株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp/ のUstream配信、eラーニング収録対応パンダスタジオ http://pandastudio.tv/ 。
拡張工事はだいたい終わりましたが、現在、新しいアイテムをどんどん取り入れていて、全く別のスタジオと言えるほどパワーアップしつつあります。
昨日、超薄型PC一体型60インチ電子黒板を組み立てる様子をアップしましたが、本日は、もうふたまわり大きい、75インチを組み立てました。

▲75インチのダンボールは分厚くて開けるのが大変です。

▲よいせ

▲こらせ

▲正面から。
昨日ご紹介した60インチはディスプレイがグレアでしたが、こちらはツヤのないノングレアタイプ。eラーニング撮影時にも光が反射しにくいです。

▲横から
とても大きいですね。
すでにパンダスタジオに導入済の82インチも日本最大の電子黒板ということでインパクトがあるのですが、これらの新型には、他の電子黒板とは一線を画すアプリケーションが導入される見込みです。
どんな機能かはまたご紹介して参りますのでお楽しみに!
パンダスタジオのご見学・下見・ご予約はこちらからどうぞ。
http://pandastudio.tv/?page_id=13
Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES パンダスタジオby.a.takeuchi2012.01.11
記事の投稿者
a.takeuchi a