以下のような問題をQuizCreatorで作成するにはどうしたら良いでしょうか。そんな時は、穴埋め問題を利用します。
原稿イメージ
今回作るのは、以下のような設問になります。(空欄のAおよびBの部分に当てはまる物を選択させたい)

AおよびBに入るものを語群から選択させたい
作成方法
このような問題を作成する場合、QuizCreatorの設問から、穴埋め問題を利用します。また、空欄の指示については、テキストだけで指示するのが難しいので、設問用の画像も作成しておきます。
(ここでは、上記に貼りつけた画像が該当します。)
QuizCreatorの設問追加から、穴埋め問題を選択し、以下のように設問や選択肢などを作成していきます。

穴埋め問題を作成(クリックすると拡大されます)
出来上がったらプレビューしてみます。

語群選択問題の例(クリックすると拡大されます)
このようにして作成していきますので、お試し下さい。
作成例:
以下に、今回の方式で作ったものをアップロード致しましたので、クリックしてお試し下さい。

クリックすると別ウィンドウで開きます。
Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura2011.08.08
記事の投稿者
中村 央理雄
株式会社キバンインターナショナルの取締役。代表取締役の西村とKiBANを創業しました。eラーニングの導入後の集合研修やLMSの導入サポートを担当しています。プログラム・デザイン・ネットワークなど、創業時は、いろんなことを経験しましたが、それらのノウハウを全部活かしてeラーニングの導入を支援しています。