日本時間の3月8日未明、新しいiPadが発表されました。それに付随して、新しいiOSもダウンロードカノになっておりましたので、さっそく、iPadに入れてSmartBrainを使ってみたいと思います。

まず手持ちのiPadのiOSを5.1にアップデート

AmartBrainにアクセスして、クイズを表示。特に問題ないですね。

採点なども問題なく行えるようです。

動画教材の再生もちゃんと大丈夫でした。
はい。という訳で、SmartBrain iOS5.1でもほぼ問題なく使えるようです。
1点、以下のように進捗バー2本表示になりますが、これはこれで利用に問題はないようなので、当面、こういった表示になる、とご理解賜れば幸いです。

ログイン後の画面。進捗バーの表示
新しいiPadからiPhone、Androidまで、スマートフォンでeラーニングするならSmartBrain

Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura2012.03.08
TAGS
記事の投稿者
中村 央理雄
株式会社キバンインターナショナルの取締役。代表取締役の西村とKiBANを創業しました。eラーニングの導入後の集合研修やLMSの導入サポートを担当しています。プログラム・デザイン・ネットワークなど、創業時は、いろんなことを経験しましたが、それらのノウハウを全部活かしてeラーニングの導入を支援しています。