キバンインターナショナルのeラーニング用サーバ(LMS)である、SmartBrainについて質問が寄せられておりましたので、FAQ的なものについてはここでも回答したいと思います。今回は、
SmartBrainでは、回答の履歴はどのように表示されますか? です。
SmartBrainはeラーニング用の仕組みですので、当然ながら、学習者は自らの学習の履歴を確認できますし、管理者は、管理権限を持つグループメンバーの履歴を確認可能です。
学習者が自分の成績を確認する

履歴を見たいコースで、詳細をクリックします。

各回の点数が表示されます。さらに詳細をクリックすると・・・

何に同回答した結果、その点数だったのか、が表示されます。
管理者が確認する場合
上記は学習者が自分自身の成績を確認する場合でした。管理者は以下のような形で、配下のグループメンバーの成績を確認可能です。この場合、管理機能から「成績」を利用する方法と、同様に、管理機能から「ユーザ管理」を利用する方法の2つがあります。

成績を利用すると、コースの受講概況(誰がいつ受講して何点とったか)が分かります。

ユーザ管理を利用すると、グループメンバーの履歴をCSVでダウンロード出来ます。

ダウンロードしたCSVにはこのようにテストへの回答結果も記録されます。
詳しくは実際にSmartBrainを利用してお試しください。(20ユーザまで無料でご利用いただけます。)
SmartBrainの無料体験はこちら
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
中村 央理雄
株式会社キバンインターナショナルの取締役。代表取締役の西村とKiBANを創業しました。eラーニングの導入後の集合研修やLMSの導入サポートを担当しています。プログラム・デザイン・ネットワークなど、創業時は、いろんなことを経験しましたが、それらのノウハウを全部活かしてeラーニングの導入を支援しています。