64bit版 Windows7 搭載の、Aspire 1410が手に入ったので、早速自社製品の動作検証を行った。
まずはQuizCreatorからだ。
とにもかくにも、ダウンロード。

インストーラが無事起動。

インストール先がC:\Program files(x86) になっている。Windows7では、64ビット対応ソフトウェアと32ビット向けソフトウェアが別のディレクトリにインストールされるようだ。

順調にインストールは進み・・・

この画面はPPT2Flash Professionalの紹介ですね。PPT2Flash Professionalの動作検証は後ほど。

インストール完了。

体験版でも30日間使えます。

新規テストの作成。

タイトルを入れます。(あとで変更できますよ)

プロジェクトを作成。空のプロジェクトができました。

組み合わせ問題を作って見ます。

入力前の画面。

設問と、選択肢を入力します。

すぐにプレビューできます。

ドラッグアンドドロップで回答


あってるかな?

あってました。天才ですね。

合格です!!!
こんな簡単にクイズを作れるQuizCreatorですが、なんと、LMS対応教材を書き出せます!!!

LMS書き出しを選んで、

LMSの仕様を選択。

パブリッシュボタンをクリックするとあっというまにSCORMファイルができます。(速すぎてスクリーンショット取り損ねました)

パブリッシュが終わればブラウザで確認できます。当然、SCORM準拠のLMSにアップロードもできます。
今回は、1種類の形式の問題しかつくっていませんが、QuizCreatorは9種類の問題に対応してます。どの形式でも、こんな風に簡単につくれるので、ぜひQuizCreatorからダウンロードして試してみよう。
Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi2009.10.29
記事の投稿者
a.takeuchi a