ひっそり、こっそりと運営してきたため看板も出さずに運営してきましたが、「わかりづらい」「不親切」「行き過ぎてしまった」「高架下のハナマサの方に行ってしまった」など、ずいぶんお客様にも迷惑をおかけしました。
この度、パンダスタジオ埼玉(http://saitama.pandastudio.tv)を運営するエクシム株式会社(http://www.exsim.co.jp/)さんから、すてきなプレゼントとして、このたび看板をプレゼントいただきましたので、ここに紹介いたします。

看板製作時の様子。白猫がかわいいです。

かなりの大きさにびっくり。

肉のハナマサの営業終了後に取り付け工事をしていただきました

設置前に、イメージでもらった合成写真のとおりでした。事前にもらった合成写真を公開!
パンダスタジオの看板の取り付けの様子
取り付け工事の様子を写真に収めましたので、紹介いたします。
Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES パンダスタジオby.m.nishimura2012.04.10
記事の投稿者
西村 正宏
兵庫県出身。東京都在住。eラーニング専門キバンインターナショナル(
http://kiban.jp) 代表取締役社長。
iPhone、iPad、kindleを愛す。2つの大学院で、情報工学と経営学の修士号取得。趣味も仕事もeラーニング。
Ustream中継の有料課金サービスを世界で唯一提供。USTREAM用スタジオ(http://www.facebook.com/pandastudio.tv)を運営。
英語がなぜか関西弁訛りになって困っている。
iPad関連の書籍を執筆が終わり出版待ち(ソフトバンククリエイティブ)。Ustream本を2冊出版予定。
USTREAM用のスタジオ(http://pandastudio.tv/)を作り、2010年中は無料で提供していますので、興味のある方は、是非ご利用ください。