8/3(月)、eラーニング『お客様を惹き寄せる!ソーシャルメディア時代のGoogle Analytics講座』開講!
Facebookページもよろしくお願いします
TAGS , Google Analytics, ソーシャルメディア, 白鳥友康, 講座
Facebook comments:
Eメールアドレスは公開されません。
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。
株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、8/3(月)、eラーニング『お客様を惹き寄せる!ソーシャルメディア時代のGoogle Analytics講座』を開講しました。ビジネスにGoogle Analyticsを活用したい方のためのeラーニング講座です。ウェブサイトの目的は?PDCAサイクルをしっかり回すには?最優先でチェックすべきページとは?アクセス解析のチェックポイントや、操作説明など、基本から応用まで、役立つ活用法を学ぶことができます。
お申込みはhttp://elearning.co.jp/?page_id=18200 から。
お客様を惹き寄せる!ソーシャルメディア時代のGoogle Analytics講座
ビジネスにGoogle Analyticsを活用したい方のためのeラーニング講座です。ウェブサイトの目的は?PDCAサイクルをしっかり回すには?最優先でチェックすべきページとは?アクセス解析のチェックポイントや、操作説明など、基本から応用まで、役立つ活用法を学ぶことができます。
一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事
ソーシャルメディア専門のWeb制作会社 株式会社ウィズダム・デザイン 代表取締役
2009年より、Facebookを中心としたソーシャルメディアを使ったマーケティングを活用して、おもに中小企業の集客、売上アップに貢献。
# Facebookから4,000万円の注文住宅を受注した一級建築士事務所
# Facebook経由で毎月数十万円の売上を上げる不動産鑑定士
# 施主から直接建築依頼が来る自然素材の建材メーカー
# 独立後、半年で参加費49,800円のセミナーを開催するシニア起業家
# 常に@コスメ1位を獲得し続ける化粧品メーカー
などの実績を元に、1,100人以上の塾生が参加するフェイスブック塾を運営。塾生から、月額20万円以上を稼ぐ成功者や、ソーシャルメディア・コンサルタントとして活躍する人材を次々と育成することに成功。
2013年2月、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会を設立し、2013年9月から「ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座」を開催。
Google Analyticsをビジネスに活用したい方
価格14,700円
キャンペーン価格 9,700円(2015年8月末まで)
まず知っておいて欲しいこと
Google Analyticsで分かること
ここから始めるアクセス解析のチェックポイント1
ここから始めるアクセス解析のチェックポイント2
動画で操作説明
1,095日
http://elearning.co.jp/?page_id=18200
PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)
http://elearning.co.jp/?page_id=18200
■ その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。
http://elearning.co.jp/?page_id=4697
株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp/
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)
この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292
2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。
Facebook comments:
Eメールアドレスは公開されません。
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。
eラーニングを導入する
eラーニング教材を作る
eラーニングで学ぶ