こんにちは。
キバンインターナショナル、アルバイトの鈴木です。
CFP金融資産運用設計を受験!と題して11月9日にCFPの金融資産運用設計を受験した報告をしました。
http://blog.elearning.co.jp/archives/36352.php
今回は私がどのように勉強したかをお話します。
実は、CFPの勉強をしたのは今回が初めてではありませんでした。
1年半前にも試験を受けようと、資格の学校に通っていたのです。
しかし環境が変わって多忙になってしまい受験を断念・・・という経緯があります。
また、前回の試験で身近な人がCFP金融を受験したので、一緒に文章問題を解いたりしていました。
その時に得た基礎知識と、大学(商学部)で培った金融・会計の知識を頼りに勉強に臨みました。
今回の勉強で使ったのは
・過去問(過去4回分)
・CFP金融資産運用設計速習演習講座(http://elearning.co.jp/?page_id=12550)
・資格の学校で使っていたテキスト
・大学ノート
最初は過去問を繰り返し解き、CFP金融資産運用設計速習演習講座は補助として使おうと考えていたのですが、過去問を繰り返す前に1週間前になってしまったので作戦を変更し、
CFP金融資産運用設計速習演習講座の計算問題だけを抽出し、動画を見ながら問題を解くスタイルにしました。
「見ながら」というのは、夜に講座の画面を見て話を聞いていると眠くなってしまうので、問題を解きながら講座を聞き流し、わからないところは理解できるまで聞くという方法です。
この方法が思った以上に効果的でした。
過去問の答案ではわかりにくい計算の解き方がわかるのです!
ただ、やはり動画の解説を見ても基礎がない部分は理解が難しかったので、資格の学校時代のテキストを見て確認しました。
そして計算の式や下書きは大学ノートにがしがし書き込み、使い切って達成感を得るのが私流です。
今回は使い切るほど勉強しませんでしたが・・・
計算問題が多かった今回、講座で勉強した計算問題も多く出てきたので万々歳です。
みなさんは、1週間前ではなく最低でも2ヶ月前から勉強しましょう。笑
計算問題だけでなく文章問題もしっかりと。
あとは市販のテキストも合わせて利用すること、過去問を使って制限時間内に解く練習をすることをオススメします。
私も落ちた時のためにCFP金融資産運用設計速習演習講座を聞き流そうと思います。
CFP金融資産運用設計速習演習講座 365日間 キャンペーン価格9,800円(税込)
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
町田 萌
学生時代にキバンインターナショナルでアルバイトをしていました。講座を活用してCFP、宅建、証券外務員の資格を取得。