パンダスタジオ・コントロールルーム内でのセミナー
ネット音響部 「第1回ネット配信音声セミナー」が4月4日(水)18:30からパンダスタジオにて開催されました。
講師に須藤高宏さんと飯田厚二さんを向かえて、およそ20名ほどの参加者が集まりました。
またその模様はTricaseter 850 Extremeを使ってUSTREAM配信されました。(配信チャンネル:http://www.ustream.tv/channel/kiban )
以下は当日のセミナーの模様のアーカイブとなります。
第1部 講師:ローランド株式会社 飯田厚二さん
■オーディオ・インターフェースについて
「Quad Capture」を例に、基本的な機能と現場でのノウハウについてご紹介します。
※Quad Capture :http://www.roland.co.jp/products/jp/QUAD-CAPTURE/
■各種ノイズについて
まず、R-Mixがどのようなソフトウェアなのか、ご紹介します。
その後、R-Mixで「ハム・ノイズ」「空調ノイズ」「ヒス・ノイズ」「ウィンド・ノイズ」など様々なノイズを可視化しながら、どのような成分が含まれているのか、そしてどのような対策があるのかをご紹介します。
R-Mix:http://www.roland.co.jp/products/jp/R-MIX/
第2部 講師:マイクロサウンド 須藤高宏さん
『ネット配信における音声現場の実例』
『音響部「ネット配信音声セミナー」』とは
インターネットで、配信をする機会が増えていますが、映像だけではなく、「音」は、ちゃんとやろうとすると、結構難易度が高く、専門知識が必要になります。
本やインターネットでは、中々学習することが難しい「音」に関する専門知識を、第一人者の専門家を講師にして勉強したり、情報交換しようという勉強会が開催されます。
この勉強会は、Facebookのグループ上で、約80名が参加している「ネット音響部」(http://www.facebook.com/groups/195356297233771/)が企画するセミナーです。