タグ別アーカイブ: キートゥーサクセス

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2014-12-17_1142

金高先生「どんな構成でお伝えをするかといいますと、まず「ファシリテーション」とは何か?
今申し上げましたけどさらに深く突っ込んでいきます。(「ファシリテーション概要」)

特に「ファシリテーション」の中にある4つのスキルについて確認をしたいと思います。

「ロジカルシンキング」というものがベースになっているという話をしましたが、このポイントについて、「ファシリテーションに必要な論理的思考スキル」、そういったものについてお伝えをします。

それからもうひとつ、「コミュニケーション」。

「コミュニケーション」というのは仲良くしゃべることを言っているのではなくて、相手の話を引き出す、聞く、そして納得させる、そういうスキルの「コミュニケーション」なんですね。

そういうコミュニケーションスキルについて「対人関係とインタビュー力」というところでお伝えをしていきたいと思います。

で、最後、擬似的に「ファシリテーション演習」を行っていきたいとこういうふうに考えています。

まずしっかりとその辺を理解をして頂きたいと思います。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2014-12-17_1142

金高先生「それじゃあ「ファシリテーション」って一体何かということで言いますと、
組織における合意形成を推進する役割ですね。

で、その「ファシリテーション」を推進する役割の方を「ファシリテーター」と言いますね。

で、多くの企業、多くの方が勘違いをしているのがこの「ファシリテーター」の事を司会者であるとかですね、それから仕切り屋であるとかですね、そういったふうに勘違いしている方がいらっしゃいます。

ですから会議の場の司会をする方が「ファシリテーター」ではありません。

合意形成を導く役割が「ファシリテーター」であり、そのスキルが「ファシリテーション」なわけですね。

ということは、これだけ企業を取り巻く環境がものすごく速いスピードで変化している中では、迅速にどんどんどんどんと組織として意思決定をしていかないといけない。

意思決定をする上では合理的に出来るだけよい意思決定していきたい。

よい意思決定を合理的に導き出す、導いてくれるそういう「ファシリテーター」、「ファシリテーション」のスキルを持った「ファシリテーター」を企業が要求しているというのは当然だと思いますね。

ですから各企業ともこの「ファシリテーション」にかなり力を入れています。

で、私共株式会社キートゥサクセスもそういった研修を多くやらして頂いています。

今回は映像でですね、このファシリテーション研修をお伝えしていきたいと思います。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2014-12-17_1120

金高先生「ここで確認をしていきますね。

ビジネスに必要なスキル、まぁ一番基本となるのは「ロジカルシンキング(論理的思考)」というやつですね。

どの企業も論理的にものを考えて、論理的に相手に伝えて、そして論理的に相手に納得してもらう。

まぁそういうスキルを非常に重視しています。

で、この「ロジカルシンキング(論理的思考)」というものがベースにあって、
「プレゼンテーション」、それから「ライティング(企画書を書いたり)」
それからこの「ファシリテーション」というふうなビジネススキルの構成になっていると思います。

で、「ファシリテーション」はもう一つのベースがあって「コミュニケーション」ですね。

はい。こういうまぁ体系になっているわけですが、どの企業もまずしっかりと若手の方には「ロジカルシンキング」を身につけてほしい。

そのうえでしっかりとプレゼンテーションをできるようになってほしい。

企画書なんかはロジカルに書いてほしい。

こういうスキルを要求します。

で、少し職位が上がってくるとやはり組織における意思決定のこう、何と言いますか引っ張り役、組織における意思決定の引っ張り役としてこの「ファシリテーション」のスキルを身につけてほしい。

こういう企業が多くなってきてるんですね。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2014-12-17_1043

金高先生「はい、皆さんこんにちは。株式会社キートゥサクセス、金高です。

今日からですね、この映像講義から「ビジネススキル研修・ファシリテーション」についてお伝えをしていきたいと思います。

「ビジネススキル研修」では「ロジカルシンキング」重要性というテーマですでにお伝えをしているコースも有ります。

今回は「ファシリテーション」についてお伝えをしていきたいというふうに思っております。

今、ビジネスの世界ではこの「ファシリテーション」を非常に重視する企業が多くなってきています。

特に若手の方の研修ですね、ビジネススキル研修なんかでも私共も数多くこのファシリテーション研修を担当させて頂いてるんですが、非常にいろんな企業から、若い方向けに教えてほしいというご依頼が多く来ています。

で、なぜそれほど重要な研修テーマになっているかということですけども、
まぁそもそもこの「ファシリテーション」とは一体何か?というところからやっぱり理解をして
その重要性を認識しないといけないですね。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

こんにちは。
キバンインターナショナル、新人アルバイトの高橋と申します。

私は人前でしゃべるのが苦手で、ましてやプレゼンなどというものは大の苦手であります。そこで苦手意識を克服しようと思い金高誠司先生の「プレゼンテーションスキル講座」を受講しました。

この講座の「スライドドキュメンテーション」という章では、プレゼン資料のまとめ方の一つとして「ピラミッドストラクチャー」について学べます。
「ピラミッドストラクチャー」とは論理構成で展開するという考え方です。下の図のような結論と原因をピラミッドの構造で考えていく、という構成の仕方です。

2014-12-17_0953

さらに「ピラミッドストラクチャー」構成するときに重要なのは「キーラインメッセージ」なんですが、この続きはぜひ実際に講座を受けてご確認下さい。

 

「プレゼンテーションスキル講座」 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ第2弾 プレゼンテーションスキル講座。プレゼンテーションとは、うまく話すことではなく、大切なことはいかに相手に伝えるか。数々の現場での経験に裏打ちされた「納得」「合意」を導き出すスキルを学ぶことができます。

無料ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

金高誠司先生の「プレゼンテーションスキル講座」のeラーニング講座です。
下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=9015

【今すぐ購入する】

2014-12-02_1103

はじめまして。こんにちは。
キバンインターナショナル、新人アルバイトの高橋と申します。

この度、私は「プレゼンテーションスキル講座」を受講しました。
この講座はビジネスパーソン必須のスキルである
プレゼン力について基礎から学べる講座となっております。

また、この講座はプレゼンスキルを身につけたいビジネスパーソンの方、さらには
これから新社会人になられる学生さんや就職活動中の学生さんなどにおすすめです。

この講座の講師は中小企業診断士でコンサルティング会社
キー・トゥーサクセス代表取締役の金高誠司先生です。
これまで先生はご自身のコンサルティング会社において
いくつもの企業のプレゼンを見てきた経験上、
心を動かすプレゼンスキルというものを熟知しています。
まさにプレゼンのプロフェッショナルです。

また、大手ビジネス教育研修会社の「中小企業診断士講座」で8年間統括主任講師を
勤められたということで、非常に分かりやすい内容となっています。

この講座冒頭に先生は
「うまく話すのではなく、相手に自分の思いを伝えて、そして納得をしてもらう。
合意をしてもらう。それがビジネスパーソンにおけるプレゼンテーション
である。」
と語っています。あなたもこの講座で、簡単なように思えて難しい
「相手に自分の考えを伝える」という力を身につけてみてはいかがでしょうか?

 

 

「プレゼンテーションスキル講座」 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ第2弾 プレゼンテーションスキル講座。プレゼンテーションとは、うまく話すことではなく、大切なことはいかに相手に伝えるか。数々の現場での経験に裏打ちされた「納得」「合意」を導き出すスキルを学ぶことができます。

無料ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

金高誠司先生の「プレゼンテーションスキル講座」のeラーニング講座です。
下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=9015

【今すぐ購入する】

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ