第2回子育てコミュニケーション勉強会の様子 |
ハーブティーやコーヒーなども飲み放題 |
2016/3/8(火)に第2回子育てコミュニケーション勉強会が、秋葉原パンダスタジオにて開催されました。
内容は、
子育てコミュニケーション講座で、
「我慢と耐えること(しつけの本質)」について、
発達心理学やコーチング術をみんなで学び、具体的な例を話し合います。
参加者のアンケートを紹介いたします。
講座を選ぶ際の、ご参考にもなれば幸いです。
1 eラーニングで受講した感想を教えてください。
→講師お二人の対談が自分の中に入ってきやすかった
→具体例がわかりやすかった
2 自己制御力が3歳までに出来上がるということをご存知でしたか?
→なんとなく知っていた。
3 3歳までに我慢を伝えないと危険だとご存知ですか?
→知らなかった。
4 子育ての過干渉によって、青年期以降の集団行動になじめない、切れるなどの問題になるとご存知でしたか?
→知らなかった。
5 耐性が子供の成長に必要と聞いて、今日から何ができると思いますか?
→まずは自分が我慢する。いつも瞬間的に怒ってしまうので、6秒数えて気持ちを落ち着かせる(アンガーマネジメントより)。
6 この講座はどんな人にオススメしたいですか?
→主婦、ご年配の方。
7 子育てコミュニケーション講座は今後の参考になりましたか?何かに活かせそうであれば、どんな場面で活躍できそうですか?
→成長段階に応じた講座内容なので、自分の子供の年代に合わせて学べる。
子育てコミュニケーション勉強会の詳細ページはこちら
http://joshibu.elearning.co.jp/?page_id=312
参加者募集中!お申し込みはこちら
以下のエントリーシートに、お名前・メールアドレス・参加希望会をご記入のうえお申し込みください。
エントリーシート
http://joshibu.elearning.co.jp/?page_id=17
担当:キバンインターナショナル 女子部 衣笠 n.kinugasa@kiban.jp
『子育てコミュニケーション』講座サンプル
コミュニケーションの最小単位である『親子』のコミュニケーションが、成長後の子供のコミュニケーション能力を大きく左右するといわれております。母親であり教育心理学者である小巻亜矢先生と、学習学の提唱者本間正夫先生のコラボレーションとテキスト教材で学習します。
講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢先生 株式会社らーのろじー:代表 本間正人先生
内容
1)テキスト
2)<別冊> 脳のしくみ・ヒトの成長生理
3)Eラーニング(パスワードで閲覧)の受講(受講期間1年間)
4)子育てに関する質問受け付けご案内
<価格 3,980(税込)テキスト付>
子育てコミュニケーション講座 詳細はコチラ
子育てコミュニケーション講座 ご購入はコチラ
子育てコミュニケーション講座
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
kobayashi s