PowerPointから音声合成ナレーション付き教材を簡単作成。ナレーター費用・スタジオ費用のコストを削減できるソフト、PPT2Voice Neo( http://ppt2voice.jp/ )。
PPT2Voice Neoでのナレーション作成時にエラーメッセージ「ナレーションの作成時にエラーが発生しました」が出た際のチェック事項をご紹介します。

▲エラーメッセージ「ナレーションの発生時にエラーが発生しました」
上記のエラーメッセージが表示された場合には、以下をご確認ください。

▲メニュー「表示」から「ノート」をクリック

▲右クリックから「ノートのレイアウト」をクリック

▲「スライドイメージ」にチェックがはいっていないとエラーになります。

▲「スライドイメージ」にチェックを入れ、「OK」をクリックします
ノート内のスライドイメージオブジェクトが存在しない状態ですとエラーが発生しますのでご注意くださいますようお願い致します。

▲この状態でメニュー「ボイスソムリエネオ」から「ナレーション作成」をお試し下さい

▲なお、スライド一覧画面にするには、「表示」から「スライド一覧」をクリックします
●PowerPointから、自然な合成音声ナレーション付資料を作成。
『PPT2Voice Neo』・・・189,000円(税込)
無料お試しデモで、入力したテキストを合成音声化できます。
http://ppt2voice.jp/?page_id=7
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
a.takeuchi a