宅建試験まであと4ヶ月を切っています。
試験の難易度からいってのんびりしていられない時期にきておりますので、どんどん勉強に取り掛かっていきます!

キバンインターナショナルで提供している宅建講座「まるで家庭教師」は、出題が予想されるポイントを重点的に押さえ勉強時間を減らすとともに、「飽きない、眠くならない」ための工夫を施したWeb講座。
http://elearning.co.jp/?page_id=4790
特徴として、
・1コマの時間を5分から10分程度に抑えた短時間集中タイプ
・1単元に対し、基礎、○×クイズ(応用)、過去問解説の3ステップで対応
・基本パターンは1単元を基礎、○×、過去問の3コマで完了
・1コマ平均約8分。1日6コマ(48分)×54日=2ヶ月で終了
ということで、短時間でインプットとアウトプットが完了する内容です。
細切れの時間でも学習できるのはとても学びやすいですね!
ということで、これから毎日細切れの時間で受講していきます!
まずは宅建業法から!
今回使用する講座

eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」 6,480円(税込)

こちらも同時に受験予定です!

・CFP不動産運用設計速習演習講座 365日間 12,800円(税込)


・CFP相続・事業承継設計速習演習講座 365日間 12,800円(税込)


・CFPライフプランニング・リタイヤメントプランニング速習演習講座 365日間 12,800円(税込)


・CFPリスクと保険速習演習講座 365日間 12,800円(税込)

Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
町田 萌
学生時代にキバンインターナショナルでアルバイトをしていました。講座を活用してCFP、宅建、証券外務員の資格を取得。