キバンインターナショナルといえば、パンダスタジオ。パンダスタジオと言えば、パンダグッズ。という訳で、今日は、弥彦村・分水堂菓子舗の「パンダ焼き」をご紹介します。弥彦観光協会のHPによるとこのパンダ焼きは、「11/27(土)~29(月)に池袋サンシャインシティにて開催されたニッポン全国物産展に於いて、『白パンダ焼き弥彦むすめ(枝豆)餡』がニッポン全国ご当地おやつランキングの第一位を獲得」という、銘品なです。

全国ご当地おやつランキングの第一位・このように店は、買い求める人の行列が
これがそのパンダ焼き・・・ではなく店内にあったパンダの置物。そこはかとはない趣あふれる一品。

パンダの置物?
でこちらが、噂のパンダ焼きです。

左:小倉あん 右:枝豆あん のパンダ焼き
ちょっと、写真写りが悪かったので、公式の画像も

パンダ焼き 各種
新潟県弥彦村あたりにお越しの場合には、一度食べてみても良いかもしれません。尚、1日限定400個ということなので、なるべく早い時間のほうが良いかも。
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
中村 央理雄
株式会社キバンインターナショナルの取締役。代表取締役の西村とKiBANを創業しました。eラーニングの導入後の集合研修やLMSの導入サポートを担当しています。プログラム・デザイン・ネットワークなど、創業時は、いろんなことを経験しましたが、それらのノウハウを全部活かしてeラーニングの導入を支援しています。