キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2011年12月9日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
eラーニング導入こぼれ話 Vol.0067
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
「最高の学びをすべての人に!」
こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。
いよいよITパスポート.tvの滝口直樹先生によるeラーニング「ITパスポート講座」の開講が明日へと迫りました。
前回に引き続き、ITパスポート.tvの滝口直樹先生へのインタビューをお届致します。
もはや知らないでは済まされないIT関連の基礎知識。
どのように取り組むのが正解なのか。
滝口先生の経験をまじえたエピソードからきっとヒントが得られるはずです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. 滝口先生の経歴
2. ITパスポート講座を受講する方の意外な傾向
3. IT企業でない企業には、必要?
4. 知っていて当たり前。知らないと損。
5. この講座にかける思い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===(お知らせ)=====================
ITパスポート講座 12/10(土)開講!(早割あり)
http://itpassport.tv
ITパスポート.tvを運営し、
『ゼロからはじめるITパスポートの教科書』の著者、
滝口直樹先生によるeラーニング講座です。
まずは無料実力診断テストで力試し。
また、講義の一部を無料動画でご覧頂けますので、お気軽にお試しください。
==============================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【main contents】本気で学ぶITパスポート!(後編)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—滝口先生の自己紹介をお願いします。
実はもともと社会科の先生を目指して大学で教職を取っていたのですが、インターネットがでてきて興味を持ち、eラーニングがやりたくて教育系の会社に就職しました。2001年頃です。
eラーニングの中でも、特にシステムまわりをやっていました。
「インターネットで教育をやるって何?」という時代の中で、そのシステムを作ったりということをやっていました。
今思えばそれは、ITパスポートの前身の試験であるシステムアドミニストレータのような、開発でない現場の、システムの責任者でした。
その後、独立しまして、Web制作やコンサルを中心に5年ほどやってきて、蓄えてきた知識を教えることに徐々にシフトしてきました。
大学での就職支援講座、通学制のスクールでの通学ビデオ講座(通学してビデオを見る講座)、専門学校でMOS対策講座などを担当させて頂いています。
また、『ゼロからはじめるITパスポートの教科書』(とりい書房)という書籍も出版しました。
—ITパスポート講座を受講する方の傾向と、試験対策について教えて頂けますか。
あくまで私の経験則ですが、ゼロから講座で勉強しようというのは、女性の方が多くて、約7割くらいを占めます。たとえ分からないことがあっても、根気よく続ける傾向があります。もちろん、完全に独学で習得しよう、という方は男性がほとんどを占めているようです。
学生さんの場合、「著作権て何ですか」という質問を頂くなど、社会人としての一般常識でつまずくことが多いですね。意外にもそのあたりをご存知ないというケースもあるので、傾向といっても、人によって勉強するべき箇所が違うものです。
ですので、一から十までを全てやるというのは効率を考えるとあまりよくないケースもあります。
資格っていろんな種類があると思うのですが、ITパスポートはどんな企業でも使用できることができます。
大部分が社会人として仕事に関する内容ですので、大学生や高校生が学ぶには大変なことも多いですね。
逆に、ITも含めた仕事全般について学ぼう、という方にとっては、ITパスポートに替わる資格というのは、ないかもしれません。
—IT企業でない、一般企業の方であれば、どういう方が受験すればよいのでしょうか。
基本的には、全ての方だと思います。一昔前の初級シスアドの時代は、非IT部門でのITリーダーが受験するものでしたが、現在はオフィスワーカー全員にITの知識が要求されるようになっています。
たとえお仕事自体が全然ITに関連していなかったとしても、突然「IT化するぞー!」と急にいわれる時代になっていて、そのときにリーダーシップをとれるかどうかでその人の評価も変わってくるようになってきていると思います。