キバンインターナショナル女子部の唯です。(女子部とは、社内女性スタッフで構成される部署です。)
運行管理者(貨物)講座を皆さんにもっと知っていただくためにご紹介させていただきます。
※本来のeラーニング『運行管理者(貨物)講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

(その11のつづきです)
それではまず、運行管理者試験の出題方法ということで、
こちらは穴埋め問題、まず見てみましょう。
例なんですけど、貨物自動車運送事業法の目的についてということで、
この四角の中からA、B、C、Dに入る用語を選べ、という問題なんですけれども。
これ例なので、もう答え出しちゃいます。
Aがですね2番ですね、Bのほうが3番、Cが5番、Dが7番ということで、
こちらすべて合って1点取れる問題となってます。
ですので、全てしっかりと用語を覚えていかないと、
覚えていないと取れない問題というふうになってます。
次、二つ目、正しいもの(誤っているもの)を1つ選べ、という問題です。
こちらは労働基準法の記述についての誤っているものということで
例を出させていただきました。
4番が間違ってるんですね、ちょっと読んでみます。
使用者は、労働者が女性であることを理由として、
賃金について、男性と差別的取扱いをしないように努めなければならないという、
努めなければならない、というのが間違い、してはならないということで×となる。
そしてその×が正解ということでマークするということですね。
それで1点取れる問題となってます。
(その13に続きます)
【運行管理者(貨物) サンプル講座】
【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

ご購入手続きの流れ
下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。
運行管理者(貨物) 365日間 価格9,800円(税込)

(初めての方はご購入方法のご案内をご覧下さい。)
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
a.takeuchi a