タグ別アーカイブ: ボイラーの取扱

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

ボイラー用気体燃料について、誤っているものは次のうちどれか。

(1)気体燃料は、石炭や液体燃料に比べて成分中の炭素に対する水素の比率が
  高い。

(2)都市ガスは、液体燃料に比べてCO2の排出量は多いが、NOxやSOxは排出しない。

(3)LPGは、都市ガスに比べて発熱量が大きい。

(4)液体燃料ボイラーのパイロットバーナの燃料は、LPGを使用することが多い。

(5)特定のエリアや工場で使用される気体燃料として、製鉄所や石油工場の副生ガスがある。



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

ボイラー用気体燃料について、誤っているものは次のうちどれか。

(1)気体燃料は、石炭や液体燃料に比べて成分中の炭素に対する水素の比率が
  高い。

(2)都市ガスは、液体燃料に比べてCO2の排出量は多いが、NOxやSOxは排出しない。

(3)LPGは、都市ガスに比べて発熱量が大きい。

(4)液体燃料ボイラーのパイロットバーナの燃料は、LPGを使用することが多い。

(5)特定のエリアや工場で使用される気体燃料として、製鉄所や石油工場の副生ガスがある。



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

重油の性質について、誤っているものは次のうちどれか。
(1)重油の密度は、温度が上昇すると減少する。

(2)密度の小さい重油は、密度の大きい重油より一般に引火点が低い。

(3)重油の比熱は、温度及び密度によって変わる。

(4)重油の粘度は、温度が上昇すると低くなる。

(5)密度の大きい重油は、密度の小さい重油より単位質量当たりの発熱量が大きい。



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

石炭の工業分析において、分析値として表示されない成分は次のうちどれか。

(1)水分

(2)灰分

(3)揮発分

(4)硫黄分

(5)固定炭素



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

問5 ボイラーに使用する計測器について、誤っているものは次のうちどれか。

1:面積式流量計は、垂直に置かれたテーパ管内のフロートが流量の変化に応じて上下に移動し、テーパ管とフロートの間の環状面積が流量に比例することを利用している。
2:差圧式流量計は、流体が流れている管の中に絞りを挿入すると、入口と出口との間に流量に比例する圧力差が生じることを利用している。
3:容積式流量計は、だ円形のケーシングの中でだ円形歯車を2個組み合わせ、これを流体の流れによって回転させると、流量が歯車の回転数に比例することを利用している。
4:平形反射式水面計は、ガラスの前面から見ると水部は光線が通って黒色に見え、蒸気部は反射されて白色に光って見える。
5:U字管式通風計は、計測する場所の空気又はガスの圧力と大気圧との差圧を水柱で示す。



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

問4 ボイラーに空気予熱器を設置した場合の利点として、誤っているものは次のうちどれか。

1:ボイラー効率が上昇する。

2:燃焼状態が良好になる。

3:炉内伝熱管の熱吸収量が多くなる。

4:水分の多い低品位燃料の燃焼効率が上昇する。

5:ボイラーへの給水温度が上昇する。



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

問3 ボイラーの鏡板について、誤っているものは次のうちどれか。

1:鏡板は、胴又はドラムの両端を覆っている部分をいい、煙管ボイラーのように管を取り付ける鏡板は、特に管板という。

2:鏡板は、その形状によって、平鏡板、皿形鏡板、半だ円体形鏡板及び全半球形鏡板に分けられる。

3:平鏡板は、内部の圧力によって曲げ応力が生じるので、大径のものや圧力の高いものはステーによって補強する。

4:皿形鏡板は、球面殻、環状殻及び円筒殻から成っている。

5:半だ円体形鏡板は、同材質、同径及び同厚の場合、全半球形鏡板に比べて強度が強い。



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

問2 ボイラーの容量及び効率について、誤っているものは次のうちどれか。

1:蒸気ボイラーの容量(能力)は、最大連続負荷の状態で、1時間に発生する蒸発量で示される。

2:蒸気の発生に要する熱量は、蒸気圧力、蒸気温度及び給水温度によって異なる。

3:換算蒸発量は、実際に給水から所要蒸気を発生させるために要した熱量を、2257kJ/kgで除したものである。

4:ボイラー効率は、実際蒸発量を全供給熱量で除したものである。

5:ボイラー効率を算定するとき、燃料の発熱量は、一般に低発熱量を用いる。



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

問1 次の文中の[  ]内に入れるAの数字及びBの語句の組合せとして、正しいものは1~5のうちどれか。

「標準大気圧の下で、質量1kgの水の温度を1K(1℃)だけ高めるために必要な
 熱量は約[ A ]kJであるから、水の[ B ]は約[ A ]kJ/(kg・K)である。」

1:A=2257.0 B=比熱

2:A=419.0  B=顕熱

3:A=419.0  B=比熱

4:A=4.2   B=比熱

5:A=4.2   B=顕熱



2級ボイラー技士 講座

2級ボイラー技士講座
http://elearning.co.jp/?page_id=9726

問40 次の文中の[  ]内に入れるA及びBの語句の組み合わせとして、法令上、正しいものは、(1)~(5)のうちどれか

鋳鉄製ボイラー(小型ボイラーを除く。)において、給水が水道その他[ A ]を有するすいげんから供給される場合には、
給水管を[ B ]に取り付けなければならない」

(1) 高濃度塩素 返り管
(2) 浄化装置 膨張管
(3) 浄化装置 ボイラー本体
(4) 圧力 返り管
(5) 圧力 ボイラー本体



2級ボイラー技士 講座

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ