子育てコミュニケーション
こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※)の小林です。
2児の男の子の母でもあります。
以前、朝なかなか起きない子供を起こす方法について
話していた時、
女子部スタッフの一人が、
「うちは、朝からドラえもん見せてしまってるよ~」
と、話していました。
子育てコミュニケーション講座で、
「達成動機(やる気)」について、
以下の2種類がある。
・内発的動機づけ・・自分の内側から出てくるもので、
目的そのものを成し遂げるために、自発的に意欲が生まれる。
・外発的動機づけ・・周りの大人から与えられる刺激による動機付けです。
とありましたが、
私は、
・「内発的動機づけが難しい、小さい年頃の子供」や、
・「苦手意識のある物事に、取り組むきっかけ作り」として、
「外発的動機づけ」でやる気を出させること
はとても有効な方法だと感じています。
今回の女子スタッフが話していた事は、
「朝早く起きる事」=「ドラえもんが見られる」=楽しいイメージ
になるので、
その感覚を小さいころから持っておくことは、
大きくなってからも、
朝、早く起きることに抵抗(苦手意識)はなくなってくると思います。
子供のやる気を引き出すのは、とても難しいですよね。
勉強やお手伝いのやる気を引き出す時にも、
目的に対し、プラスのイメージを印象付けて、
やる気を引き出してみてはいかがでしょう?
(※)女子部とは、女子スタッフだけで成り立つ部署のことです。
『子育てコミュニケーション』講座サンプル
コミュニケーションの最小単位である『親子』のコミュニケーションが、成長後の子供のコミュニケーション能力を大きく左右するといわれております。母親であり教育心理学者である小巻亜矢先生と、学習学の提唱者本間正夫先生のコラボレーションとテキスト教材で学習します。
講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢先生 株式会社らーのろじー:代表 本間正人先生
内容
1)テキスト
2)<別冊> 脳のしくみ・ヒトの成長生理
3)Eラーニング(パスワードで閲覧)の受講(受講期間1年間)
4)子育てに関する質問受け付けご案内
<価格 3,980(税込)テキスト付>
子育てコミュニケーション講座 詳細はコチラ
子育てコミュニケーション講座
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
kobayashi s