Ustreamではライブ配信しながら「投票」機能を使うことができます。「投票」機能を使うことで、視聴者の意見を選択式のアンケート形式で集計することができます。以下、配信側の画面を中心にやり方をご説明します。

▲ライブ配信中の画面下にある「投票」をクリック

▲選択肢を入力して「投票・スタート」をクリック。

▲視聴者が見ている投票画面。選択肢をクリックすると投票できます。

▲投票された数は、管理者側の画面に即座に反映され表示されます。
この通り、とても簡単です。意外にも、現在のインターフェースで解説したページが無かったことと、パンダスタジオには、Ustream自体が初めてという方もけっこういらっしゃるようなので投稿してみました。ぜひお役立てください。
▼千代田区秋葉原のUstreamレンタルスタジオ【PANDA STUDIO パンダスタジオ】
スタジオの詳細・活動記録はfacebookファンページに公開していますので、ぜひご覧下さい。
http://facebook.com/pandastudio.tv

Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES Ustreamby.a.takeuchi2010.11.22
記事の投稿者
a.takeuchi a