皆さん、faviconってご存知でしょうか?名前は聞いたことなくとも、見たことはあると思います。ブラウザのタブや、ブックマークに表示されるアイコンのことです。faviconが適用されていないと、白紙のドキュメントのようなアイコンが表示されてしまいます。些細な違いなのですが、さみしいですね。

favicon適用前
faviconを適用すると、こんな感じになります。企業のロゴや製品ロゴなど、そのサイトのイメージに合うものがいいですね。

favicon適用後
favicon作成に用いたサービス
画像編集ソフトを使ってfaviconを作成することもできますが、ウェブサービスで作る方が楽です。今回は以下のサービスを使ってみました。

画像ファイルをアップロードするだけで、faviconにぴったりの画像ファイルが作成できました。favicon.icoという名前のファイルがダウンロードされるので、ドメインのルートにあたるディレクトリにアップロードするだけでOKです。
※ドメインのルートディレクトリ以外にfavicon.icoを設置する場合は以下のサイトを参照ください。
サイトアイコン – favicon.icoの設置方法
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
a.takeuchi a