
こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※)の小林です。
2児の男の子の母でもあります。
私は、数字で伝える技術を、ビジネスの場面だけではなく、
子供にも頻繁に使っています。
その技術の一つひとつ、
「相手がピンとくる単位に置き換える」 です。
本にのっていた、象の食事量の多さを伝えたいときがありました。
象の食事量は、1日200~300kg。
幼稚園の子供に伝えなくてはいけません。
絵本に書いてあるまま、
「ぞうさんは、1日200~300kg位の、すごくいっぱいのご飯を食べるんだよ」
よりも、
「ぞうさんは、一日に大きなゴミバケツ5杯分の、ご飯を食べるんだよ」
という方が、子供も具体的なイメージが湧きますよね。
子育て中の、お父さん・あ母さんも、ぜひこの方法で、
子供の数字に対するイメージを膨らませてあげてください。
(※)女子部とは、女子スタッフだけで成り立つ部署のことです。
【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

ご購入手続きの流れ
下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。
数字で伝える技術 365日間パック 3,240円(税込)

Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
kobayashi s