービスを行っておりました。
その受講者からの合格報告をご紹介します。
「2次試験 合格しました!」
こんばんは。
金高先生(4dan4.jp)の過去問添削サービスを受講しました○○と申します。
今回、おかげさまで初めて挑んだ2次筆記試験に合格することができました。
ありがとうございました。大変感謝です。
4dan4.jpの過去問添削は、独学者の私にとって、ほぼ唯一の相互コミュニケーション手段でした。
初年度トライ者にとって、2次試験とはどういうものかを、先生の教訓から学ぶことができました。
答案用紙への添削だけではなく、別途、設問毎の良い点、悪い点、改善策を示して頂いたことは、
大変参考になったとともに、自信にも繋がり、当日平常心で臨めたと思っています。
1事例あたりの価格も安かったので、コストハ゜フォーマンス的にも満足度が無限大(∞)でした。
これからも金高先生の豊富なノウハウを多くの受験生に提供し、日本の中小企業の発展へ繋がることを
期待しています。私も口述試験に万全を期して臨み、その一翼を担えるようこれからも努力したいと
思います。
重ね重ね御礼申し上げます。
まずはお礼まで。
本当にありがとうございました。
4dan4.jpは、このような独学で頑張っている方を応援しています。
また、多忙で通学できないような方も応援しています。
Webサービスだけではなく、2次試験過去問添削サービスのようなリアルサービスも今後充実させてきます。
是非、ご活用下さい。

4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
中小企業診断士 平成25年度(2013年度)1次試験対策 今日のワンポイントアドバイスは財務会計「事業部会計」です。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
今日の映像ワンポイントアドバイスは、
財務会計の平成24年度第9問を使って「事業部会計」をお伝えしています。
今日のポイントは、
1.直接原価計算から展開された事業部会計(セグメント会計)
2.個別固定費の意味
3.管理可能固定費と管理不能固定の違い
です。
基本的なテーマなので、きっちりと理解しておきましょう。
事業部会計(貢献利益)レジュメ PDFダウンロード
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
中小企業診断士 平成25年度(2013年度)1次試験対策 初学の方向けの新ワンポイントアドバイスを今日からスタートします。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
4dan4.jpでは、
今日から平成25年度(2013年度)1次試験に向けて、新たに映像ワンポイントアドバイスをスタートします。
不定期ですが、初学の方を対象に映像でポイントをお伝えしていきます。
新ワンポイントアドバイスの第1回目は、財務会計「営業キャッシュフローの計算」です。
平成24年度第13問を使いながら、
1.営業キャッシュフロー
2.減価償却費
3.税引後営業利益
等について確認しています。
いかがでしたか。
基本をきっちりと理解していれば、本試験でも十分対応できることが分かります。
特に財務会計は基本が全てです。是非、頑張って下さい。
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
中小企業診断士 1次試験対策 追加チャプターのリリース予定を変更致します。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
4dan4.jpでは、
1次試験対策 7科目すべてに平成24年度本試験の内容を踏まえたチャプターの追加を予定しており、
現在、企業経営理論、財務会計の追加チャプターをリリースしています。
今週以降も運営管理をはじめ、他の科目も随時リリースする予定でしたが、
当初の予定から、以下の日程に変更致します。
学習予定の受講者にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒、よろしくお願いします。
運営管理(11月26日→12月03日)
経営情報(11月26日→12月03日)
中小企業経営政策(12月28日→12月17日)
経営法務(12月03日→01月08日)
経済学経済政策(12月10日→01月15日)
以上、ご理解の程よろしくお願いします。
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
中小企業診断士 無料学習サービスのひとつである「1次試験対策 学習オリエンテーション」を最新映像に差し替えました。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
4dan4.jpでは、
学習オリエンテーションや企業経営理論概要、財務会計の体系、運営管理の体系等を無料で受講できるサービスを展開しています。
その中の学習オリエンテーションを最新映像に差し替えました。
中小企業診断士の学習をスタートする上で、
1.学習する7科目がどのような関連で構成されているのか
2.具体的にどのような内容を学習するのか
3.効果的な学習方法はどのようなものか
をイメージすることが重要です
4dan4.jpの学習オリエンテーションは、
上記3つの視点をベースに最新の試験動向を加味した内容を映像講義にてご提供しています。
 
ユーザ登録するだけで、どなたでも受講可能です。
中小企業診断士を目指す方は是非ともご活用下さい。よろしくお願いします。;
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
中小企業診断士 平成25年度1次試験対策が11月5日より、リリースを開始しました。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
4dan4.jpでは、
これまでの基本講義に加えて平成24年度本試験の内容を追加したチャプターを順次リリースしています。
7科目の基本講義588チャプター、平成24年度本試験分析追加90チャプターの合計688チャプターをご提供します。
各科目のリリース予定は以下の通りです。

・平成25年度の1次試験にはどうしても合格したい。
・もっと基本をきっちりと学習したい。
・2次試験に向けて1次知識を体系的に整理したい。
・ビジネススキルとして経営知識を身につけたい。
上記のような方は、基本から最新の本試験までを網羅した4dan4.jp 1次試験対策を是非ご活用下さい。
ご購入は1科目から可能です。また、価格は1科目1万円、7科目一括で6万円となっております。
詳細はこちらをご参照下さい。
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
SNSのアカウント以外でのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
中小企業診断士 1次試験対策7科目一括購入 再受講割引がスタートしました。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
4dan4.jpでは、本日11月5日より1次試験対策7科目一括購入 再受講割引を行います。
再受講割引の内容は以下の通りです。
1.再受講割引の対象は、2011年10月から12月末までに7科目一括購入された受講者です。
2.再受講割引の金額は、通常60,000円のところ30,000円となります。
3.対象コースは、7科目一括購入のみとなります。
昨年、購入したけれど仕事が忙しくほとんど学習できなかった方、
平成24年度の1次試験を事情があって受験できなかった方等、是非とも本サービスをご活用下さい。
よろしくお願いします。

4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
中小企業診断士 2次試験の問題と解答用紙のダウンロードページを更新しました。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
2次試験の過去問ダウンロードページに、平成24年度(2012年度)分を追加しました。
過去問ダウンロードページ
今年度受験された方は、再現答案の作成にご活用下さい。
また、来年度の合格を目指されている方は過去問学習のツールとしてご活用下さい。
2次試験の学習で、一番重要なのは過去問分析です。
80分間で解くのではなく、時間をかけて戦略イメージを作り、そして解答を考えることが有効です。
それを繰り返すことで、2次試験に必要な「読む」「考える」「書く」のスキルが身につきます。
是非とも取り組んでみて下さい。
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
以下のコンテンツが学習できるサービス(無料学習サービス コース)を行っています。ユーザ登録を行ってご活用下さい。
SNSのアカウントでのユーザー登録はこちらからどうぞ
【無料学習サービス コース】
1.1次試験対策
①学習オリエンテーション
②企業経営理論-概要
③財務会計-アカウンティング体系
④財務会計-ファイナンス体系
⑤運営管理-生産管理の体系
⑥運営管理-店舗・販売管理の体系
2.ロジック財務アカウンティング 無料特別セミナー(12月31日まで)
3.2次試験対策
①基礎力養成バイブル-2次試験の概要
②2次試験答案練習コース 無料特典事例-組織・人事戦略事例
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
本日、関東衛生技術センターで行われました、第一種衛生管理者、第二種衛生管理者の試験を受験してきました。
関東衛生技術センターは、千葉県の市原市にあり、電車とバスを乗り継いで行くのですが、行く前は電車どのくらいあるかな、バスはどのくらいあるかなと不安でした。
ということで、道すがら写真を撮ってきましたので、行き方のご参考にどうぞ。(時刻表等、変更になる可能性のあるものは、交通機関や主催者に確認してくださいますようお願い致します。)
まずは、電車でJR内房線の五井駅に行きます。都内から行く場合は、JR千葉駅を経由する方法と、東京駅を経由する方法がありますが、今回は千葉駅経由で行きました。(東京駅経由だと京葉線を使うので、歩くのが大変かなと)

リンク : 関東安全衛生技術センター案内図 http://www.kanto.exam.or.jp/asscn/mapwindow2.htm
衛生管理者講座サンプル
血液の成分
※かなり出題頻度の高い項目です。
血液は、赤血球・白血球・血漿・血小板から成り立っています。
ヘモグロビン、フィブリノーゲンなどなど、覚えることもたくさんあります。
ヘモグロビンは、酸素を運ぶ役割を担うのでそれが男性の方に多くふくまれるので持久力が高いということになります。
———————————————————————————————————–
【ユーザー登録して無料サンプルを閲覧】
はじめての方・・・下記【初めて利用します。(ユーザ登録を行う)】をクリックしてください。下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからでもユーザ登録頂けます(入力項目が少ないので簡単に登録できます)。ユーザ登録頂くと、たくさんのサンプル講座をご覧頂けます。
ユーザ登録がお済みの方・・・ID、PASSをご入力後、ログインボタンをクリックでログイン頂けます。下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンをクリックするだけでログイン頂けます。
ご購入手続きの流れ
下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。
第一種衛生管理者が自宅で二日で合格! 12,800円(税込)

第二種衛生管理者が自宅で8時間で合格! 9,800円(税込)





















