
▼パンダスタジオ 撮影マニュアル

キバンインターナショナルでは、在宅ワーカーの研修に自社eラーニングを使っています。
システムでマニュアルを共有し、分からない部分をメッセンジャー等で解決しています。
昨日はパンダスタジオ秋葉原でコンシェルジュの「eラーニングコンテンツおすすめ講座」の動画撮影をしましたが、
機材の使い方のレクチャーを受け、PDFにマニュアル化し、部に共有しました。
次回はこのマニュアルを使って、別の方が動画撮影し、躓いた箇所を分かり易く修正してブラッシュアップして頂きます。

<利点>
1.研修の場所が要らない。
2.時間を合わせる必要がない。
3.場所代の研修費が要らない。
時間と場所を皆一斉に合わせ一気に研修出来ればベストなのですが、なかなか現実的ではありません。
弊社の場合、在宅ワーカーはそれぞれ勤務時間も違いますし、
一斉に時間を合わせて出社することが非現実的です。
社内でしたら、PDFで登録しても良いし、Wordで登録して更新していくことも可能です。
▼20名までは無料でお試し頂くことが可能です。
http://www.smartbrain.info/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Email:international@kiban.jp
Tel:03-4405-8486
担当:衣笠
Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES eラーニングby.Kinugasa Noriko2016.03.16
記事の投稿者
衣笠 徳子