タグ別アーカイブ: 佐々木淳

こんにちは、キバンインターナショナルeラーニングコンシェルジュの小林です。
健ママ検定講座について、ご紹介します。動画はこちらから。

健ママ検定講座とは?「健ママ」とは?

家族の健康を守るママ、通称「健ママ」。

この講座では、
・塩分を控えるのは、お年寄りではなく子供?!
・医療者タイプ別!病院でのコミュニケーションのコツ
・子供を将来デブにさせないために一番大事なこと!
・ネットの健康情報の正しい見分け方
・突然、親が倒れた!どうしたらよい?!
「もっと早く知っておけばよかった!」、「ママ友とのおしゃべりに使える!」などなどの情報が満載です。

講座を受講した感想

健ママ講座は、どれも今まで子育てをするうえで、一度はどうしたらいいか考える場面があったようなことについて、教えてくれていました。特に、
・具体的な知識
・どのように考えて行動していけばよいか
について、最新の医学的な情報をもとに教えてくれていました。

個人的には、ワクチンについて、副作用のニュースが流れるとともに、漠然とした不安があり摂取を控えた方が良いのか、摂取した方が良いのか悩んでしまうことがありました。

この講座では、そんなときの、判断に必要な客観的な情報や、ワクチンのメリットデメリットについてなど学ぶことができ、考え方がわかりました。

健ママ検定講座詳細やお申込はこちら

健ママ検定講座 730日パック 4,800円(税込)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1765/2071/

講座はこちらをクリック

講座はこちらをクリック

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、9/20(火)、eラーニング『健ママ検定講座~家族の健康を守るすべてのママへ~ 一般社団法人 健ママ協会監修』を開講しました。

家族の健康を守るママのため、知識だけでなく考え方も学べる講座です。

お申込みは http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1765/819/ から。

【講座名】

健ママ検定講座~家族の健康を守るすべてのママへ~
一般社団法人 健ママ協会監修

【サンプル講座】

【講座概要】

家族の健康を守るママ、通称「健ママ」講座がいよいよスタートします。
健ママ検定講座は、そのプレ講座です。
・塩分を控えるのは、お年寄りではなく子供?!
・医療者タイプ別!病院でのコミュニケーションのコツ
・子供を将来デブにさせないために一番大事なこと!
・ネットの健康情報の正しい見分け方
・突然、親が倒れた!どうしたらよい?!
「もっと早く知っておけばよかった!」、「ママ友とのおしゃべりに使える!」などなどの情報が満載です。
更に、この講座を受けていただいた方には、「健ママ」を育成する側である「健ママ先生」に優先的に応募でき、初代健ママ先生になることができます(人数は限定ですのでお早めに!)。初代健ママ先生には、様々な特典がいっぱいです。

【講師陣】

平井みどり
医学博士 医師・薬剤師
(神戸大学病院薬剤部長、神戸大学医学部教授)
大野智
医学博士 医師 大阪大学医学部准教授、帝京大学医学部・
早稲田大学客員准教授
佐々木淳
医師 医療法人社団 悠翔会 理事長
宮崎詩子
介護コンサルタント
岩堀禎廣
薬学博士・薬剤師
杉本早希
調理師・管理栄養士

【受講対象者】

家族の健康を守る全てのママへ
これからママになる人たちへ

【価格】

4,800円(税込)

【講座収録時間】

約7時間

【目次】

1 健ママってなに?
2 健康と栄養と食事1
3 健康と栄養と食事2
4 高齢化社会と健康
5 お薬たくさんと飲み合わせの話
6ワクチンて結局どうなの?
7 漢方は副作用がないと思ってませんか?
8 女性の健康とセルフメディケーション
9 医療、健康情報のウソ?インターネットには罠がいっぱい?
10 情報を入手した後、意思決定について考える
11 医療、健康情報のほんと?正確な情報ってどんなもの?
12 正確な医療、健康情報の入手方法を教えます
13 上手な医療者との接し方1 医師
14 上手な医療者との接し方2 薬剤師、看護士、介護士
15 子供をデブにしないために絶対必要なこと
16 カラオケと健康
17 塩分制限から考える予防医学
18 穏やかな老後を送るために
19あなたの家族はあなたが食べさせたもので生きている
20 食物アレルギーてなに?
21 D-Method流 美しい介護1 療養の山の登り方
22 D-Method流 美しい介護2 療養の視点を知る
23 D-Method流 美しい介護3 臨終までの10日間から学ぶ~
24 健ママプロジェクト ガイダンス

【受講可能期間】

730日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

Webサイト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1765/819/

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。  http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社パンダスタジオ

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-4405-8487 FAX:03-6684-4610 Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

●株式会社ジェイ・ジェイ・エス

動画・映像教育教材の制作、事務局業務のオンライン化、テストや試験のオンラインテストシステムの構築など教育から技術スキルの認定までオールインワンのサービスを展開している。教育ビジネスで培った経験とノウハウを駆使して共に考え行動する事を企業理念として掲げている。
電話:03-3260-0955 FAX:03-3260-0965 Email: jjstc@jjs.net
Web: http://www.jjs.co.jp/ http://cbt-j.com/

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ