てんコロ。気象予報士講座
てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

梅雨の時期ですので、「天気図で見る温帯低気圧 お試し講義」ご紹介いたします。

・偏西風帯の波動の中で
波長3000~8000Kmの波長に伴って発生
・成因は傾圧不安定性

南北の温度傾度を解消する直接の役割を担っているのが温帯低気圧!

続きは佐々木先生の講義動画でご覧ください。

https://youtu.be/72ax47OAqfQ

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

第49回気象予報士試験合格!航空管制官・小野寺さん
本日は、佐々木先生が沖縄まで出向きお話を伺っていますのでご紹介します。

「きっかけ」
自家用機を操縦するようになり、気象レーダは積んでないし、もちろんWi-Fiもつながっていないので、自分で全部出発時に気象情報の準備しないといけないことになり、また、雲の中にはいるので、入っていい雲なのか悪い雲なのかを知りたくて、勉強始めました。

「勉強法」
・かんたん合格テキストと過去問、
・Team SABOTEN 予報官X→エマグラム解説、
・ラジオっぽいTV!→こんな楽しいことが待っているのかもしれない。と佐々木先生をみて思い、モチベーション維持した。
また、試験に関わる話題も多く、役に立った。

「Team SABOTEN 6時間徹底模試 行った理由」
・場馴れしたかった。
・実技のテスト用紙、天気図をどう対処していいのかなど準備できていなかった。

「勉強期間」
1年経たないぐらい

「勉強時間」
学科 1日1時間(半年ぐらい)
実技 1日2時間、4,5時間 やらない日ももちろん。
人生で一番勉強したと思う。

「これから。」
気象予報士になったら、なんでもござれと思っていたが、とんでもないと感じた。
もっと勉強して、飛行の際に役立つまでにしたい。気象仲間も増やしていきたい。

「これから受験する方に対して」
時間をかけた分だけ、ベネフィットが得られると感じているので、合格まで時間がかかっても頑張ってほしい。
合格してから、世界がどんどん広がっていくものたど思うので、期待してほしい。

空飛ぶ佐々木先生を見たい方はこちらから。
https://youtu.be/7uNZnNnZ2Do

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、質問に対しての佐々木先生の回答をご紹介いたします。

「質問」過飽和とは、どんな状態か教えて下さい。

「回答」そもそも飽和とは、空気中から水面に飛び込む分子(凝結)の数と、水面から空気中に出て行く分子(蒸発)の数ちょうど同じ状態になる平衡状態に達していることを言います。
過飽和は、空気中の水蒸気量が多く、水面に飛び込む分子のほうが多い状態です。例えば、空気塊の中の温度が、飽和水蒸気圧の温度よりも低くなり、含まれる水蒸気は常に凝結の方向に進まざるを得ない状況です。飽和という平衡状態のままでは、水蒸気分子が雲粒に入る数と出て行く数が同じですから、いつまで経っても雲粒は成長できません。少しでも過飽和な状態を保つ必要があるということです。

いかがでしたでしょうか。
てんコロ。気象予報士講座では、FAQも受け付けています。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

ラジオっぽいTV!でも3回目ぐらいですかね。
雨量計作成しましょう。
いつものように神戸気象台のキッズコーナーを参照に作成します。

[用意する物]
ペットボトル(1.5リットル、500ミリリットル)
ものさし(30センチくらい)
油性ペン・カッターナイフ・せっちゃくざい・板

[作り方]1ケガをしないようにきあいを入れる! ←重要!

先生のはどうなったか気になる方は、こちらから。

https://youtu.be/PWNEoYekjek
ラジオっぽいTV!1711(雨の季節です.雨量計を作ります)

http://www.jma-net.go.jp/kobe-c/knowledge/kids/pet_bottle/pet_bottle_index.html
神戸気象台サイト

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

防災気象PROで第3回気象予報士試験 実技模試ハーフ&スクール説明会行われますね。
佐々木先生の解説を生で!と希望される方は申し込みされてみてはいかがでしょうか。

気象予報士試験 実技模試ハーフ&スクール説明会(防災気象PROサイトより)

オリジナル模擬試験にスクール講師の解説付き!気象予報士を目指しているかた向けです
【受講条件】
・1年以内に気象予報士試験を受験予定の方
・過去にTeam SABOTENの模擬試験やスクールを受講したことのある方も受講可能です
・有資格者及び同業者は受講できません

概要~こんな内容です~
販売中のオリジナル模擬試験から実技1科目実施
本番さながらの試験問題で現時点での学力を確認
試験終了後に、スクール講師がわかりやすく解説
試験問題はお持ち帰り可能で、解答と解説も配付
模擬試験以外の質問にも可能な限りお答えします
実技強化スクール、オリジナル模擬試験概要説明
気象予報士受験に関するアンケートを実施します

※その他詳細につきましては、防災気象PROのサイトで確認してください。
http://bk-pro.jp/moshi/moshi4.html

こちらのラジオっぽいTV!後半で説明があります。
https://youtu.be/18x4HHznzwA

一年中開講しているてんコロの気象予報士講座のご登録ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、てんコロ。気象予報士講座第3章から理解度チェックです。確認してみましょう。

【問題】
空気の断熱変化について述べた次の文章の空欄(a)~(c)に当てはまる語句や数字の組み合わせについて1~5の中から正しいものを一つ選べ。

図のように斜面Aの麓で温度20℃の湿潤空気塊が高さ2000mの山を越えて斜面Bの麓まで断熱的に移動する場合を考える。A,Bの麓の高度はともに0mである。空気塊が斜面Aの高度1000mで飽和に達したとすると、そこから山の頂上までは(a)に従って上昇する。山の頂上に達した空気塊は斜面B上を乾燥断熱的に下降するものとする。この空気塊が、斜面Bの麓に到着した時の空気塊の温度は(b)であり、その時の相対湿度は斜面Aの麓にあった時に比べて(c)になっている。
ただし、乾燥断熱減率を10℃/km、湿潤断熱減率を5℃/kmとする。
また、空気塊内で生成された凝結物は気塊内から直ちに落下するものとしこれらの熱量は考慮しないものとする。

【選択肢】
まずは、選択肢を見ずに解くのが大切!

(a)      (b)  (c)
1、湿潤断熱減率 25℃ 低く
2、湿潤断熱減率 30℃ 低く
3、乾燥断熱減率 25℃ 低く
4、乾燥断熱減率 30℃ 高く
5、湿潤断熱減率 25℃ 高く

【正解】
1

【解説】
但し書きにそって、計算。
20-10=10(飽和した地点の温度)乾燥断熱減率
10-5=5(山頂の温度)湿潤断熱減率
5+20=25(B地点)乾燥断熱減率

フェーン現象の問題であることがわかる。(温度が上昇、飽和水蒸気圧からより離れている=乾燥している)

フェーンの問題は色々なパターンが出てくるので、対応できるようにしておきましょう。
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
章ごとに理解度チェックができるので、とっても便利です。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は気象予報士講座第2章からのご紹介です。

水蒸気を全く含まない乾燥空気と水蒸気を含む湿潤空気では、どちらが重いでしょう?
そりゃ水は重いから、湿潤空気の方が軽い!と、そんなイメージを持ってませんか?
実際は違うのです。

空気の組成は、初めに勉強しましたが、窒素78%、酸素21%、その他もろもろ…でした。
そこで、同温・同圧・同体積の乾燥空気と湿潤空気を考えます。

アボガドロの法則で言えば、この状況であれば分子数は同じですから、乾燥空気だろうが湿潤空気だろうが、同数の分子が入っているということです。仮に、ここでは10個の分子が入っているとします。乾燥空気は約8割が窒素ですから、オレンジの粒が窒素として8個、緑の粒が酸素として2個含まれているという状況です。これに水蒸気が含まれるとどうなるか…?というと、水蒸気が入る分だけ窒素分子と酸素分子が排除されてしまいます。ここで、気体の分子量を考えてみましょう。窒素は N2で28、酸素は O2で32、水蒸気は H2O で18、つまり水蒸気は一番軽い分子なのです

一番軽い水蒸気が入り、代わりに重い気体である窒素や酸素が排除される。その結果、水蒸気を含む湿潤空気の方が軽くなってしまうのです。
ちなみに、大気組成で注意したいのは、「水蒸気が含まれていない」ということです。
水蒸気は大気の下層に多いことや、地域や季節による変動が大きいため、大気の組成と言う時は敢えて外して考えます。実際の空気には、大体0~4%ぐらいの水蒸気が含まれていますから、もし湿った空気ならば、水蒸気は窒素、酸素に続いて3番目に多い気体ということになります。
なおかつこれは空気塊の動きを今後お天気の中で考えていくときに実はすごく重要になりますので、こんなことがあるんだなというのは少し覚えておいていただいて、もちろんこの考え方も覚えておいていただいて、何回も復習して分かるようにしておいてください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

勉強始めてから一年も経たずに合格した幸田さん!

「受験回数」
試験2回目で合格。
1回目 は不合格
2回目 全科目合格ということは、一発合格のようなものですね。すごい。

「勉強期間」
1年経たずに。
8月の試験 学科 おそらく10点ぐらいずつとれたので、9月からは実技メインで勉強。

「一日の勉強時間」
平日 1時間(隙間)で学科
土日 5,6時間で実技がっつり

「きっかけ」
今の仕事よりも向いてるかな。と思い(思い込み)勉強を始めた。

2回で、合格して、向いている事を形にしたかった。受かってから、気象が人の身近なもので、多大な影響を与えるんだということをしみじみ感じ、興味が出てきた。

「苦手」
実技、冬型の気圧配置

「好き」
台風は試験では得意だった

「幸田さん的攻略法」

学科一般: 法律4問は確実に
計算は、問題文に載っていることもあるので焦らずに得点を必ずゲット。

学科専門:実技につながるので、ドップラーレーダとか実践的な図が出るものは必ずとる。防災なども落としたくない。

全般:人から教わる方が頭に入ってくる。

「今後」
気象の予報したい
予報したことを実行してもらえたらうれしい。

幸田さんのアクアライン話も聞ける合格体験談の全容はこちらから。
https://youtu.be/bM70KGSd3js

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

第49回気象予報士試験合格体験談3
定年後のことを計画的に考え行動!岩壁さん
「受験回数」
5回
1、不合格
2、不合格
3、学科2科目合格
4、実技不合格
5、実技合格

「きっかけ」
定年後の生活の核となるものをと。
実は、気象予報士資格ができた時に資料を取り寄せていた。
天気予報を見るのが好きだった。倉嶋さんの。

「大変だったこと」
学科専門の量。実技も最初は歯が立たないのではと感じていた。
今回(49回)も、だめだと思ったので、発表がある前から学科の勉強を始めていました。(elearningも見返し始めていました)

「テキスト」
気象予報士かんたん合格テキスト
elearningのテキストを印刷してファイリング

テキストには、呼んだ日付を記入

「勉強時間」
平日:朝、通勤時に40分、始業前にカフェで1時間、帰宅後1時間
休日:午前中
試験前2か月ぐらいはしっかりと。

「今後」
地元で自治体や学校や教えられたらいいな。
役に立てたらいいなと思っています。

合格体験談の全容はこちらから。
https://youtu.be/v965TEDx-1I
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

先週の金曜日、東京では、今年一番の風速22メートルの風が吹きましたが、風に注意するよう促す予報、防災情報として強めのインフォメーション出てる感じでははなかったようです。

台風だと警戒するのに、同じぐらいの風速の風が吹いていても
警戒しないし、予報でもお知らせをあまりしない。

なぜだろう!

佐々木先生の気象防災アンテナがピッと働いたをお話の全容はこちらから。
https://youtu.be/dFbnFJk83j4

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ