検索結果: pandastudio.tv

パンダスタジオ4/1(月)のお花

CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi0 Comments2013.04.01

パンダスタジオでは毎週、フラワーストーリーズの小山大蔵先生にお花を飾って頂いています。今週は、ダリア、シャクヤク、モミジ、ドラセナです。どうぞご覧ください。

▲全体

▲全体

▲ダリア(ラ・ラ・ラ)

▲ダリア(ラ・ラ・ラ)

▲ダリア(コクチョウ)

▲ダリア(コクチョウ)

▲シャクヤク(華燭の典)

▲シャクヤク(華燭の典)

▲モミジ

▲モミジ

▲ドラセナ(レインボー)

▲ドラセナ(レインボー)

パンダスタジオのご見学・下見・ご予約はこちらからどうぞ。
http://pandastudio.tv/

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2013年3月28日発行
■□■——————————————————■□■
eラーニング導入こぼれ話 Vol.0132
■□■——————————————————■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

今回は、私たちキバンインターナショナルがeラーニングを収録する際に使用している機材、TriCaster 40(トライキャスター40) http://tricaster40.com/ についてご紹介します。

TriCaster 40は、ビデオやコンピュータに精通していない方でも簡単に扱える映像収録・配信・編集機。

人間とパワーポイントを合成し、分かりやすい講座を作ることができるのも、このTriCaster 40のおかげです。

eラーニング撮影しているパンダスタジオ http://pandastudio.tv/ では、テレビ局さまにもご利用頂いているのですが、それもそのはず、TriCasterはもともと業務用の機材。しかも全世界15,000台以上の導入実績があります。

業務用クオリティだけあって、その合成画像はとてもハイレベル。

例として現在撮影中のイタリア旅行会話講座の映像をご覧ください。

イタリアの美しい写真と講師が合成され、しかも、機材の操作は講師本人が行っています。

素人でもプロ級の映像を制作が可能なこのTriCaster 40。日本でも、企業、学校、あるいは個人レベルでも普及し始めている最先端マシンです。

合成を使用したオリジナルムービーを作りたい、番組を配信したいという方にとって、強い味方になること間違いありません。

どうぞご覧ください。

——————————————————————-
●今回のポイント
1. TriCaster 40とは?
2. 10の特徴
3. 放送局で鍛えられた絶対的な安定性
4. オールインワンなのでトータルコストを削減
5. 無料体験
——————————————————————-

===(お知らせ)=====================
●PowerPointから、自然な合成音声ナレーション付資料を作成。
『PPT2Voice Neo』・・・189,000円(税込)
無料お試しデモで、入力したテキストを合成音声化できます。
http://ppt2voice.jp/
==============================

——————————————————————-
【main contents】これ1台で業務クオリティ映像!
——————————————————————-

●TriCaster40とは?

ビデオやコンピュータに精通していない方 でも、プロ並の演出による番組制作を可能とし、更に、ボタンひとつをクリックするだけでライブストリーミング映像配信まで可能にした、全く新しいポータブル映像制作システムです。

コンパクトなワンボックスのシステムには、番組制作に必要なスイッチャ(複数映像の切り替え)、テロッパー(字幕)、クロマキーヤー(合成)、バーチャルセットなどといった、高度な映像制作に必要な機能が搭載されています。

イベント、ライブ放送、ストリーミング放送、社内会議、セミナー、企業ビデオ、商品説明などの様々なコンテンツ配信を、TriCaster40の電源を入れて、ネットワークに繋げるだけで、簡単に番組制作そして、ライブストリーミング映像配信することができます。

●10の特徴

では、TriCaster40は、他の機材と一体どんな違いがあるのか?
特徴を10個、ご紹介します。

1.放送局で鍛えられた絶対的な安定性。
2.全世界15,000台以上の導入実績。
3.オールインワンなのでトータルコストを削減することができます。
4.フルハイビジョン対応。高画質の映像、番組制作の収録・配信が可能。
5.PCなしでライブストリーミング配信ができます。
6.上位機種と同様。テロップ、ビデオ再生、クロマキー合成も、これ1台で対応。
7.日本専用にカスタマイズされたコントローラで確実・簡単に操作可能。
8.持ち運びができるコンパクトなサイズ。省スペース、少人数でライブ配信可能。
9.高画質な3Dバーチャルセットが付属。 テレビ局スタイルの番組が可能。
10.多くのカメラはコンポーネント出力が可能。コンバータ無しで直接入力が可能。

こうしてざっと見るだけでも、なにやらスゴそうな感じがしますが、いくつかをさらに掘り下げて見てみましょう。

2013-10-08_1156

●放送局で鍛えられた絶対的な安定性

PCで配信する場合、OSやソフトウェアのトラブルが発生しないか、心配しながら、配信をした経験はないでしょうか?

TriCasterは、専用のハードウェア、ソフトウェアの組み合わせで抜群の安定性を誇ります。絶対失敗の許されない生中継、ライブ中継であればこそ、絶対の信頼性、安定度を誇るTriCasterにお任せ下さい。

●オールインワンなのでトータルコストを削減

9kg弱の本体に、4台のビデオカメラの映像を入力しスイッチャーとして利用できるだけではなく、マルチプレビュー画面、デジタルビデオレコーダー(録画・再生)、ライブストリーミング機能、クロマキー機能、バーチャルスタジオとの合成などの機能、ミキサー機能などの多くの機能を、この1台で実現することができます。

これまで多くの機材を持ち運び、配線をし、システム構築が必要でしたが、TriCaster40は、それらの機能すべてを、1台で提供することができます。

これらの機能を実現するための全てのハードを購入し、運用するコストと、TriCaster40のコストを是非、比較してみて下さい。オールインワンならではのトータルコストの小ささに驚かれることでしょう。

●PCなしでライブストリーミング配信ができます

TriCaster40は、配信に必要な機能を備えていますので、配信のためにPCを用意する必要はありません。本体に用意されたUSB、シリアルATAの端子で撮影したデータをコピーしたり、取り込んだりすることも出来ます。

USTREAM、YoutubeLive、Livestreamなどの各種ライブメディアに、TriCaster40だけでストリーミング配信が可能です。

●持ち運びができるコンパクトなサイズ。省スペース、少人数でライブ配信可能。

テレビ番組、生中継で必要な機能やハードを、すべて1つにまとめています。

また、専用のコントローラや、マウスで操作できるように設計された専用画面で、1人でオペレーションをすることが可能になっています。

ライブ配信の現場への移動、設置設定も含め、非常にコンパクトで省スペース。

少人数で運用できるよう徹底的に工夫がされています。

購入価格、レンタル価格、展示場情報、お申込み方法等、TriCaster40の詳細はWebサイトをご覧ください。
http://tricaster40.com/

●無料体験

TriCastrer40の使い方の一部を、実際の画面でご紹介します。画面を見ているだけでも楽しくなってくるので、ぜひご覧ください。

ユーザ登録が必要です。(下記よりユーザ登録をお願いします。すでにSNSアカウントをお持ちの方は、そのアカウントでログイン可能ですので、アカウントをお持ちのSNSのボタンを押してください。)

( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、 「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第132回】TriCaster40の使い方」をクリックでご覧頂けます。

—(編集後記)—————————————————–

パンダスタジオ http://pandastudio.tv/ では、TriCastre40の展示を行っております。実際に合成映像を体験して頂けるようになっておりますので、ぜひお越し下さい。

ご見学の際にはお問い合わせフォーム http://pandastudio.tv/?page_id=6733   より、ご見学のご予約を頂けましたら幸いです。

——————————————————————

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

パンダスタジオさいたま 紹介動画

CATEGORIES パンダスタジオby.o.nakamura0 Comments2013.03.26

パンダスタジオさいたま の紹介動画が届きましたので、こちらにも掲載致します。
eラーニングやってみたかったんだけど、東京は遠いね。と思っていた方、東北・上越への玄関口、大宮近郊のパンダスタジオ さいたま は如何でしょうか。

詳しくは、パンダスタジオ さいたま までお問い合わせください。

パンダスタジオ さいたま

パンダスタジオ3/18(月)のお花

CATEGORIES パンダスタジオby.a.takeuchi0 Comments2013.03.18

パンダスタジオでは毎週、フラワーストーリーズの小山大蔵先生にお花を飾って頂いています。今週は、啓翁桜、雪柳。どうぞご覧ください。

啓翁桜

▲啓翁桜

▲アバランシェMIX

▲アバランシェMIX

雪柳

▲雪柳

パンダスタジオのご見学・下見・ご予約はこちらからどうぞ。
http://pandastudio.tv/

パンダスタジオ2/18(月)のお花

CATEGORIES パンダスタジオby.a.takeuchi0 Comments2013.02.19

パンダスタジオでは毎週、フラワーストーリーズの小山大蔵先生にお花を飾って頂いています。今週は、ドラゴン、アオモジ、ドラセナレインボー、チューリップ、アネモネです。どうぞご覧ください。

▲全体

▲全体

▲ドラゴン

▲ドラゴン

アオモジ

アオモジ

▲ドラセナ レインボー

▲ドラセナ レインボー

▲チューリップ

▲チューリップ

▲アネモネ

▲アネモネ

パンダスタジオのご見学・下見・ご予約はこちらからどうぞ。
http://pandastudio.tv/

ジャイアントパンダスタジオは、150名収容のイベントやセミナーができる会場で、130インチディスプレイ×4面の巨大ディスプレイを利用した新しい形のセミナーが可能な場所です。主に、セミナー会場として使われますが、新たな可能性を探るために、RCカーのレース場を設置してみました。

このレース場は、組立可能なので、例えば、平日は各種資格試験のセミナー会場、休日昼間はRCカーレース会場、そしてよるは、ライブイベント、といった感じのローテーションも可能です。(理屈上は)

ジャイアントパンダスタジオについて、詳しくは、以下のページを御覧ください。
http://pandastudio.tv/?page_id=6551

また、今のところ、社内関係者だけでちびちび走っている状態なので、「RCカーの事なら俺に任せろ」「俺のマシンも走らえせてくれ」といった方がいらっしゃいましたら、以下のお問い合せフォームからお問い合わせください。

ジャイアントパンダスタジオ お問い合わせ
http://pandastudio.tv/?page_id=6551

※その他、イベントの都合で、レース場のキットを片付けてしまう場合がります。また、片付けてしまった場合、再開まで時間が掛かることがありますので、ご了承ください。

パンダスタジオでは毎週、フラワーストーリーズの小山大蔵先生にお花を飾って頂いています。今週は、柳(金塗り)、ダリア(オレンジ)、オレンジューム(イエロー)です。どうぞご覧ください。

▲柳(金塗り)

▲柳(金塗り)

▲ダリア

▲ダリア

▲オレンジューム(イエロー)

▲全体

▲全体

パンダスタジオのご見学・下見・ご予約はこちらからどうぞ。
http://pandastudio.tv/

昨年11月に発売しました、Cerevo LiveShell PRO Black Editon

限定100台のスペシャルエディションが、おかげさまで完売となりました!

ご購入、お問い合わせ頂いた皆様、誠にありがとうございました。

今後また別のスペシャルバージョンを発売する日が来るかもしれません。(来ないかもしれませんが)

その際には是非またよろしくお願い致します。

また、室内でのライブ配信の際には、パンダスタジオの方もご検討よろしくお願い致します!

14日の南岸低気圧のまとめ

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2013.01.16

南岸低気圧がどうなるか…書きましたが、結果的には関東南部はスゴイ大雪になりましたね。おかげさまで、交通機関、道路大混乱でした。実際どうだったのでしょうか?

朝4時から南岸低気圧パトロールに出かけ、7時前には東名高速道路で御殿場につきました。

この間は、しっかりした雨(時間3ミリぐらい)降っていましたが、気温が一気に下がるということはなく、ずっと雨でした。

恐らく、上空850hPa(1500m)付近の温度場が大して冷たくなく、降水によって寒気が引きずりおろされることもなく、また湿度も高くなり始め蒸発熱が奪われる効果も大きくなかったのかも知れません。そもそも降水が始まる前の気温が5~6℃程度ありましたが、強めの降水が始まっても1~2℃ぐらいゆっくり下がるぐらいで、急激な気温低下はありませんでした。

左が東京の10分毎の気温変化、右が横浜の10分毎の気温変化です。降水の強さは変わりませんが、東京は11~12時頃横浜は9時~10時頃に気温が2℃ぐらい下がって、0℃台になりました。これが、雨・ミゾレから完全に雪に変わる時です。

このタイミングを含めた、レーダーエコー合成図を見てみます。(6時~1時間毎)

<6時~12時レーダーエコー合成図>

関東地方には、朝早くからべったりとエコーがかかっています。そして、注目はブライトバンドです。福井、名古屋、静岡、東京の4か所それぞれのレーダー基地を中心にブライトバンドができています。ブライトバンドは融解層です。東京レーダーに注目すると、そのブライトバンドの半径が時間経過とともに小さくなっていくのが分かります。これは、融解層が下がってきているということ、つまり半径が小さくなるということは、0℃層の高度が下がり雪に変わる公算が高くなってきていることを示しています。実際、東京では10時半頃に初雪を観測し、その後はしっかりと雪に変わり積雪していきました。

南岸低気圧で雪になる時に重要なのは、何度も言ってますが「下層寒気」です。今回は、先ほど言ったようにそもそも降水が始まる前の気温は高く、降水が始まってもダラダラっと気温が下がっただけでした。では、下層の寒気層はどのように形成されたか、925hPaの風・気温(解析)と900mのウィンドプロファイラの風の変化を見てみます。
(925hPa風・気温は3時間毎、ウィンドプロファイラ観測は1時間毎で表示されています。)

925hPaの気温はピンク線、その0℃線が赤い太実線、丸ベースの上に書いてある矢羽が、ウィンドプロファイラの観測です。

水戸のウィンドプロファイラに注目すると、はじめは南東風ですが次第に東よりから北東風に変わっていきます。その風に伴い北東方向から寒気がグイッと南下して、9時には埼玉西部、東京奥多摩地方に0℃以下の層ができはじめ、12時には0℃線が相模湾まで南下しています。これで、12時には関東南部ではほとんど雪になったということです。

では、この寒気がなぜ急に入ってくるようになったのか。それが、南岸低気圧の発達に一因があると考えられます。

<3時~15時 中心気圧の変化>

上の図は、MSMの解析による低気圧の中心気圧の変化です。3時~9時までは、3時間毎に2hPaずつ下がっています。ところが、低気圧の中心が紀伊半島の南海上を通過した9時以降は、3時間毎に6hPaずつ下がりこれまでよりも急に気圧が下がっています。この急激な発達とタイミングとが、下層寒気の引き込みを一気に強めた一因とみられます。これは、925hPa気温・風分布の解析ともほぼ一致しますね。

今回の南岸低気圧は、雨に変わるタイミングは遅かったですが、それは上空(850hPa)の寒気が弱かったことや地上気温が高かったことが理由として挙げられます。その後、無事に(?)下層の寒気層が形成されたのは、紀伊半島の南海上を過ぎた低気圧の急発達が、一因を担っていると考えられます。

今回の南岸低気圧は、南岸通過中に急発達しその後も発達し続け、下層寒気を一気に引き込むという、気象予報士試験にうってつけの事例であったと思います。よく復習しておいて下さい。

そして…「こんな東京見たことない!」という景色にたくさん出会いました。

どれもこれも、東京とは思えない景色。雪かきしていない歩道は、積もりっぱなしで10cm以上の積雪になっています。

信号や標識に雪が着雪してあまりよく見えない、ノーマルタイヤで滑って、ちょっとした坂が登れないため立ち往生する車が続出、そして渋滞…ホントに大混乱でした。

南岸低気圧の予報は、雨雪判別が非常に難しいというこは分かっていただけてると思います。だからこそ、1℃程度のほんの僅かな違いで、雪にも雨にもどちらにも転ぶ可能性があるわけです。そして、雨予報が雪予報に変わった途端に、一気に

災害の危険性が高まるのも南岸低気圧の特徴です。(雨の10ミリは何でもないけど、それが雪として降ると、かなりの積雪)ですから、今回はもう少「都心の積雪の可能性」を言ってくれてもよかったのではないかな。。。と感じています。

***********************************************

1月19日(土) てんコロ.気象予報士講座オンサイト学習会

「てんコロ.の直前対策講座」開催します!

てんコロ気象予報士講座では、Webでの講座を行ってきましたが、今回1月の試験に向けて
試験直前対策オンサイト勉強会を実施することに致しました(^_^)/要するに、リアル講座です。

気象予報士試験の直前、ギリギリだけど「ここだけは落とさないようにしよう!」という最後の確かめ講座です。

ポイントを絞って、頻出分野や皆さんが間違えやすい分野についてのお話です。きっと、今より理解を深めていただけると思います!

また、講座の最後には「受験される方の悩みに答えちゃう」コーナーを設けております。

・学習時間を確保するのが難しく、本試験まで非常に不安である。
・実技事例に取り組んでいるが、そのやり方、記述方が大丈夫か。
・過去問をできるだけ多く解いていくべきか、それとも一つの事例にたくさんの時間をかけて取り組むべきか。
・解答を書くのに非常に時間がかかってしまう。文章を早く書く方法を教えて欲しい。

などなど、せっかく面と向かってお話できるこの機会に、ぜひ不安な点や悩みをご相談ください!

コチラの質問とそれに対する回答については、学習会開催後に改めてオンラインでもご紹介します。

【勉強会スケジュール・場所】
開催日時 2013年1月19日 14:00~ (13:30からご入場頂けます)
場所 パンダスタジオ東京 (東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2階)
地図: http://pandastudio.tv/?page_id=11

【当日時間割】
学科 一般分野対策講座: 14:00~14:50
学科 専門分野対策講座: 15:00~15:50
実技試験対策講座: 16:00~17:50
お悩みに答えるコーナー: 18:00~18:30 (質問は事前受付)

【参加方法】
参加申込は、メールでの受付のみです。

お申し込みの際は、(1)氏名、(2)メールアドレス、(3)学習の疑問・悩みをご記入の上、以下のメールアドレスまで。

てんコロ オンサイト学習会 開催事務局宛 report-box@ten-coro.com

**********************************************

新しい動画、2つアップしました!
*「東京の気温を当ててみよう」

気温は、その地域の地形的な特性などで、計算より大きく異なることがあります。難しいくてオモシロイです。
今回は、その東京の場合…ということです。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。基本中の基本ですが…エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

↓もうすでにアップしてあります、こちらの動画もよろしくお願いします
「気象衛星画像ばっかり見る」動画もよろしくどうぞ

 

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座をアップしていきたいと思います(^_^)/

ユーザー登録はコチラから

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・実技講座があります。

それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツをご覧ください!

 

ユーザー登録していただくと、以下のコンテンツが無料でご覧になれます*

☆オリエンテーション(気象予報士試験の勉強をはじめようかな~という方へ)

☆実技講座学習ガイド(実技試験の勉強を始める方へ)

☆第38回気象予報士試験 学科試験(一般・専門)解説

※第38回の気象予報士試験「学科・一般 問6」は、解説の図が間違っています。まだ直していませんのご注意ください。なお、訂正内容については、「講師より」ということで、このページに書いてありますので、参考にしてください。宜しくお願いします。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ