「薬箱の裏は、重要な用語の宝庫。」
薬の成分の名前が、なかなか頭に入ってこない。
この動画では、薬箱にある成分等の用語をピックアップしており、
「アフロ先生の登録販売者最短合格講座」で勉強する際に、
イメージを膨らませて学習できるようになっております。
一つの薬箱で、関連して色々な用語を覚えることで、記憶力アップにもつながります。
今回は、【センブリ】。どうぞご覧ください。
【センブリとは】
健胃成分:味覚や臭覚を刺激して反射的な唾液や胃液の分泌を促すことにより、弱った胃の働きを高めることを目的として配合される。
【効果が期待できない場合がある】
これら生薬成分が配合された健胃薬は、散財をオブラートで包む等、味や香りを遮断する方法で服用すると効果が期待できず、
そのような服用の仕方は適当ではありません。
【センブリは、どんな生薬か?】
リンドウ科のセンブリの開花期の全草を基原とする生薬。
苦味による健胃作用を期待して用いられます。
【合格保証&返金保証付!「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」詳細URL】
・eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」詳細ページ
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

講座はこちらをクリック

・無料過去問、読むeラーニング等々、登録販売者情報満載!
「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」専用サイト
http://afro.elearning.co.jp/
eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
kobayashi s