最近では縦横比が16:9、つまり横長な画面での動画コンテンツも多くなってきました。(人間の視界は横長なので、この比率のほうが自然に見える、と聞きましたがどうなんでしょう)。SmartBrainでは、このような16:9サイズの動画も教材として利用することが可能です。ただ、ちょっとした操作が必要なので、ご紹介致します。
以下のように、コース管理から、「専用プレイヤーで動画を追加」を選択して、手元の動画ファイルをアップロードします。

コース管理から教材追加、専用プレイヤー・・・を選択します。
この時、そのままの状態では、4:3の比率が想定されています。なので、16:9の動画をアップロードすると上下に隙間ができて、変な感じに・・・

上下に隙間ができて、変な感じに・・・
なので、次に、アップロードした動画のをクリック、プレイヤー設定を開きます。

プレイヤー設定を開きます。
この設定で、動画サイズを16:9のものに変更しましょう。

動画の大きさを変更します。
以下のような形で、正しい縦横比(16:9)の動画教材が再生されます。

このように、正しい縦横比になりました。
以上となります。プレイヤー設定については、以下のマニュアルも参照ください。
ビデオプレイヤー設定
ビデオ(FLV)の登録方法
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
中村 央理雄
株式会社キバンインターナショナルの取締役。代表取締役の西村とKiBANを創業しました。eラーニングの導入後の集合研修やLMSの導入サポートを担当しています。プログラム・デザイン・ネットワークなど、創業時は、いろんなことを経験しましたが、それらのノウハウを全部活かしてeラーニングの導入を支援しています。