タグ別アーカイブ: タックス

キバンインターナショナル女子部の萌です。

今、税金の勉強をしています。
常識だからしっかり理解するように言われたことをブログにまとめていきたいと思います。

税金2

日本には様々な税金があり、それぞれいくつかの種類に分けられています。

主に

1.納める場所による分類

2.税金を負担する人と納める人による分類

3.税金の目的の有無による分類

このような分類があります。
順にまとめていて今日は2番目です。

2.税金を負担する人と納める人による分類

税金を負担する人と納める人が同じ税金と、異なる税金があります。

負担する人と納める人が同じ税金は直接税

負担する人と納める人が異なる税金は間接税

というように分類されます。

直接税法人税所得税が代表されます。

法人税は、企業の利益から納める税金で、
法人が負担し、法人が納めます

所得税は、個人の所得から納める税金です。
個人が負担し、個人が納めます

間接税の代表例は、消費税です。

消費税を負担するのは私たち消費者ですが、
納めるのは企業や事業者です。
このように、支払っている人と納める人が異なる税金が間接税に該当します。

その他の直接税、間接税の分類も合わせると以下のようにまとめられます。

直接税
所得税、法人税
相続税、贈与税
道府県民税、事業税
固定資産税、自動車税、鉱区税、狩猟者登録税
市町村民税
軽自動車税、鉱産税、特別土地保有税

間接税
消費税、酒税、揮発油税、石油ガス税、航空機燃料税、関税
地方消費税、たばこ税、ゴルフ場利用税、法定外普通税

FPでは所得税相続税贈与税消費税を主に扱います。

そのほか、法人税についても触れたり、不動産に関する税金の概要も学習します。
固定資産税、登録免許税、印紙税、固定資産税、都市計画税など。

広い学習範囲の中で税金の基礎も身に付きますので、ご興味があればぜひチャレンジしてみてください!

※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー~失敗しないeラーニング活用法~

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。

第二回は2015年3月18(水)15時から。ご参加は無料です。お気軽に起こしください。

●テーマ:損しないビジネス契約書の法律知識(1)
●講師:佐久間大輔

●第二回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=16052

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(今後の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

キバンインターナショナル女子部の萌です。

今、税金の勉強をしています。
常識だからしっかり理解するように言われたことをブログにまとめていきたいと思います。

税金1

日本には様々な税金があり、それぞれいくつかの種類に分けられています。

主に

1.納める場所による分類

2.税金を負担する人と納める人による分類

3.税金の目的の有無による分類

このような分類があります。
順にまとめていきます。

1.納める場所による分類

これは

国税・・・国に納める税金

地方税・・・地方公共団体に納める税金

大きく2つに分けられます。

さらに、地方税は

道府県民税(都民税含む)

市町村民税

に分けられます。

国税地方税では税金の担当が異なります。

国税税務署

道府県民税は都道府県の税務事務所
市町村民税は市町村の税務課

が担当です。

この分類別の税金をまとめると下記のようになります。

国税
所得税、法人税
相続税、贈与税
消費税、酒税、揮発油、石油ガス税、航空機燃料税、関税
登録免許税、印紙税、取引所税、自動車重量税、日本銀行券発行税、とん税、特別とん税
地方道路税、電源開発促進税

道府県民税
道府県民税、事業税
固定資産税、自動車税、鉱区税、狩猟者登録税
地方消費税、たばこ税、ゴルフ場利用税、法定外普通税
不動産取得税
水利地益税、自動車取得税、軽油引取税、入猟税

市町村民税
市町村民税
固定資産税、軽自動車税、鉱山税、特別土地保有税
たばこ税、法定外普通税
水利地益税、共同施設税、国民建国保険税、都市計画税、入湯税、宅地開発税、事業所税

FPでは所得税相続税贈与税消費税を主に扱います。

そのほか、法人税についても触れたり、不動産に関する税金の概要も学習します。
固定資産税、登録免許税、印紙税、固定資産税、都市計画税など。

広い学習範囲の中で税金の基礎も身に付きますので、ご興味があればぜひチャレンジしてみてください!

※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー~失敗しないeラーニング活用法~

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。

第3回は2015年4月15(水)15時から。ご参加は無料です。お気軽に起こしください。

●テーマ:人材ビジネスの達人が語る新時代の人材教育
●講師:斉藤直人

●第3回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=16478

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(今後の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

こんにちは、女子部の鈴木萌です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

FPは幅広くお金の知識を勉強します。
が、本当に実生活や実務に活かせるの?と思いませんか?
私もFPを習ったばかりの頃はそう思っていて、実際になかなか知識が実践できていませんでした。

ここではあくまで私の見解ですが、FPの試験勉強と実務にどのようなギャップがあるかお話します。
今日はタックスプランニングについてです。


タックス

私は春から税理士事務所で働く予定で、今も1、2週間に一度くらいのペースで働きに行っています。
春から本格的に働き始めたらまた見解が変わるかもしれませんが、現段階での実務の印象をお話します。

FPを勉強すれば基本的な所得税の仕組みがわかるので、実生活に大いに活かせます。
税金は生きていく上で必ず付きまとってくるものですからね。

個人で事業をしていれば消費税事業税法人税の部分も活かすことができます。

FPは個人の税金である所得税を中心に勉強するのに対し、
税理士事務所での実務は法人がメインになります。

なので、事務所に30年以上勤めていて税務のプロと言われていても、株式や債券に関する税金が理解しきれていない・・・
ということもあるようです。

また、日本は諸外国に比べ税制が複雑だと言われているので、FPの試験も他の国より難しいかもしれません。

さらに、ご存知かと思いますが税制改正が毎年なされるので、
税金に関わる人は毎年勉強しなければなりません。

教養のためにFPを・・・と考える方は、税制改正については割り切るしかないかもしれませんね。
何年もかけて勉強してると税制が変わってしまうので注意しましょう。


税理士事務所は税金の知識+簿記の知識が必要になります。
簿記の知識だけでは税金のことはあまりわかりませんが、
FPの勉強をすれば税金の基礎知識がつくので、税理士事務所で働くのに助かっています。

生きていく上で必要不可欠な勉強を皆さんもしてみませんか?

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ