タグ別アーカイブ: 思春期

第4回子育てコミュニケーション勉強会

第4回子育てコミュニケーション勉強会


こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

反抗期の子供に対し、ある程度の反抗は、そっとしておくのも一つの手。
しかし、
あまりにも生活態度がわるかったり、勉強面のことなど、見守ってばかりではいられない状況が発生したとき
反抗期の子供に対する上手な叱り方はなんなのか

その【対応法】を、
子育てコミュニケーション講座では、まなぶことができました。

1:場をつくる(ついでに話すのではなく、きちんと場面をつくり、向き合います)
2:話す内容を整理する(本当に伝えるべきことの軸がぶれないようにします)
3:感情的に話さず、冷静に丁寧な言葉で話す(子ども扱いせず、大人としての扱いを心がけます)

ということであった。

実際、「大切なことを伝いたいとき」
皆さんは、どのように伝えているのか。5/10の第4回子育てコミュニケーション勉強会ではこんな話が出ました。


アクティブラーニングで出た意見例

親が、子供に対し困ったと思っていることは、子供も自分でわかっていること。
普段は、話さない子供が、
いざ、「自分から大切なことを話してきた時」
そんな時親は、「きちんと聞いてあげられるようする。」

そんな親の態度が、子供にとって安心感へとつながる。

そのためにも親は、普段からアンテナを張って、子供を見守っていることが必要。


との、素晴らしく参考になる意見がありました。
はっきり言って、いろんな子育て話を聞けて、本当に楽しい会でした。

子育てって、子供と2人の世界にいると、堂々巡りになり、本当に悩ましくなるときがあります。
そんな時に、同じ子育て中の立場の人の話や、子育てはまだだが親に対する子供側の気持ち話など聞くだけで、
考え方が少し広くなっていきますね。

キバンのeラーニングは、受講者同士の意見交換できる「ディスカッション機能」があります。

受講者同士で、意見交換できる「ディスカッション機能」があるのは、キバンのeラーンング。

受講者同士で、意見交換できる「ディスカッション機能」があるのは、キバンのeラーンング。

講義を聞きながら、すぐ右横で受講者同士「意見交換」出来ます
チャット形式で素早く、お互いの情報や気持などを共有し、「アクティブラーニング」できます

※子育てコミュニケーション講座勉強会とは、
子育てコミュニケーション講座を大画面でみんなで見て、そのあとお互いの子育て実体験を話し合い、自分の子育てにも生かしていくイメージが沸いてくるといった、アクティブラーニングの場。

※子育てコミュニケーション講座とは、
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/249/47/
発達心理学で、悩みがちな子供の行動を理解できる。その悩みの対処法として、コーチング術を教えてくれます。

5/10(火)子育てコミュニケーション勉強会は、子供の「第二反抗期ー心理的離乳」についてでした。

第1次反抗期はイヤイヤ期。そして思春期の第2次反抗期。
子供の心理、そして親の対応はどうすれば良いのかを講座で学び、
皆で練習しました。

今回のファシリテータ(衣笠)

今回のファシリテータ(衣笠)

日程等詳細ページはこちら

http://joshibu.elearning.co.jp/?page_id=312

参加者募集中!お申し込みはこちら

以下のエントリーシートに、お名前・メールアドレス・参加希望会をご記入のうえお申し込みください。
エントリーシート 
http://joshibu.elearning.co.jp/?page_id=17

担当:キバンインターナショナル 女子部 衣笠 n.kinugasa@kiban.jp

『子育てコミュニケーション』講座サンプル


コミュニケーションの最小単位である『親子』のコミュニケーションが、成長後の子供のコミュニケーション能力を大きく左右するといわれております。母親であり教育心理学者である小巻亜矢先生と、学習学の提唱者本間正夫先生のコラボレーションとテキスト教材で学習します。
講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢先生 株式会社らーのろじー:代表 本間正人先生
内容
1)テキスト
2)<別冊> 脳のしくみ・ヒトの成長生理
3)Eラーニング(パスワードで閲覧)の受講(受講期間1年間)
4)子育てに関する質問受け付けご案内
<価格 3,980(税込)テキスト付>

子育てコミュニケーション講座 詳細はコチラ

子育てコミュニケーション講座

子育てコミュニケーション講座 ご購入はコチラ

子育てコミュニケーション講座
【今すぐ購入する】

反抗期の対応法とは?

反抗期の対応法とは?

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

「別に…うるせーよ」といった、子供が反抗的な態度のとき
親としてどのようなコミュニケーションをとったらよいのか

その【対応法】を、
子育てコミュニケーション講座では、まなぶことができました。

それは、
反抗期の子どもとまともにぶつかるのではなく、おおらかに受け止め、
ときにはユーモアなども交えて対処しましょう。
親が神経質にならずにやり過ごすことは、子どもにとって救いになる場合もあります

ということであった。

「神経質にならずにやり過ごすこと」。

これを学んだうえで、
実際、どのようにやり過ごしていけばいいのでしょうか。

5/10(火)に開催された、子育てコミュニケーション勉強会でアクティブラーニングしてこんな意見がでたので、ご紹介します。
意見を出し合いました。

・子供と親、その場でお互いの場所を離れた方がいいという。(クールダウンになる)

・独り言を言うような感じで、明るくつぶやく。

・「あ、忘れてた、あれをやらないと!!」などと、話を切り替える。

とても参考になる意見でした。

実際、色々な方法を試して、良いやり方が見つかればよいですね。

※子育てコミュニケーション講座勉強会とは、
子育てコミュニケーション講座を大画面でみんなで見て、そのあとお互いの子育て実体験を話し合い、自分の子育てにも生かしていくイメージが沸いてくるといった、アクティブラーニングの場。

※子育てコミュニケーション講座とは、
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/249/47/
発達心理学で、悩みがちな子供の行動を理解できる。その悩みの対処法として、コーチング術を教えてくれます。

5/10(火)子育てコミュニケーション勉強会は、子供の「第二反抗期ー心理的離乳」についてでした。

第1次反抗期はイヤイヤ期。そして思春期の第2次反抗期。
子供の心理、そして親の対応はどうすれば良いのかを講座で学び、
皆で練習しました。

今回のファシリテータ(衣笠)

今回のファシリテータ(衣笠)

日程等詳細ページはこちら

http://joshibu.elearning.co.jp/?page_id=312

参加者募集中!お申し込みはこちら

以下のエントリーシートに、お名前・メールアドレス・参加希望会をご記入のうえお申し込みください。
エントリーシート 
http://joshibu.elearning.co.jp/?page_id=17

担当:キバンインターナショナル 女子部 衣笠 n.kinugasa@kiban.jp

『子育てコミュニケーション』講座サンプル


コミュニケーションの最小単位である『親子』のコミュニケーションが、成長後の子供のコミュニケーション能力を大きく左右するといわれております。母親であり教育心理学者である小巻亜矢先生と、学習学の提唱者本間正夫先生のコラボレーションとテキスト教材で学習します。
講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢先生 株式会社らーのろじー:代表 本間正人先生
内容
1)テキスト
2)<別冊> 脳のしくみ・ヒトの成長生理
3)Eラーニング(パスワードで閲覧)の受講(受講期間1年間)
4)子育てに関する質問受け付けご案内
<価格 3,980(税込)テキスト付>

子育てコミュニケーション講座 詳細はコチラ

子育てコミュニケーション講座

子育てコミュニケーション講座 ご購入はコチラ

子育てコミュニケーション講座
【今すぐ購入する】

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

子供が反抗的で困っている。
そんな悩みを持つとき、ありませんか。

我が家の長男は、小学校に行き始めてから、
友達と遊ぶのに夢中で、親にはそっけない態度をとることも多くなってきました。

子育てコミュニケーション講座によると、
最近では、発達の加速現象により10歳から青年期がはじまるともいわれ、第二反抗期が始まる頃でもあります。
早ければ、小4から反抗期を迎える人もいるということです。

子育てコミュニケーション講座の勉強会では、

「第二反抗期とは、そもそもどういったものなのか。青年期の子供の心理。」
「親としてどのような姿勢でいればよいのか」

をいうところを講座で学んだうえで

さらに、生活に活かすために

実際、
・「別に…うるせーよ」などと、子供が反抗的な態度のとき、親としてどのようなセリフでコミュニケーションをとったらよいのか。
・こどもが放っておいてほしい、という態度のとき、声をかけない方がいいのか。

などといった、具体的なケースを話し合えるような場が、あります。
アクティブラーニングをして、さらに理解を深めていきます

今反抗期の子供をもつ親以外にも、
反抗的な態度の子供や、職場の部下などにも、応用できるのではないでしょうか
明日が、楽しみです。

※子育てコミュニケーション講座勉強会とは、
子育てコミュニケーション講座を大画面でみんなで見て、そのあとお互いの子育て実体験を話し合い、自分の子育てにも生かしていくイメージが沸いてくるといった、アクティブラーニングの場。

※子育てコミュニケーション講座とは、
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/249/47/
発達心理学で、悩みがちな子供の行動を理解できる。その悩みの対処法として、コーチング術を教えてくれます。

明日5/10(火)子育てコミュニケーション勉強会は、子供の「第二反抗期ー心理的離乳」について。

第1次反抗期はイヤイヤ期。そして思春期の第2次反抗期。
子供の心理、そして親の対応はどうすれば良いのかを講座で学び、
皆で練習してみましょう。

今回のファシリテータ(衣笠)

今回のファシリテータ(衣笠)

日程等詳細ページはこちら

http://joshibu.elearning.co.jp/?page_id=312

参加者募集中!お申し込みはこちら

以下のエントリーシートに、お名前・メールアドレス・参加希望会をご記入のうえお申し込みください。
エントリーシート 
http://joshibu.elearning.co.jp/?page_id=17

担当:キバンインターナショナル 女子部 衣笠 n.kinugasa@kiban.jp

『子育てコミュニケーション』講座サンプル


コミュニケーションの最小単位である『親子』のコミュニケーションが、成長後の子供のコミュニケーション能力を大きく左右するといわれております。母親であり教育心理学者である小巻亜矢先生と、学習学の提唱者本間正夫先生のコラボレーションとテキスト教材で学習します。
講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢先生 株式会社らーのろじー:代表 本間正人先生
内容
1)テキスト
2)<別冊> 脳のしくみ・ヒトの成長生理
3)Eラーニング(パスワードで閲覧)の受講(受講期間1年間)
4)子育てに関する質問受け付けご案内
<価格 3,980(税込)テキスト付>

子育てコミュニケーション講座 詳細はコチラ

子育てコミュニケーション講座

子育てコミュニケーション講座 ご購入はコチラ

子育てコミュニケーション講座
【今すぐ購入する】

18回 女子勉強会 子育てコミュニケーション やる気スイッチ

18回 女子勉強会 子育てコミュニケーション やる気スイッチ

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

先日6/15(月)に、第18回女子勉強会「こどものやる気スイッチを探す!」~子育てコミュニケーション講座より が、無事終わりました。

今回の女子会のまとめは、

内発的な、やる気スイッチを見つけるためには、「親が心理的に子供の可能性を信じていることが大切。」

ということでした。

お互いの子育ての悩みなども、共有できて楽しい会となりました。

参加者の感想は、こちらになります。
———————————————————————————–
1、 やる気(達成動機)は、「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」があることを知っていましたか? 
→知っていた。

2、「期待」が子供のやる気スイッチをONにする(学習意欲を引き出す)という「ピグマリオン効果」は、知っていましたか?
→聞いたことはある。

3、今回学んだ内容を、実際に活かせそうであれば、どんな場面ですか?
子供に自分から行動を起こしてほしいと思うときや、年齢や性格の違う兄弟それぞれへのアプローチにおいて、今回の学びを活かせると思います。

4、今、子育てで、困っている事・知りたいことがあれば、教えてください。
思春期を迎えた子供と、理想的な親子関係を続ける方法。

(思春期の親子関係は難しいですよね。子育てコミュニケーション講座「青年期」では、第二次反抗期のコミュニケーションについて学べます。)

5、eラーニングといえば、どんなイメージがありますか?
→主にビジネスや資格取得に特化しているイメージ。

(キバンインターナショナルでは、
美容生活教養音楽など、趣味に関する講座もたくさんございますので、是非、ご活用ください。)

6、eラーニングは、どんな活用方法があると思いますか。
→集合研修として

7、女子勉強会は、どのようにしたら、よりよくなると思いますか?
世の中の女子はいろいろなことに好奇心もあり、学びのチャンスを待っていると思うので、より広く沢山の人に女子勉強会の存在を知ってもらい参加してもらうことで、ニーズ動向のリサーチも可能になり、より充実した内容になると思う。

8、何か学びたいリクエストはありますか。
→趣味について

9、女子会に参加してみてご感想があればお聞かせください。
→特に今回のような子育て関連の講座については、他の参加者の意見や体験談を聞くことで、講座で学ぶ内容がより具体的に理解できるように思う。
対話を通じて得る他者からの理解や実際の体験談などの具体的なエピソードを聞きながらの受講は、eラーニングという孤独感を払拭し、参加者の満足度の向上にもつながると思う。
昼休みの枠を抜け出して、広く告知して集客し、リアルな学びからeラーニングへの講座受講開始へのルートを作るべきだと思う。

———————————————————————————–

『子育てコミュニケーション』講座サンプル


コミュニケーションの最小単位である『親子』のコミュニケーションが、成長後の子供のコミュニケーション能力を大きく左右するといわれております。母親であり教育心理学者である小巻亜矢先生と、学習学の提唱者本間正夫先生のコラボレーションとテキスト教材で学習します。
講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢先生 株式会社らーのろじー:代表 本間正人先生
内容
1)テキスト
2)<別冊> 脳のしくみ・ヒトの成長生理
3)Eラーニング(パスワードで閲覧)の受講(受講期間1年間)
4)子育てに関する質問受け付けご案内
<価格 3,980(税込)テキスト付>

子育てコミュニケーション講座 詳細はコチラ

子育てコミュニケーション講座

子育てコミュニケーション講座
【今すぐ購入する】

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ