月別アーカイブ: 2010年 2月

株式会社キバンインターナショナルの長谷川です。
D・F・SのIT企業交流会に参加された皆様、お疲れ様でした。

今回、皆様にお会いできてとてもうれしく思っています。今回は、私たちは「所長」「パンダ」「忍者」と、さらにテントまで張ってしまい、さぞかし奇異に映ったかと思います。
また、eラーニングという言葉になかなか馴染みのない方もいらっしゃったのではないでしょうか。

今回、突然お邪魔した所長、忍者、パンダ

一年半ほど前、私も、生命科学の先端で研究していた分野とは、まったく異なる、eラーニングを専門に行っているこのキバンインターナショナルに就職を決めました。
その際には、多少の勇気も必要でした。実際に飛び込んでしまうと、これまで経験してきたことが、そこかしこで役に立つことに気がつきました。

みなさんが仮に研究から離れたとしても、自分の中の「研究する心、考え方」は変わらないのではないでしょうか。

DFSのIT企業交流会の様子

私たちが今日お話したように、今のeラーニングからさらに未来を見据えて、システム開発を行っていますし、現在のシステムに足りないコミュニケーション部分も改善を行っています。そのためには、「研究する心、考え方」を持つ、同じ未来を見据えていく仲間が必要です。

今日、パンダと忍者は普段どんな仕事をしているんだ、とか、もう少し詳しく仕事の話を聞いてみたいといった、興味を持ってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひお問い合わせください。

会社見学希望の方はこちらから(会社見学希望と書いてください)

それでは、またお会いできるのを楽しみにしています。

動画教材作成のすすめ3

CATEGORIES eラーニング, 動画配信, 北海道ラボby.a.takeuchi1 Comments2010.02.25

今回は動画ファイルの分割結合を説明します。
自分で撮影した動画をeラーニング教材にしたいとき、前後の余分な箇所を編集ソフトでカットをする作業を行うと、動画の再書き出しに長い時間がかかったり、設定次第ではせっかくの動画の画質を落としてしまうこともあります。今回は、そんな手間いらずに動画の分割・結合ができるソフトをご紹介します。

動画教材作成のすすめ1WebVideoAuthorを使った簡単動画作成)
動画教材作成のすすめ2(DVDから動画ファイルを抽出)
も合わせてご覧ください。

さて、今回ご紹介するソフトは、Movie Operator v6.02(フリーソフト)です。このソフトは窓の杜でも取り上げられた簡単に動画の分割結合を行うソフトです。

「Movie Operator」は、簡単にFLV/AVI/WMV動画の結合や音声・映像の抽出などができるソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。

本ソフトは、結合などをする際にデコード・再エンコードを行わない仕組みのため、動画や音声が劣化しないのが特長。また、音声を含まないAVI/WMV動画に音声を合成することも可能。

使い方は簡単で、まず処理したいファイルの種類を画面左上のプルダウンメニューから選択し、右上のプルダウンメニューで処理の種類を選択する。次に、処 理したいファイルをドラッグ&ドロップなどで登録し、出力するファイル名を指定したら、あとは[連結]など処理の内容が書かれたボタンを押せばよい。

そのほか、秒数指定による動画の切り出し機能や、WAVE/WMV音声の結合・切り出しを行う機能も備える。
(窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/30/movieoperator.html より引用)

では、実際に使ってみましょう。

窓の杜でも紹介されているとおり、使い方は至ってシンプルです。
まずは、分割したいファイル形式を選び、【動画区間抽出】を選びします。
そして、抽出したい区間を設定するだけ。1/1000秒単位で指定でき、さらに抽出処理はほんの数秒。
誰でも簡単に動画のカットができます。
(動画のキーフレームの都合で、抽出したときにうまく切り取れない場合があります。その場合は抽出区間を数ミリ秒前後させることで解決することがあるようです。)

また、動画の連結も簡単です。連結したいファイルを選んで、【連結ボタン】を押すだけなんです。

この抽出と連結ができれば、簡単な動画の編集はできちゃいますね。

このソフトは、ほかにも動画から音声ファイルのみを抜き出したり、逆に音声ファイルを合成したりもできるんです。
使い方は様々だと思いますので、ぜひ、お試しください。

どうですか?動画の分割はできましたでしょうか?

今回は、WMVで処理を行いましたが、AVIやFLVなどにも対応しています。
うまく分割できない場合は、次の回で紹介するエンコードを行った後にAVIやFLVでこのソフトを使ってみてはいかがでしょうか?

では、また。

SmartBrainは、PC及び、iPhone対応のLMSとして開発してきましたが、北海道研究所では、「iPhone以外のスマートフォン対応」と「スマートフォン以外の携帯電話対応」にそれぞれ専任の担当者を当て、研究開発プロジェクトがスタートしました。

スマートフォンでは、管理機能も含め、全ての機能の稼働を目指して研究開発を進めております。スマートフォン以外の従来の携帯電話では、JavaScriptが動作しない、使えるHTMLタグに制限が多いなどの理由から、学習者機能に絞って研究開発を進めております。

それぞれの進捗については、随時、開発責任者からのレポートを掲載中です。

InnerHTMLの罠

CATEGORIES SmartBrain, 北海道ラボby.a.takeuchi1 Comments2010.02.25

はじめまして.北海道研究所の研究員松村です.

開発していく中で,JavaScriptのinnerHTMLが特定の状況下でうまくうごかない状況にぶつかりましたので,ご参考までに紹介させていただきます.
innerHTMLは任意の箇所を,動的にゴッソリ書き換えることができるため,非常に便利なコマンドです.

以下のソースコードは,「チェンジ」ボタンを押すと,divタグで囲まれた部分をそのままtextareaに転記するというものです.

<html>
<head>
<script>
<!–
function copyTextarea(){
var inputText = document.getElementById (“before”).innerHTML;
document.getElementById (“after”).innerHTML = inputText;
}
–>
</script>
<title>サンプル</title>
</head>
<body>
<div>
eラーニングツール SmartBrain<br>
20ユーザまで無料!!<br>
お試しください!!
</div>
<hr>
<input value=”チェンジ”>
<hr>
<textarea style=”width:300px;height:100px;”>
SmartBrain,20ユーザまで無料!!
</textarea>
</body>
</html>

しかしながら,このコード,IEにおいてはエラーが生じて動きません.
どうやら,IEにおいてはinnerHTMLにタグを含めるのは禁止されているようです.
では,同じ動作を得るために......と,今度はdivタグ内の<br>タグを改行コード(\n)に置換して実行してみます.

しかしながら,今度は改行コードが空白として扱われてしまいました.
どうやら,IEにおいてはinnerHTMLでの改行は空白に置き換えられてしまうようです.

いずれの現象も「ブラウザはIE」「innerHTMLを用いる」という条件で発生します.
それでは,これら2つの状況を回避するためにはどうすればよいのでしょうか.

答えは「innerHTMLで書き換えるのではなく,textareaのvalueを書き換える」です.

×:document.getElementById (“after”).innerHTML = inputText;
○:document.getElementById (“after”).value = inputText;

これで改行込みで動的に書き換えられるようになります.
innerHTMLは便利なので何かと頼りがちですが,思わぬところに伏兵がいるものです......

参考にしたURLはコチラ

-OASIS- – 今日のメモ「innerHTMLの改行コードの扱い(JavaScript)
http://pochi.orz.ne.jp/oasis/archive_198.htm

今回はDVDから動画ファイルへの変換方法を説明します。

動画教材作成のすすめ1
も合わせてご覧ください。

動画教材を作りたいというお問い合わせを頂くことが多々ありますが、サンプルを頂戴するとその多くがDVDやCD-Rなどのメディアで送付されてくることがあります。
例えば、今まで通信教材としてDVDで配布していたものをeラーニング教材にしたいなどの場合、まずDVDをPCで取り扱い可能な動画ファイルに変換する必要があります。

一般にDVD-Video形式は、映像ファイルと音声ファイルに分離され、読み出し専用・編集不可として説明されている場合が多く著作権保護機構がついているものも多数あります。
eラーニング教材を作成するためには、まずこのDVD-VideoをPCで取り扱い可能な動画形式に変換するのですが、”PCで取り扱い可能な動画形式”といってもたくさんの形式があることはご存じでしょうか?

メジャーなものでも、

  • AVI
  • MPEG2
  • MPEG4
  • WMV
  • FLV

などがあります。

今回は、DVDを簡単にWMV(Windows Media Video)、AVI形式に変換する方法をご紹介します。
変換には、DVD2WMV(フリーソフト)を利用します。使い方はすごくシンプルなんです。

基本機能のみを搭載した超初心者向け動画作成入門ソ フトを作成しました。MPEG2ファイルをリストに入れて、出力先を指定するだけです。凝る人には物足りないですが、動画作成の入門ソフトになれば幸いで す。
(作者ページhttp://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html#dwより引用)

まずは、取り込みたいDVDを用意します。

では、早速ツールを起動します。
使い方は、簡単。MPEG2ソースで、読み込みたいDVDを選択します。
そして、出力先を決定します。
出力先を決めるときに、WMVかAVIのどちらも選択できますが、おすすめはWMVです。
WMVで今後の作業で問題が発生する場合はAVIで変換し直してください。

簡単に設定をすませたら、あとは【開始ボタン】を押すだけ!

さぁ、動画ファイルはできましたか?

次回は、動画の分割、結合について解説します。

では、また。

北海道研究所の研究員村山です。携帯電話対応のeラーニングの開発を担当しています。

携帯電話の各キャリア(スマートフォン以外)対応について研究しています。

携帯電話でwebアプリケーションを利用するにはいくつかの制限があります。

  • Cookieが使えない
  • JavaScriptが使えない
  • 文字コードがShift-JISのみ
  • XHTMLが未対応

最近はフルブラウザなどがありますが、従来のブラウザを使用している人はまだ数多くいます。また、すべての携帯電話端末で対応させるにはJavaScriptが利用できません。携帯電話でJavaScriptが利用できないのは、非常に大きな影響があります。

現在はログイン画面やコース一覧などのインターフェイスの部分を手がけています。

これは開発中の画面ですのです。ユーザーインターフェイスの面に関してはまだまだですが、一通りの携帯用プロトタイプを作成しました。

将来的にはQuizCreaterで作成した教材やHTML系の教材は対応させる予定です。

これからも北海道開発チームの皆様と一緒にがんばって開発していきます!

SmartBrainがタイ語に対応

CATEGORIES SmartBrainby.a.takeuchi5 Comments2010.02.24

先週1週間、タイ人の留学生が函館研究所にインターンで来ていました。開発関連の幅広い課題に取り組んでもらったのですが、その中の1つとして、学習管理システムSmartBrainの、タイ語対応作業を行ってもらいました。

タイ語対応LMS

タイ語対応LMS


※日本語で表示されている部分は、コース名や、グループ名など、利用者が入力する項目です。もちろん、コース名や、グループ名などにもタイ語をご利用いただけます。



以下のアカウントでログインできます。
ID: user
Password: user
管理者画面もご覧いただけるように、管理者権限を付与しています。

iPad Simulator で英文法ドットコムを再生させてみました。iPadを使ったらこんな感じになる、というのを体験してみたいと思います。

英文法ドットコムは、SmartBrainで稼動していますので、当然のごとくiPhoneに対応しています。なので、iPadで動くのは当然といえば当然なのですが、iPadの大画面で動くのは、感動的でした。今はパソコンの中でのエミュレートですが、実際の端末に映し出して持ち出したら、かなりの感動モノになるんじゃないか、という予感がします。

動画教材作成のすすめ1

CATEGORIES 動画配信by.a.takeuchi0 Comments2010.02.23

こんにちわ、主に動画のコンテンツを担当している浜田です。
動画教材と言っても、幅は広くなかなか簡単に作れるものではありません。
おおざっぱに工程を見積もっても、

  1. 撮影
  2. 編集
  3. (教材に適する長さに)分割・結合
  4. 配信形式へのエンコード
  5. (配信方法に応じた)プレーヤーの付加
  6. SCORM化
  7. LMSへの登録

これだけあるんですね。

ですが、SCORM化までの工程を一気に行ってくれるソフトウェアがあるんです。
その名もWebVideoAuthor!!
動画がファイルである場合はファイルを読み込んで教材を作成してくれるし、動画を撮りたい場合もPCについているWebカメラからその場で撮影。そしてすぐに変換して教材にしてくれるんです。
WebVideoAuthorを使うことで、簡単に動画教材を作ることができるので一度お試しください!

ダウンロード

また、「これでは満足できない!」、「上で紹介した工程をどうしても自分でやってみたい!」って方も居るのではと思います。
そんな方の為に、「ここまでノウハウを公開していいのか!?」ってくらい公開しちゃおうと思うのですが、あまりにも工程が長いので、数回に分けてご紹介します。
使うツールは下記の通りです。

  • [DVDから動画ファイルに変換]DVD2WMV
  • [動画の分割結合]NOVO Movie Operator
  • [動画形式の変換]GOM ENCODER
  • [動画の再生確認]GOM Player
  • [Web配信用プレーヤー]FlowPlayer

まずは、ツールのご紹介まで。次回をお楽しみに!!

新製品、あたらしいコンセプトの商品、提案商品は売るのが難しい。パンフレットやWebで、すばらしさを伝えきるのは難しい。そんな中、このPS3でテレビ録画ができるようにした製品、PS3トルネのプロモーションビデオは、上手に作られていると思う。

PS2というゲーム機に、テレビ録画機能を追加したPSXという製品が以前ありました。ゲーム機とビデオデッキを組み合わせただけで、新しさを感じませんでした。また、SONYさん、懲りずに、、、と思ったのですが、このプロモーションビデオをみて、「ぽちっ」と行きそうになりました。Amazonで商品が売り切れで良かったです。

わかりやすさ、映像の美しさ、最後のちょっとしたオチ、見事ですよ。こんなすてきなビデオで、自社製品のプロモーションをしてみたいと思います。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ