乙種第4類危険物取扱者試験の受験にあたり、基礎的な物理学を動画でおさらいしましょう。
今回は、物理学の問題です。今までの勉強の成果はどれくらいか?目安にもなりますね!
問題 次のうち正しいのはどれか?
①液化が気化に変わることを昇華といい、熱を放出する。
②固体が液体に変わることを融解といい、熱を放出する。
③気体が液体に変わることを凝縮といい、熱を吸収する。
④液体が固体に変わることを融解といい、熱を放出する。
⑤状態が変化するとき吸収または放出される熱は、その物質の温度変化となって表れない。
答え: ⑤状態が変化するとき吸収または放出される熱は、その物質の温度変化となって表れない。
解説
①液化が気化に変わることを昇華といい、熱を放出する。
解説⇒昇華とは・・2段階変化なので=液化は、違いますね。
②固体が液体に変わることを融解といい、熱を放出する。
解説⇒熱を放出するのではなく⇒熱を吸収する。
③気体が液体に変わることを凝縮といい、熱を吸収する。
解説⇒凝縮ではなく、気化するんですね。
④液体が固体に変わることを融解といい、熱を放出する。
解説⇒融解ではなく、凝縮することをいいますね。
ということは・・・
⑤状態が変化するとき吸収または放出される熱は、その物質の温度変化となって表れない。
・・・・・・が正解です。
問題 水の性質として、誤ってるのはどれか?
①水は、電気分解すると水素と酸素になる。
②水は、氷、水、水蒸気と三態変化する。
③水が氷になることを凝固といい熱が吸収され体積が増加する。
④水は蒸発熱が大きいので消化に利用される。
⑤水は4℃で体積最小、比重最大となる。
答え: ③水が氷になることを凝固といい熱が吸収され体積が増加する。
解説
③水が氷になることを凝固といい熱が吸収され体積が増加する。
解説⇒熱が放出⇒温度が低くくなり体積が増加します。

【ユーザ登録で無料講座を閲覧】
ユーザー登録
 |
下記【ユーザー登録】をクリックしてください。
|
 |
利用規約を確認の上、【同意する】をクリックしてください。 |
 |
[名前] [E-mail] [連絡先電話番号] を入力して【確認】ボタンをクリックしてください。 |
 |
登録情報を確認の上、【登録】クリックしてください。 |
ID、パスワードでログインする
 |
登録完了メールが送られてきます。
メール内に記載されているURLをクリックすると【ログイン画面】が表示されます。 |
 |
ログインID、パスワードを入力して、【ログイン】をクリックします。
(ID・Passを保存をチェックすると次回から自動入力されます) |
 |
サンプル教材をご覧頂くことが可能です。 |
ご購入手続きの流れ
下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。
乙種第4類危険物取扱者講座 90日パック 2,500円(税込)

学習をスタートする
 |
下記ログインフォームより、無料体験、購入手続きの際に使用した、ID、パスワードでログインします。
|
 |
購入済みの各講座をクリックして学習をスタートしてください。 |
Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura2013.10.11
記事の投稿者
中村 央理雄
株式会社キバンインターナショナルの取締役。代表取締役の西村とKiBANを創業しました。eラーニングの導入後の集合研修やLMSの導入サポートを担当しています。プログラム・デザイン・ネットワークなど、創業時は、いろんなことを経験しましたが、それらのノウハウを全部活かしてeラーニングの導入を支援しています。