社内は、ほぼ全員が、iPhone(ソフトバンクユーザ)ですが、社内で1人、AUのスマートフォンを使っています。(参考:iPhoneをやめて、AU htc EVO WiMAX ISW11HTに乗り換える理由)
帯域制限もなく、通信速度も安定して、快適快適、、、と思っていたのですが、今日、8月15日、auの携帯電話に対して従来より行っているCDMA網におけるパケット通信利用時の通信速度の制御を、今年10月1日よりauのスマートフォンにも適用するとの発表がありました。ドコモ、ソフトバンク、AU、どこの会社も同じような帯域制限です。
具体的には、直近3日間のパケット通信量(ダウンロードのみ)が300万パケット(約366MB)以上の場合、パケット通信は継続して利用できるものの速度に規制がかけられるそうです。eラーニングでビデオコンテンツを見れば、直ぐに帯域制限の対象になりそうです。私は、PCを接続して、通常業務にもずいぶん利用していますので、WiMaxを積極的に利用していかないと、大事な場面で、全然通信速度が確保できず、悲しい思いをすることになりそうです。
直近3日のパケット通信量が300万パケット未満の場合は制限は解除されるそうですが、使い続ければ常に制限がかかっている状態になりそうです。ASU、8月16日より、auお客さまサポートの「今月の通話料・通信料照会」から、直近3日間のパケット通信量を確認できるようになるそうです。