社労士

こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※1)の小林です。

平成27年度社労士試験(試験日8/23)の

申込期限は、「今月中」(5/31消印有効)となります。

(詳しい日程は社労士試験オフィシャルサイト http://www.sharosi-siken.or.jp/ )

ぜひ、すぐに受講できるeラーニング講座をぜひご活用ください。

【社会保険労務士講座】 http://elearning.co.jp/?page_id=4822

【社会保険労務士講座 講座サンプル】

【無料体験ユーザ登録方法】

下記フォームよりご入力頂き、まずは無料体験でお試しください。購入方法は折り返しのメールでお伝え致します。

講座コースの詳細は http://www.ukaru-sr.com/dvd/ をご覧ください。

【給水装置工事主任技術者合格講座 サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

給水装置工事主任技術者合格講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

給水装置工事主任技術者合格講座 365日 キャンペーン価格19,910円(税込)※テキストはpdfファイルです。
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の唯です。(女子部とは、社内女性スタッフで構成される部署です。)

運行管理者(旅客)講座を皆さんにもっと知っていただくためにご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング『運行管理者(旅客)講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

運行管理者

(その23のつづきです)

その主な補助業務なんですけれども、

点呼ですね、原則運行管理者が点呼を行って、

その一部ですね運行管理者の補助者ができる

というふうになっています。

そして、簡単な書類の作成であったり、

とかっていうのも補助業務で行えるというふうになっています。

運行管理者の補助者はですね、

こういった補助的な業務、行えるんですけれども、

輸送の安全に関わる重要なことですね、

とか判断とかっていうのは運行管理者

自ら実施しなければならないというふうになっています。

(その25につづきます。)

【運行管理者(旅客) サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

運行管理者(旅客)講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

(初めての方はご購入方法のご案内をご覧下さい。)

運行管理者(旅客) 365日間 価格9,800円(税込)

【今すぐ購入する】

抗生物質

こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※1)の小林です。

風邪を引き、黄色い鼻水が止まらず、咳もつらい、早く治したい!!

そんな時、「抗生物質ください」と病院でお願いしたり、

「抗生物質でガツンと治しちゃいましょう」と先生から言われたりします。

抗生物質は、風邪の症状を抑えるのではなく、直接菌(細菌)に働き、退治してくれる強力な多助っ人です。

しかし、風邪が治ったからと勝手に判断し、その服用を途中でやめてしまうと、かえって大変なことになりかねないのです。

「抗生物質は必ず飲みきってください」と、処方される際に言われるのは、そんな理由があるからです。

そのキーワードは「耐性菌」

詳しい理由は、「患者が知りたい薬の話」の「風邪」の章をご参照ください。

その他にも、ほんとは聞きたいけれど、なかなか聞けない、教えてくれない。
そんなお薬の話を、薬剤師の岩堀禎廣先生の講義で学ぶことができます。

(※1)女子部とは、女子スタッフより成り立つ部署のことです。

【患者が知りたい薬の話 サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

患者が知りたい薬の話

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

患者が知りたい薬の話 90日パック 2,500円(税込)
【今すぐ購入する】

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年10月19日発行

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0110

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

試験の合格率が10%未満ともなると難関の部類かと思いますが、今週開講しました行政書士講座 

http://elearning.co.jp/?page_id=6528 もそんな難関のひとつです。

実はある調査によれば、行政書士試験の合格者の97%は、司法試験など、より難易度の高い法律系の試験を勉強している方だそうです。

となると、行政書士は合格率で感じられる以上に難しい試験と言うことができるでしょう。

そんな中、初学者を対象にした講座で、一般の合格率を上回る実績を出し続けているのが、今回講師を担当して頂いた葛原久美先生。

以前にも紹介した、ストーリーで法律を学べるブログ『民法なエヴリディ』
http://blog.livedoor.jp/wanwansakura/
をちょっとお読み頂くだけで、分かりやすく教えてくれる先生だと感じて頂けると思います。

くすっと笑えるコンテンツの裏には、学習者のこと真摯に考え、ここまでやるか!と驚くほど徹底的に分析を行う葛原メソッドが凝縮されています。

今回はそんな葛原先生に直撃インタビューを敢行。

なぜ出題範囲をギリギリまで絞れるのか、初学者が短期で合格できる秘訣は何か、そのヒミツに迫りました。

どうぞご覧ください。

===(お知らせ)=====================
iPhone、iPad、Android、PC、ブラウザを選ばず学習できるLMS(ラーニング・マネジメント・システム)
『SmartBrain』・・・1ユーザー210円/月(税込)
20ユーザーまで無料。お試し登録はこちらからどうぞ。
http://smartbrain.info
==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【main contents】すぐ分かる。すごく分かる。行政書士講座、開講!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—自己紹介をお願いします。

株式会社ベリースの葛原久美と申します。

現在は、明治大学のリバティーアカデミーで行政書士試験の講師をすると同時に、eラーニング教材の開発を行っています。

—いつ頃からeラーニング教材を手がけてこられましたか?

Windows95の頃からです。その頃はPCでなく、専用機が必要な時代から、さまざまな教材に携わってきました。

—どのような教材が多かったのでしょう?

司法試験、司法書士、社会保険労務士、マンション管理士など、主に法律系の教材を中心に作成してきました。

教材作成時には、徹底した分析を行っていて、行政書士だけでなく、司法書士など、他の試験の教材を手掛けてきたため、試験の特性に応じて情報提供できるようになりました。

—受講生の合格実績を教えてください。

一般の合格率は6~9%ですが、リバティーアカデミーでは10%以上の合格率を保っています。

一見、一般の合格率よりやや高いくらいに見えるかと思うのですが、実はある調査によれば、行政書士の合格者の多くは、司法試験や司法書士試験など、難易度の高い試験の合格を目指す人が97%を占めています。

それに対し、リバティーアカデミーの受講者は行政書士だけを目指す初学者の方が主ですが、それでも例年、一般の合格率を上回っており、それも初受験で合格する方も少なくありません。

—短期で合格するには、何かコツがあるのでしょうか?

講義では骨格が分かるように、バックボーンをしっかり伝えるようにしています。

その上でeラーニングの問題演習を解いていくことで、すくすくと力が付いてくるようになります。

範囲を絞って適切な学習をすること、実際にトレーニングをすること。この2つが両輪になります。

続きは、「行政書士 メールマガジンバックナンバー(1)」
http://blog.elearning.co.jp/archives/41568.php

キバンインターナショナル女子部の唯です。(女子部とは、社内女性スタッフで構成される部署です。)

運行管理者(旅客)講座を皆さんにもっと知っていただくためにご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング『運行管理者(旅客)講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

運行管理者

(その22のつづきです)

運行管理者補助者とは

はい、みなさんこんにちは。運管講師、野村です。

運行管理者試験に出てくる基礎知識&用語集の第14回、

運行管理者補助者とは?というのを見ていきたいと思います。

運行管理者補助者とはですね、文字通り、

運行管理者の補助をするものですね。

一人の運行管理者がですね、

その営業所で四六時中ずっと運行管理を行うっていうのは

現実的に無理なんですね。

その中で、事業者は運行管理者の補助をする者、

補助者を専任することができるというふうになっております。

(その24につづきます。)

【運行管理者(旅客) サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

運行管理者(旅客)講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

(初めての方はご購入方法のご案内をご覧下さい。)

運行管理者(旅客) 365日間 価格9,800円(税込)

【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の唯です。(女子部とは、社内女性スタッフで構成される部署です。)

運行管理者(旅客)講座を皆さんにもっと知っていただくためにご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング『運行管理者(旅客)講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

運行管理者

(その21のつづきです)

以上と以上がないっていう感じになるんですけれども、

休業手当はですね、こちら使用者の責に帰すべき事由

使用者が原因でなったということで、

補償のほうよりも多くなる可能性が高いっていうふうになるんですね。

詳しい内容っていうのは、

本講義のなかでもっと詳しく説明していますので、

よろしかったらそちらご覧いただければというふうに思います。

(その23につづきます。)

【運行管理者(旅客) サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

運行管理者(旅客)講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

(初めての方はご購入方法のご案内をご覧下さい。)

運行管理者(旅客) 365日間 価格9,800円(税込)

【今すぐ購入する】

eラーニング上映会

eラーニング上映会

キバンインターナショナルでは、毎月第2月曜日の13時から14時まで、eラーニング上映会を行っており、
本日のお題は「ビジネス数学入門」でした。
この講座は日本数学検定協会様が作られた現在大好評のコンテンツです。

ざっくり数字を掴む」とはどういうことで、どうすれば習慣付くのか、また今回は「グラフの見方」について学習しました。
すると、電子マネーや会計ソフトなど便利になればなる程、自分の頭で計算はしなくなっていることに気が付きました。

しかし、ビジネスで報告したり会話を分かりやすくする為には、相手が知りたい数字を分かりやすく表現できることが大切です。
まず今から出来ることは、コンビニで電子マネーを使ったら、ポイントが幾らになるのかざっくり暗算する習慣を身につけたいと思います。

【講座 序章動画】

ビジネス数学入門講座 365日間 価格3,240円(税込)
【今すぐ購入する】

eラーニング『受かる!《医療系》就職試験小論文・作文』 http://elearning.co.jp/?page_id=16659 の内容を一部抜粋してお届けします。

小論文に必要なのは、美しい文章。ではなく、わかりやすい文章。

分かりやすい文章はどういうところに気をつけたらよいか。

それを7つのポイントにまとめてあります。

まず、第一条。

一文はなるべく短く。
一文一義で。
接続助詞「が」は使わない。

「が」を使うと文章が長くなってしまいます。

第二条。

主語や目的語をなるべく明らかに書き込む。

主語。「〜は」「〜が」。

目的語。「〜を」「〜に」というやつですね。

※続きは本編をご覧下さい。

eラーニング『受かる!《医療系》就職試験小論文・作文』講座サンプル

看護師や各種技師、消防官(公務員)の就職試験論文を突破するためのポイントを丁寧に解説。医療系の題材を使って基本的な小論文の書き方から、本番での答案作成法までを学び、解答解説も交えてあなたを合格へと導きます。

ユーザ登録・お申し込みは詳細ページからどうぞ。
http://elearning.co.jp/?page_id=16659

受かる!《医療系》就職試験小論文・作文 180日間 5,400円(税込) 
【今すぐ購入する】

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年10月12日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0109

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

   「最高の学びをすべての人に!」

 こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

今週開講のeラーニング講座は、著書『ゼロからはじめるITパスポートの教科書[改訂第一版] 』が

 大型書店やネット書店で売上NO1の滝口直樹先生による『滝口先生のMOS Word 2010対策講座』。

 MOS対策参考書として評価の高いFOM出版の「よくわかるマスター」シリーズの

 「Microsoft Office Specialist Microsoft Word 2010 対策テキスト& 問題集」に準拠した構成になっている
親切設計です。

 Wordをきちんと学んだことがなくなんとなく使っている方、文書を作成する機会の多い方、就活に役立てたい方などにおすすめです。

どうぞご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. Wordの基本 →「MOS Word メールマガジンバックナンバー(1)」
2. リボンインターフェースとは →「MOS Word メールマガジンバックナンバー(1)」
3. 文書を保護する
4. 講師:滝口直樹プロフィール、講座概要
5. 無料体験:1章丸ごと大公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================
●iPhone、iPad、Android、PC、ブラウザを選ばず学習できるLMS(ラーニング・マネジメント・システム) 『SmartBrain』・・・1ユーザー210円/月(税込)
  20ユーザーまで無料。お試し登録はこちらからどうぞ。
http://smartbrain.info
==============================

「MOS Word メールマガジンバックナンバー(1)」の続きです。

文書を保護する

それでは、文書を保護するという内容に入っていきたいと思います。

文書を保護するとは、簡単に言えば、文書を改ざんさせないということです。

誰にも書き換えさせない、あるいは、特定の人だけ書き換えさせない、特定の人だけ編集できる許可を与えるなどのことです。

Wordでは文書の保護の機能がいくつか用意されています。

「最終版にする」は、保存をするときに操作を行うのですが、これを行うと、内容が一切変更できなくなります。

これが一番強い保護だと考えて頂いて結構です。

「暗号化をする」は、少し意味合いが変わりますが、これは、ファイルを閲覧するとき、つまり、開いて見るだけのときでもパスワードが要求されます。

パスワードを知っている人だけが閲覧できるということですね。

「編集制限」は、書式の変更だけできないようにしたり、編集の制限として、コメントや変更履歴の閲覧のみ許可する、といった、一部分だけの編集制限もWordには機能として搭載されています。

講師:滝口直樹プロフィール

大学卒業後、大手資格スクール会社に入社。

情報システム部・企画開発部でデジタルコンテンツ制作・eラーニングプロジェクトを担う。

2006年に独立。Webコンサルティング・Webマーケティング・Webサイト制作・IT顧問を中心に活動をはじめる。

現在は、ITパスポート資格対策講師、専門学校講師、PCスクール講師、通信制大学院システムマネージャー、私大ITアシスタントなどとして活動の幅を広げる。

主な資格に、ITパスポート、基本情報技術者、Microsoft Office Master 2010(Word/Excel/Powerpoint/Outlook)、インストラクター資格は、Microsoft Official Trainer 、IC3認定インストラクター、第一種教員免許。

著書に、「ゼロからはじめるITパスポート」、MOS対策問題集など。

講座概要

MOS Word2010 Specialistの対策講座です。

講義&サンプルファイル操作で基本を押さえて、テキストのレッスンに取り組むスタイルで、MOSに合格できる力をつけていきます。

【受講対象者】 MOS Word2010を受験する方。 Word2010の詳しい使い方を習得したい方。

【価格】 7,800円(税込)

【講座目次】
導入
サンプルファイル
内容評価基準1 文書の共有と管理(無料お試し)
内容評価基準2 コンテンツの書式設定
内容評価基準3 ページのレイアウトと再利用可能なコンテンツの適用
内容評価基準4 図や画像の挿入
内容評価基準5 文書の校正
内容評価基準6 参考資料とハイパーリンクの適用
内容評価基準7 差し込み印刷の実行
まとめ
【講座収録時間】 約6時間

【受講可能期間】 365日

無料体験:1章丸ごと大公開!

滝口先生の実際のMOS Word2010ラーニング 講座の1章分を、下記の通り丸ごとお試し受講頂けます。
1-1 文書をさまざまな方法で表示する
1-2 文書を保護する
1-3 文書のバージョンを管理する
1-4 文書を共有する
1-5 文書を保存する
1-6 文書にテンプレートを適用する

(下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログイン頂けます)

( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、 「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「滝口先生のMOS Word2010講座」→「内容評価基準1 文書の共有と管理(無料お試し)」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Word、Excel などのOffice製品は、多くの企業で、仕事をする上で基本的なものになっていると思いますが、実は人によってリテラシーの差が大きいものでもあると思います。

機能を体系的に勉強しておくと、長い目で見て得だと思いますので、
これまでなんとなく使用してきた方は無料体験の部分を見て頂くだけでも、だいぶ変わると思いますので、
ぜひお試しください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ