介護職のための「安全」「安心」「信頼」の考え方
こんにちは、キバンインターナショナルeラーニングコンシェルジュの小林です。
本日~介護職のための「安全」「安心」「信頼」の考え方講座~を受講しました。まず講座を見て、まず現場で活かしやすい内容であると思いました。
なぜなら、
講座で安心・安全・信頼の考え方を学んだうえで、自分で具体的に考える機会も設けられているからです。
まさに、参加型の講義。
講座の間、間で、クイズ形式で、実践課題が出て、実際にそのままパソコン上で提出することができ、なんと!後日内容について講師から連絡をもらうことができます!
また、パソコンでダウンロード出来るレジュメには、穴埋め式で、講義を見ながら重要な部分を記入していけるようになり、知識の定着にもつながります。
考える機会があることで、講座が自分のものとなり、実践へと活かしやすくなってくると思いました。
例えば、こんな方にもおすすめです。
・現場で、信頼関係がどうしてもうまくいかない。
・仕事がつらい。
・報連相が、億劫。
・「やらされている」という気持ちがぬぐえない。
これは、あなたの
捉え方、考え方を少し変えるだけで、全く違う現場になる可能性があります。
ひとつひとつ、ケーススタディの答えといった知識をつけていくことは、もちろん大事なことです。
しかしまず、介護職として「考え方」に重点を置き学んでいくことは、
色々なことに応用の利くことへとつながってくると感じました。
<講座詳細ページ> 90日パック¥1,000
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/845/401/
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
kobayashi s