タグ別アーカイブ: スキルアップ

中小企業診断士 2次試験対策 スキルアップ演習第2回 本日21時よりUstreamで放送します。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアム 総合プロデューサーの金高です。
 
 
8月27日に放送機材のトラブルにより、放送できなかった中小企業診断士 2次試験対策スキルアップ演習第2回、
本日Ustreamで放送します。
先ほどまで放送機材や映像のチェックを行いましたので、是非ともご覧ください。
 
 
本日の内容は、
1.過去問分析 2010年度マーケティング・流通事例
2.真因遡及分析スキルアップ演習
3.中小企業白書事例図式化スキルアップ演習です。
 
 
スキルアップ演習のレジュメPDFダウンロードは以下のリンクから行って下さい。
 
中小企業診断士 2次試験対策スキルアップ演習第2回レジュメPDF
 
 

スキルアップ演習第1回 Ustream映像


 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士 2次試験対策 Ustremで放送するスキルアップ演習第2回のレジュメを公開します。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアム 総合プロデューサーの金高です。
 
 
Ustremで今日8月27日 21時から放送するスキルアップ演習のレジュメPDFダウンロードは以下のリンクから行って下さい。
 
中小企業診断士 2次試験対策スキルアップ演習第2回レジュメPDF
 
 

 
 
Ustreamなので、Webを見ることが出来る方は、どなたでもご覧頂けます。
今日、8月27日土曜日21時スタートです。
 
 
2次試験の学習をされている方は、是非ともご覧下さい。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士 2次試験対策 スキルアップ演習第1回のUstream放送分を本ページでご覧頂けます。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアム 総合プロデューサーの金高です。
 
 
8月20日土曜日 21時~22時にUstreamで放送した「中小企業診断士 2次試験対策 スキルアップ演習第1回」を本ページでご覧頂けるようにしました。
 
 
Ustream上では、既に約70名の方が再放送をご覧頂いています。
より、多くの方にご覧頂けるよう本ページにアップしましたので、是非とも、ご活用下さい。
第2回は、8月27日土曜日21時~22時、Ustreamで放送します。こちらも期待して下さい。
 
 

 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士 2次試験対策 スキルアップシリーズです。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアム 総合プロデューサーの金高です。
 
 
4dan4.jp 2次試験対策スキルアップ②は、文章力向上ドリルの1回目です。
 
 

 
 
2次試験における文章表現は、合否に直結する重要なスキルです。
しかし、
多くの受験者の方々は、「結論を先に書く」「箇条書きで書く」というような受験テクニックに走ってしまい、
本質的な文章表現に無頓着な傾向があります。
 
 
よい文章とは、わかりやすい文章です。
合格する文章とは、わかりやすい文章です。
では、わかりやすい文書を書くにはどうすればよいのでしょうか。
そのわかりやすい文章を書くためのドリル演習を今日と明日の2回でお伝えしていきます。
 
是非、PDFをダウンロードしてドリル演習に取り組んで下さい。
 
 
文章力向上ドリル1 PDFダウンロード
 
 
明日もドリル演習の2回目をお伝えします。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士 2次試験対策 スキルアップシリーズをスタートさせます。こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアム 総合プロデューサーの金高です。
 
 
4dan4.jpでは、Ustreamやeラーニングで2次試験対策をご提供していますが、本ホームページでもスキルアップをお手伝いしたいと思います。
第1回は、スキルアップ①真因遡及分析です。
 
 

 
 
ご存じのように、2次試験は与件文を読み、設問に対し論述で解答していきます。その際、事例企業の現象面の問題点だけではなく、その問題点の本質をつかむ必要があります。また、与件文全体から事例企業の根本的な問題点も把握しなければなりません。
 
現象面の問題点を深掘りしたり、事例企業全体の問題点を追求したりするフレームとして、真因遡及分析が有効です。2次試験攻略には真因遡及分析のフレーム活用は必須のスキルと言えます。
 
例えば、事例企業の売上高が長期にわたり減少しているのであれば、「なぜ、売上高が長期にわたり減少しているのか」を考える必要があります。
 
この「なぜ」を何度も何度も繰り返し行うことで、事例企業の本質的な問題点を明らかにすることができます。
そして、明らかにした本質的な問題点を解決するための課題設定に繋がり、最終的に事例全体が問おうとしている点に到着するのです。
 
逆に言うと、本質的な問題点を明らかにしなければ、抜本的な改革を提案することなど不可能だと考えて下さい。
 
 
下の図表は、学習ガイダンスでもお伝えした2008年組織・人事戦略事例(本試験)の真因遡及分析です。
 
 

 
 
今年の2次試験合格を目指している方、焦ることはありません。
過去問の与件文を読み、事例企業が直面している本質的な問題点を、「なぜ」を繰り返し考えてみて下さい。
その思考ロジックが身につけば、「事例が問うていること」が分かってきます。
是非とも、チャレンジしてみて下さい。
 
 
図表PDFダウンロード
 
 

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ