こんにちは。ITパスポートTVの滝口です。
ITパスポート試験の実施団体であるIPA(情報処理推進機構)が「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」を公開しました。
この10大脅威は,例年出されている情報で,今年注意すべきセキュリティ上の課題についてまとめたものです。
今年,IPAが警告している10大脅威は次の通り。
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2012.html
第1位 機密情報が盗まれる!?新しいタイプの攻撃
第2位 予測不能の災害発生!引き起こされた業務停止
第3位 特定できぬ、共通思想集団による攻撃
第4位 今もどこかで…更新忘れのクライアントソフトを狙った攻撃
第5位 止まらない!ウェブサイトを狙った攻撃
第6位 続々発覚、スマートフォンやタブレットを狙った攻撃
第7位 大丈夫!?電子証明書に思わぬ落し穴
第8位 身近に潜む魔の手・・・あなたの職場は大丈夫?
第9位 危ない!アカウントの使いまわしが被害を拡大!
第10位 利用者情報の不適切な取扱いによる信用失墜
昨年話題になったハッカー(クラッカー)対策や災害対応、相手を特定した状態での攻撃(相手を問わずにウイルスなどをばらまく行為ではないという意味)などが挙げられています。
ITパスポートはセキュリティの専門的な知識を証明する資格ではありませんが,出題範囲の中にセキュリティに関する基礎知識は含まれます。必然的に,このあたりの内容について問題が出される可能性があります。
また,仕事の中でITに詳しく頼られる存在であろうとする時に,この手の話題について無関心というのは好ましくありません。
それぞれの専門的な対策というよりは,運用上の対策として必要なリテラシーは何かということを考えておく良い機会だと思います。
試験対策の意味も含めて,時間を見つけて確認しておきましょう。
http://itpassport.tv/
Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES 資格by.a.takeuchi2012.03.23
TAGS
記事の投稿者
a.takeuchi a