滝口先生のMOS Word 2010対策講座、開講!(2)メールマガジンバックナンバー

●文書を保護する

それでは、文書を保護するという内容に入っていきたいと思います。

文書を保護するとは、簡単に言えば、文書を改ざんさせないということです。

誰にも書き換えさせない、あるいは、特定の人だけ書き換えさせない、特定の人だけ編集できる許可を与えるなどのことです。

Wordでは文書の保護の機能がいくつか用意されています。

「最終版にする」は、保存をするときに操作を行うのですが、これを行うと、内容が一切変更できなくなります。

これが一番強い保護だと考えて頂いて結構です。

「暗号化をする」は、少し意味合いが変わりますが、これは、ファイルを閲覧するとき、つまり、開いて見るだけのときでもパスワードが要求されます。

パスワードを知っている人だけが閲覧できるということですね。

「編集制限」は、書式の変更だけできないようにしたり、編集の制限として、コメントや変更履歴の閲覧のみ許可する、といった、一部分だけの編集制限もWordには機能として搭載されています。

●講師:滝口直樹プロフィール

大学卒業後、大手資格スクール会社に入社。
情報システム部・企画開発部でデジタルコンテンツ制作・eラーニングプロジェクトを担う。
2006年に独立。Webコンサルティング・Webマーケティング・Webサイト制作・IT顧問を中心に活動をはじめる。
現在は、ITパスポート資格対策講師、専門学校講師、PCスクール講師、通信制大学院システムマネージャー、私大ITアシスタントなどとして活動の幅を広げる。
主な資格に、ITパスポート、基本情報技術者、Microsoft Office Master 2010(Word/Excel/Powerpoint/Outlook)、インストラクター資格は、Microsoft Official Trainer 、IC3認定インストラクター、第一種教員免許。
著書に、「ゼロからはじめるITパスポート」、MOS対策問題集など。

●講座概要

MOS Word2010 Specialistの対策講座です。講義&サンプルファイル操作で基本を押さえて、テキストのレッスンに取り組むスタイルで、MOSに合格できる力をつけていきます。

【受講対象者】

MOS Word2010を受験する方。 Word2010の詳しい使い方を習得したい方。

【価格】

7,800円(税込)

【講座目次】

導入
サンプルファイル
内容評価基準1 文書の共有と管理(無料お試し)
内容評価基準2 コンテンツの書式設定
内容評価基準3 ページのレイアウトと再利用可能なコンテンツの適用
内容評価基準4 図や画像の挿入
内容評価基準5 文書の校正
内容評価基準6 参考資料とハイパーリンクの適用
内容評価基準7 差し込み印刷の実行 まとめ

【講座収録時間】

約6時間

【受講可能期間】

365日

●無料体験:1章丸ごと大公開!

滝口先生の実際のMOS Word2010ラーニング 講座の1章分を、丸ごとお試し受講頂けます。

http://kiban.smartbrain.info/

ログイン後、 「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「滝口先生のMOS Word2010講座」→「内容評価基準1 文書の共有と管理(無料お試し)」をクリックでご覧頂けます。

滝口先生のMOS Word 2010対策講座、お申込みはこちらから。
http://elearning.co.jp/?page_id=6359

Facebookページもよろしくお願いします

TAGS , ,  
記事の投稿者
a.takeuchi a

Facebook comments:

コメントをどうぞ

Eメールアドレスは公開されません。

Trackback URL

管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ