eラーニングコンテンツ

キバンインターナショナル女子部の唯です。(女子部とは、社内女性スタッフで構成される部署です。)

運行管理者(旅客)講座を皆さんにもっと知っていただくためにご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング『運行管理者(旅客)講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

運行管理者

(その1の続きです)

運行管理者なんですけれども、その事業者、トラック事業者であったりバス事業者であったり、

その営業所あると思うんですけれども、そちらで運行管理者を選任しなければならない、

これ義務付けられております

ですので、絶対必要ということになってるんですけれども、事業用自動車の数によって決まるんですね。

だから多ければ多いほど、やはり運行管理者の数も必要になってくるということになっております。

そしてその運行管理者の資格なんですけれども、運転手の方に必要な資格ではないんですね。

運行管理者は運行の安全を確保するための業務を行うということで、その運転手、乗務員の方に対して指示するとか、

その運転手の方の健康状態をしっかりと把握して、安全に運行できるかどうかっていう判断ですね。

あと、運行に必要な書類の作成、そしてその書類の保存など、内勤のお仕事となっております。

(その3につづきます。)

【運行管理者(旅客) サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

運行管理者(旅客)講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

(初めての方はご購入方法のご案内をご覧下さい。)

運行管理者(旅客) 365日間 価格9,800円(税込)

【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の唯です。(女子部とは、社内女性スタッフで構成される部署です。)

今回から、運行管理者(旅客)講座を皆さんにもっと知っていただくためにご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング『運行管理者(旅客)講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

運行管理者

運行管理者とは

はい、みなさんこんにちは。運管講師、野村です。

運行管理者試験に出てくる基礎知識&用語集と題しまして、この動画では

これから運行管理者試験を目指そう受けようっていう方や、

すでに運行管理者試験受けてるんだけれども、もう一回基礎知識とか学び直したい

って方に向けて、用語、キーワードなどをですね、ざっくりと説明している動画となっています。

その第1回目ということで、そもそも運行管理者とは何なのかということをちょっとご紹介していきます。

はい、運行管理者とはですね、こちら運輸業、運送業界で必要になってる資格なんですね。

どんな事業がありますか、トラック事業、バス事業またタクシー事業とか、モノ・ヒトをですね、

運ぶ仕事に必要な資格ということなんですけれども。

2つに分かれています。貨物と旅客という資格ですね、に分かれています。

モノを運ぶのがトラック事業、ヒトを運ぶのがバス、タクシー事業ということで、こちら資格が

2つに分かれているんですけれども、試験も2つに分かれています

ですので、各事業によってですね、必要になってくる資格が変わってくるっていうことですね。

(その2につづきます。)

【運行管理者(旅客) サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

運行管理者(旅客)講座

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

(初めての方はご購入方法のご案内をご覧下さい。)

運行管理者(旅客) 365日間 価格9,800円(税込)

【今すぐ購入する】

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、4/17(金)、eラーニング『澤口麻理の気象予報士講座 実技(講師:飯沼孝)』を開講しました。

お申し込みは http://elearning.co.jp/?page_id=16287から。

【講座名】

澤口麻理の気象予報士講座 実技

【澤口麻理の気象予報士講座 実技 サンプル講座】

【講座概要】

気象予報士試験の難関、実技試験部分を解説した講座です。講師は、ベテラン 飯沼孝先生!
文系の人も、理系だけど実は数式が苦手という人も理解できる内容にしています。何度本を読んでもわからない、近くにスクールが無い、そんな方の救世主となる講座です。是非、気象予報士試験の実技分野のマスターに活用ください。

【テキスト・副教材】

本講座には、印刷物やPDFは付属しません。副教材として「気象予報士かんたん合格テキスト 〈実技編〉」をご利用ください。

【講師 飯沼孝 プロフィール】

東海大学大学院海洋学研究科修士課程修了。大手気象情報会社に入社後、約20年間、気象キャスターや予報業務に従事する。その後、フリーの気象予報士として独立。

予測の現業や気象キャスターとして活動する一方、気象・環境に関する出前授業をはじめ、各種講演やセミナー、気象予報士試験対策講座の講師や個別指導、若手気象予報士の育成など、おもに気象・環境分野の教育活動に携わっている。

【受講対象者】

・気象予報士受験を目指す方
・気象を勉強したい方

【価格】

フルパッケージ 45,000円(税込)
各講座 5,000円(税込)

【目次】

第1章 温帯低気圧1
第2章 温帯低気圧2
第3章 地上実況天気図
第4章 高層天気図1
第5章 高層天気図2
第6章 台風1
第7章 台風2
第8章 “梅雨”の事例
第9章 寒冷低気圧

【講座収録時間】

第1章 温帯低気圧1 約45分
第2章 温帯低気圧2 約62分
第3章 地上実況天気図 約62分
第4章 高層天気図1 約65分
第5章 高層天気図2 約50分
第6章 台風1 約54分
第7章 台風2 約48分
第8章 “梅雨”の事例 約53分
第9章 寒冷低気圧 約45分

【受講可能期間】

購入日より365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

http://elearning.co.jp/?page_id=16287

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。
http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

子育て学習意欲・やる気

こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※1)の小林です。2児の男の子の母でもあります。

最近の私の口癖は、「早くしなさい!!」

特に、朝幼稚園に行くまでの支度。

何回言っても、子供たちは右から左に受け流し、いつまでも戦いごっこをしています。

最終的に私が大きな雷を落として、やっと子供達は支度をします。

私は毎朝イライラが止まりません。
子供にとっても、毎朝怒っている私を見るのは嫌なはず。

このままではいけない。打開策を考えました。

そして、
子育てコミュニケーション講座の 「4.学習欲・達成動機」の内容を、ふと思い出したので、実践してみました。

その講座内容は、


  「やる気(達成動機)」とは・・
  
  1、自分の内側から出てくるもの(内発的動機づけ)と
  2、周りの大人から与えられる刺激(外発的動機づけ)がある。

  →「1、の自発的な子供のやる気を引き出すためには、親が子供の可能性を信じる事が大切。」

  


つまり、「頑張れば、出来るよ!」という親の姿勢が、
子供の自発的なやる気につながるのでしょうか。

 早速実践!!

【実践1】
「早くしなさい!!」の口癖を、「頑張れ!!」に置き換えました。

この方法で、私のイライラもなぜか落ち着いてきました。
考えてみれば、怒るより、応援する方が、気持ち良いですよね。

【実践2】
早く支度することのメリットを心に植え付ける

私「ほら!(早く支度しなさいじゃなくて、、えっと、)支度、頑張って!!」
息子「・・・」
私「早く支度すれば、
・バス停に行くの、一番になれるし、
・そのあと遊ぶ時間もいっぱいできるし、
・幼稚園でも支度するのいつも1番になれるかもしれないし、
・ママと支度の競争したら勝つかもしれないよ
息子「・・・」

【結果】
結局、うちの子供は、行動してくれませんでしたが、
この方法で、私のイライラが、なぜか落ち着いてきました。
考えてみれば、「怒るより、応援する方が、気持ち良い」ですよね。
そして、子供にとっても、早く支度することに対して、前向きな気持ちになっていってるのではないかと思います。

まだまだ、「早くしなさい!」を言わないための、実体験をこのブログで紹介していきたいと思いますので、
引き続き、見守って頂きたいと思います。

(※1)女子部とは、女子スタッフより成り立つ部署のことです。

『子育てコミュニケーション』講座サンプル


コミュニケーションの最小単位である『親子』のコミュニケーションが、成長後の子供のコミュニケーション能力を大きく左右するといわれております。母親であり教育心理学者である小巻亜矢先生と、学習学の提唱者本間正夫先生のコラボレーションとテキスト教材で学習します。
講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢先生 株式会社らーのろじー:代表 本間正人先生
内容
1)テキスト
2)<別冊> 脳のしくみ・ヒトの成長生理
3)Eラーニング(パスワードで閲覧)の受講(受講期間1年間)
4)子育てに関する質問受け付けご案内
<価格 3,980(税込)テキスト付>

子育てコミュニケーション講座 詳細はコチラ

子育てコミュニケーション講座

子育てコミュニケーション講座
【今すぐ購入する】

パワーハラスメントやいじめには厚生労働省が定めた定義があるのをご存知ですか?
知らないと損する「職場のハラスメント予防(知らないと損する法律講座)」で学んで、自分の身を守りましょう。

職場のハラスメント予防 365日間 1,800円(税込)
【今すぐ購入する】


心豊かな日常生活と、円滑なコミュニケーション術を、一人でも多くの方に身につけていただきたいと思っております。」

三輪えり花先生の渾身の講座は、身体・声・演技の三種類があり、
各セクションにチャプターが3〜5種、各チャプター内にビデオ講座セッションが10程度含まれています。

三輪えり花先生の英国の演技術

キバンインターナショナル 子育てコミュニケーション講座

キバンインターナショナル 子育てコミュニケーション講座

親自身が何かを学んだり、目標を見つけて努力する姿を見せることは、
子供たちへの「目標・夢」への良い刺激になるそうですね。
(「子育てコミュニケーション講座」Ⅲ賞 青年期より)

私は両親共働きで育ちましたが、母の職場に訪れるのが大好きでした。
キビキビ颯爽と働く姿が家での母とは別の顔誇らしかったのを思い出します。
息子にもそう映ってると良いのですが。。。

本間正人先生と小巻亜矢先生の子育てコミュニケーション講座
【今すぐ購入する】
365日間見放題 価格 3,980円(税込)テキスト付

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、4/10(金)、eラーニング『職場のハラスメント予防(知らないと損する法律講座)』を開講しました。

ハラスメント(Harassment)とはいろいろな場面での『嫌がらせ、いじめ』を言います。その種類は様々ですが、他者に対する発言・行動等が本人の意図には関係なく、相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、脅威を与えることを指します。

本講座では、企業内で問題となる、パワー・ハラスメント、セクシャル・ハラスメントについての講義と、法律的に違法となる事例、裁判例をあげて、企業内での予防策を学びます。

お申し込みは http://elearning.co.jp/?page_id=16657から。

【講座名】

職場のハラスメント予防(知らないと損する法律講座)

【職場のハラスメント予防(知らないと損する法律講座) サンプル講座】

【講座概要】

弁護士佐久間大輔の【知らないと損する法律講座】シリーズ」は、「債権」「不動産」「事業承継」「ビジネス契約」等のテーマにおいて、関連する法律知識やトラブルの対処法を分かりやすく学べる講座となっております。

ハラスメント(Harassment)とはいろいろな場面での『嫌がらせ、いじめ』を言います。その種類は様々ですが、他者に対する発言・行動等が本人の意図には関係なく、相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、脅威を与えることを指します。

本講座では、企業内で問題となる、パワー・ハラスメント、セクシャル・ハラスメントについての講義と、法律的に違法となる事例、裁判例をあげて、企業内での予防策を学びます。

開講済み講座
・債権を回収するには http://elearning.co.jp/?page_id=14373
・不動産オーナーの為のトラブル対処法 http://elearning.co.jp/?page_id=14379
・事業承継を円滑にする方法 http://elearning.co.jp/?page_id=14381
・ビジネス契約 有利・不利のポイント http://elearning.co.jp/?page_id=15094
・労働災害予防 http://elearning.co.jp/?page_id=15906
・過労死、精神疾患予防 http://elearning.co.jp/?page_id=15910

【講師 佐久間大輔 プロフィール】

1970年生まれ、1993年中央大学法学部卒業、1997年東京弁護士会にて弁護士登録、2013年つまこい法律事務所開設。労災・過労死事件を中心に、労働事件、一般民事事件を扱う。日本労働法学会所属。

過労死や労災、労働問題について執筆。以下、単行本を紹介。

・過労死時代に求められる信頼構築型の企業経営と健康な働き方(労働開発研究会、2014年)
・【シリーズ働く人を守る】精神疾患・過労死(中央経済社、2012年)
・労災・過労死の裁判(日本評論社、2010年)
・問題解決労働法7 安全衛生・労働災害(旬報社、2008年)
・現代労働裁判の実践と理論(共著、旬報社、2008年)
・労働法の諸問題(共著、商事法務、2005年)

労働者や使用者向けに、労災・過労死、安全衛生・メンタルヘルスなどについて講演をした一例。

・最近の過労死裁判例と企業の補償・予防義務(東京社会医学研究センター)
・精神障害労災認定基準と最近の動向(全日本民主医療機関連合会)
・安全衛生・労働災害をめぐる法律問題、過労死・メンタルヘルスをめぐる法律問題(東京都労働相談情報センター)
・最近の過労死裁判例と企業の補償・予防義務(メンタルリスク・マネジメント・セミナー)
・労災・過労死事案の損害賠償訴訟の実務(東京三弁護士会)

【受講対象者】

企業で総務人事、労務、法務に携わる方、経営者、管理職

【価格】

約1,800円(税込)

【目次】

パワーハラスメント、いじめ(定義、厚生労働省
精神障害の労災認定基準
加害行為1
加害行為2
使用者責任
セクシャルハラスメント
違法性の判断基準
裁判例
セクハラ防止等の措置
使用者の義務の内容
就業規則 パワハラ行為の具体化

【講座収録時間】

約72分

【受講可能期間】

購入日より365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

http://elearning.co.jp/?page_id=16657

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。
http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、4/10(金)、eラーニング『傷病と人事問題(知らないと損する法律講座)』を開講しました。

企業において社員の病気やけがに管理者、総務、人事担当者はどう対処して行けばよいのか。特に昨今問題になっているメンタルヘルスについては、休職、復職時、あるいは勧奨退職、解雇等で係争問題に発展しかねないリスクをはらんでおります。

本講座では、採用から退職まで、入り口から出口まで、管理者、担当者はどのように対処していけばよいのか、法律家の観点から講義いたします。

お申し込みは http://elearning.co.jp/?page_id=16653から。

【講座名】

傷病と人事問題(知らないと損する法律講座)

【傷病と人事問題(知らないと損する法律講座) サンプル講座】

【講座概要】

弁護士佐久間大輔の【知らないと損する法律講座】シリーズ」は、「債権」「不動産」「事業承継」「ビジネス契約」等のテーマにおいて、関連する法律知識やトラブルの対処法を分かりやすく学べる講座となっております。

企業において社員の病気やけがに管理者、総務、人事担当者はどう対処して行けばよいのか。特に昨今問題になっているメンタルヘルスについては、休職、復職時、あるいは勧奨退職、解雇等で係争問題に発展しかねないリスクをはらんでおります。

本講座では、採用から退職まで、入り口から出口まで、管理者、担当者はどのように対処していけばよいのか、法律家の観点から講義いたします。

開講済み講座
・債権を回収するには http://elearning.co.jp/?page_id=14373
・不動産オーナーの為のトラブル対処法 http://elearning.co.jp/?page_id=14379
・事業承継を円滑にする方法 http://elearning.co.jp/?page_id=14381
・ビジネス契約 有利・不利のポイント http://elearning.co.jp/?page_id=15094
・労働災害予防 http://elearning.co.jp/?page_id=15906
・過労死、精神疾患予防 http://elearning.co.jp/?page_id=15910

【講師 佐久間大輔 プロフィール】

1970年生まれ、1993年中央大学法学部卒業、1997年東京弁護士会にて弁護士登録、2013年つまこい法律事務所開設。労災・過労死事件を中心に、労働事件、一般民事事件を扱う。日本労働法学会所属。

過労死や労災、労働問題について執筆。以下、単行本を紹介。

・過労死時代に求められる信頼構築型の企業経営と健康な働き方(労働開発研究会、2014年)
・【シリーズ働く人を守る】精神疾患・過労死(中央経済社、2012年)
・労災・過労死の裁判(日本評論社、2010年)
・問題解決労働法7 安全衛生・労働災害(旬報社、2008年)
・現代労働裁判の実践と理論(共著、旬報社、2008年)
・労働法の諸問題(共著、商事法務、2005年)

労働者や使用者向けに、労災・過労死、安全衛生・メンタルヘルスなどについて講演をした一例。

・最近の過労死裁判例と企業の補償・予防義務(東京社会医学研究センター)
・精神障害労災認定基準と最近の動向(全日本民主医療機関連合会)
・安全衛生・労働災害をめぐる法律問題、過労死・メンタルヘルスをめぐる法律問題(東京都労働相談情報センター)
・最近の過労死裁判例と企業の補償・予防義務(メンタルリスク・マネジメント・セミナー)
・労災・過労死事案の損害賠償訴訟の実務(東京三弁護士会)

【受講対象者】

経営者、管理職、人事総務担当者

【価格】

約1,800円(税込)

【目次】

傷病と人事問題
傷病による勤務軽減
職種、業務内容の変更1
職種、業務内容の変更2
傷病による配置転換
勤務地の変更
管理職の配転
配転時における使用者の義務
休職と復職 受診義務
休職と復職 復職
退職勧奨
解雇

【講座収録時間】

約85分

【受講可能期間】

購入日より365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

http://elearning.co.jp/?page_id=16653

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。
http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、4/10(金)、eラーニング『遠藤輝好弁護士の企業の法律シリーズ労務を巡る諸問題1』を開講しました。

法律違反が引き起こすリスク、従業員が引き起こすリスク、健康、メンタルリスクといった労務リスクの予防および対応に関連する法律について解説していきます。

お申し込みは http://elearning.co.jp/?page_id=16805から。

【講座名】

遠藤輝好弁護士の企業の法律シリーズ労務を巡る諸問題1

【遠藤輝好弁護士の企業の法律シリーズ労務を巡る諸問題1 サンプル講座】

【講座概要】

労務リスクとは、法律違反が引き起こすリスク、従業員が引き起こすリスク、健康、メンタルリスクなどがあげられます。これらのリスクは、費用の発生、風評被害、行政処分などを巻き起こし、企業の業績、存続に影響を及ぼします。

本講座では、その予防策、対応策をとるための関連法律について解説していきます。

【講師 遠藤輝好 プロフィール】

慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
中央大学法科大学院修了
平成20年司法研修所終了、弁護士登録(第二東京弁護士会)
中央大学法科大学院実務講師
専修大学エクステンションセンター講師
東京虎ノ門法律事務所入所
中央大学法学部兼任講師
平成25年 防衛省ヘルプライン就任

※主たる取扱分野
民事事件、家事事件、刑事事件、一般企業法務、労務管理、内部通報制度設計支援等

【受講対象者】

企業経営者、管理者、総務、人事、労務に携わる方

【価格】

3,000円(税込)

【目次】

1.概論
2.労働契約法とは?
3.改正労働契約法について、無期労働契約への転換1
4.無期労働契約への転換2
5.雇止め法理の法定化
6.不合理な労働条件の禁止

【講座収録時間】

70分

【受講可能期間】

購入日より365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

http://elearning.co.jp/?page_id=16805
■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。
http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ