月別アーカイブ: 2017年 4月
勉強法も教えてくれます。「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」

eラーニングとテキストの併用(イメージ)

復習のタイミング~忘却曲線

こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。

皆さん、忘却曲線ってっ知っていますか?

wikipediaによると、忘却曲線(ぼうきゃくきょくせん)は、記憶の中でも特に中期記憶(長期記憶)の忘却を表す曲線。特に心理学者のヘルマン・エビングハウスによるものが有名で、1日の間に急激な忘却が起こるが、その後の忘却は緩やかに起こるそうです。

ということは、1日のうちの忘れそうになる前に、もう一度復習すればすぐに思い出せるので、覚えるときもスッと頭の中に入ってきますね。

eラーニングの講義は、何回でも繰り返し聞けるので、繰り返し学習に最適です。

「繰り返し勉強法」、アフロ先生登販講座での計画例

私のおすすめは、

今日は「薬害」明日は「医薬品の副作用」といった風に、
1日中、同じ内容の講義を何回も繰り返して聞きます。
1度受けた講義を、その日に何回も復習している感覚です。

同じ動画なので、動画を読み込む時間の短縮にもなりますね。


時間割としての例は

試験開始まで早い都道府県で8月の末。
たとえば6月から勉強開始したとしても、
120タイトル弱ある、アフロ先生の講義は、
1日2タイトルの講義を繰り返し聞き流すと、2か月で終了

残りの1か月を、過去問にあてる。(過去問に特化した講座は「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス」)

一つの勉強法として、ご参考ください。

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、4/21(金)、eラーニング『第二種電気工事士速習講座』を開講しました。

第二種電気工事士に、とにかく短期間で楽に合格することを目的とし、多くの方が苦手とする計算過程も丁寧な解説で簡単に理解できる講座となっています。

お申込みは http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1535/942/ から。

【講座名】

第二種電気工事士速習講座

【サンプル講座】

http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1535/942/

【講座概要】

第二種電気工事士にとにかく短期間で楽に合格できることを目的に作成しました。多くの方が苦手とする計算過程も丁寧な解説で手に取るように分かります。こちらの先生の講義を受けられた生徒さんの合格率は毎年90%を超えています。独学でも合格できる資格ではありますが、時間をお金で買いたい方、どうしても1回で合格した方は是非お買い求めください。

【講師  田中 孝一 プロフィール】

大手電気会社に勤務。毎年社内の資格取得講座の講師を努められ、合格実績は90%を超えている。受講生がつまずく箇所を的確に把握し、特に電気工事士の資格指導では受講生から絶賛されている。自身も技術系の資格を数多く取得した経験から最短で合格できる手法を独自に開発されており、丁寧かつ無駄のない講義で初学者でも一気に合格ラインまで到達することができます。

【受講対象者】

第二種電気工事士に短期間で確実に合格したい方

【価格】

通常価格 11,800円(税込)

【講座収録時間】

約12時間58分

【目次】

抵抗              
 抵抗
 電気抵抗パターン1
 電気抵抗パターン2

直流回路  
 素子類
 直列回路と並列回路
 電圧電流抵抗と電圧降下
 分圧と分流
 短絡と開放

交流回路
 交流回路
 インピーダンスZ
 交流回路のオームの法則
 力率
 電力電力量

配電理論 単相3線式回路 
 単相3線式交流回路とは
 単相3線式交流回路の断線2パターン 
 単相3線式交流回路の電圧降下電力損失
  
配電理論 三相回路
 三相3線式交流回路
 三相回路の電圧降下

配線設計
 配線用遮断器
 幹線と分岐回路
 電線の許容電流
許容電流における電線太さコンセント
 幹線の許容電流
      
電気機器配線材料工具 
 1.電線
 2.電気機器
 3.工具
 4.測定器

電気工事施工方法              
 1.電線の接続について
 2.配線用遮断器
 3.住宅用三相回路
 4.施工方法 環境による区分  

各種試験と検査方法           
 1.電圧電流電力の測定
 2.工事完了時の検査の種類

法令              
 1.電気事業法
 2.電気工事業法
 3.電気工事士法
 4.電気用品安全法
 
配線図             
 配線図図記号
 機器器具工具類
 技術基準
 配線図施工方法

【受講可能期間】

365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験】

Webサイト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1535/942/

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社PANDASTUDIO.TV

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。

●駒込キャンパス(オフィス)
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610
●秋葉原スタジオ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-5812-0666  FAX:03-5812-0669

Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

文系出身の方。中学校の理科忘れた方。
気象予報士の勉強を始めようとして参考書を手に取ってみたのはよいが、分厚いその本を目の前に出鼻をくじかれたりしていませんか?

そこで、佐々木恭子先生おススメの問題集をご紹介をします。

「天気・天体のにがてな人へ 共栄図書」です。

湿度とは。から始まっています。
ページをめくると答えがある!すぐ見れる!

動画では、テキストから てんコロ.3分ラーニング コーナーがあります。
是非、基本問題を解いてみて下さい。

計算機は持ち込めないので、計算に慣れてください、とのことです。

紹介動画の全容はこちらから。
ラジオっぽいTV!905(天気の勉強をはじめようとするときに!)

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

学習期間は、個人差がありますが、
eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」は、「でるところ」だけに絞って最低限の学習で合格できるよう考えられたもので、

これをつかって、2ヶ月で合格された方の声が、いくつか届いておりますので参考の一つにしてみてください。

学習期間2ヶ月の合格体験談

合格体験談【全くの無知で試験2か月前から勉強、そして合格】(平成28年度登録販売者試験・北海道受験)

合格体験談【2カ月で合格!! 自分の不得手なところを、何度でも勉強出来ることが良かった。】

合格体験談【私の娘は薬剤師を目指す薬大生ですので、将来一緒に仕事するのが夢です】

合格体験記【社長をしながら登録販売者に合格したコツ~試験2か月前編】

合格体験記【社長をしながら登録販売者に合格したコツ~試験2か月後編】

合格体験記【社長をしながら登録販売者に合格したコツ~試験直前 編】

eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」

「eラーニング アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」の詳細はこちらをクリック

「eラーニング アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」の詳細はこちらをクリック


・<詳細ページ>
http://bit.ly/2dHT0Dj

・講座の動画サンプル・詳細はこちらです
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/study/index.php?path=0&course_id=1763&sco_id=31751&package_id=812

【講師募集!!初期費用0円、ランニング費用0円で講座作成】

医療系、以下の講師募集しています。
・医療事務管理士
・診療報酬請求事務能力認定試験
・調剤事務管理士

詳細は、こちらから
http://contentsbank.jp/

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。


本日は、気象予報士講座第8章大規模な大気の運動より熱輸送のグラフの見方からピックアップします。

【熱輸送のグラフの見方】
赤い線が、全熱輸送のグラフのアップです。
例えば、地点 A では入ってくる熱よりも出て行く熱の方が多い、
つまり A 地点では余った熱を放出しているということです。
グラフの極値にあたる B 地点では、入ってくる熱量と出て行く熱量が同じ、すなわち釣り合っていという所です。
C 地点では、入ってくる熱量よりも出て行く熱量の方が少ない、つまり、 足りない熱を吸収しているということなのです。

輸送のグラフで大事なのは、「グラフの傾き」です

この場合、グラフの左側が北で北向 きを「正」と取っているので、グラフの傾きが左上がりの部分は余った熱を放出している地域であり、右上がりの所は不足している熱を吸収している地域ということです。
そして、 グラフの極値は、B 地点のように熱の収支が釣り合っているか、熱を吸収するだけか放出するだけで、
熱の双方向のやり取りがないということです。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

「アフロ先生と学ぶ登録販売者」講座 第4章保健機能食品

「アフロ先生と学ぶ登録販売者」講座 第4章保健機能食品

 

—————————————————————————
問題
保健機能食品に関する次の記述の正誤について正しいものの組み合わせはどれか。
—————————————————————————

a 一日当たりの摂取量目安に含まれる栄養成分量が定められた基準に適合して含有されている場合には、その栄養成分の機能の表示を行わなければならない。

b 特定保健用食品、栄養機能食品と特別用途食品を総称して「保健機能食品」という。

c 「機能性表示食品」とは、事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示し、販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届けられたものである。

d 栄養補助食品、サプリメント、ダイエット食品は、食品であるため無許可医薬品として取り締まられることは無い。

<選択肢>
1(a,b) 2(a,c)  3(b,d)  4(c,d)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

—————————————————————————
解答
2番
—————————————————————————

<講座からアフロ先生の解説をピックアップ!!>
a 正しい。変わったんですね。行わなければならないです。書いても良いじゃないんです。もう適合されている場合は行わなければならない。栄養機能食品の記述です。
b 誤り。これ何が間違いだか分かりますか。この特別用途食品の部分が機能性表示食品なら正しいです。よろしいでしょうか。

c 正しい。

d 誤り。その中で医薬品的な成分を含んでたりとか医薬品と誤解されている効能・効果が書かれていたりとかそういう場合は実際入ってなかったとしても医薬品としてみなされますって話をずっとしてきました。なのでその場合は無許可無承認医薬品として取り締まられますのでバツです。

なのでA、Cが正しくて、答えは2ですかね。なかなかややこしいですけどね。特にこのBの問題に関する内容、あとは機能性表示、表示食品、これは今回から新しく範囲に加わってますから出る可能性結構高いと思いますのでね、ぜひ頑張って勉強しておいてください。

詳しい解説は、eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
( http://bit.ly/2dHT0Dj )の
第4章「保健機能食品」で、解説されています。

・講座の動画サンプル・詳細はこちらです
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/study/index.php?path=0&course_id=1763&sco_id=31751&package_id=812

【講師募集!!初期費用0円、ランニング費用0円で講座作成】

医療系、以下の講師募集しています。
・医療事務管理士
・診療報酬請求事務能力認定試験
・調剤事務管理士

詳細は、こちらから
http://contentsbank.jp/

[article_footer]

「アフロ先生と学ぶ登録販売者」講座 第4章-2__許可の種類と許可行為の範囲1

「アフロ先生と学ぶ登録販売者」講座 第4章-2__許可の種類と許可行為の範囲1

———————————————————————————-
 問題
医薬品の販売業等に関する次の記述の正誤について正しい組み合わせはどれか。
———————————————————————————-
a 医薬品を業として販売、授与又は販売若しくは授与の目的での貯蔵若しくは陳列を行うには、薬局の開設又は医薬品の販売業の許可を受ける必要がある。

b 医薬品の販売業の許可については、薬局の開設許可、店舗販売業の許可又は卸売販売業の許可の3種類に分けられている。

c 薬剤師を店舗管理者とする店舗販売業では、店舗に「薬局」の名称を付すことができる。

d 一般の生活者に対して医薬品を販売することができるのは、薬局の開設許可、店舗販売業の許可、配置販売業の許可を受けた者と卸売販売業の許可を受けたもののみである。
<選択肢>
a b c d
1正正正正
2正正誤正
3誤正正誤
4正誤誤誤
5誤誤誤誤
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

———————————————————————————-
 解答
 4番
———————————————————————————-

<講座からアフロ先生の解説をピックアップ>
a 正しい。正しい文章は何度も読んで、それをまず頭に入れてから間違い探しですよ。間違ってる文章に違和感を感じるようになるまではまずは正しい文章を読んでください。

b 誤り。医薬品の販売業の許可については、薬局の開設許可、もうこの時点で嘘だって思ってくださいよ。「あっ」て、「あーでたきた間違いだ」って言う風に思ってくださいよ。はい、薬局の開設許可じゃありません。じゃあ3つなんでしたっけ。はい、店舗販売業の許可、又は卸売販売業の許可、もう一個何でしたっけ?そうですね、置き薬、配置販売の許可です。その3つです。薬局の開設許可はそこに含まれません。

c 誤り。これちょっとこの分野ではなくて次の分野の問題なんですけどね。例えばこういう風に間違った問題が一個入ってきたときも頑張って解いていきましょう。

薬剤師が店舗管理者であったとしても店舗に薬局ってつけることができません。店舗販売業では薬局の名称を付けることが実はできないんです。薬局の開設許可が無ければ薬局って名前はお店に付けることができません。ですから薬局て書いてるものはからなず薬局の開設許可を受けています。

d 誤り。卸売販売業って言うのは一般の生活者には売れないっていうそういう資格でした。

なのでマルバツバツバツ。で仮にですね、3番が分からなかったらどうなるかというとマルバツとくるのはどうなるのかっていうと、マルバツと来た時点ですでに4番が答えだって分かっちゃいますよね。

はい、ですね。なのでこういう風な感じで一問分かんなくても頑張って問題が解けるようになってくれるといいかなって言う風に思います。

 

詳しい解説は、eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
( http://bit.ly/2dHT0Dj )の
第4章「許可の種類と許可行為の範囲1」で、解説されています。

・講座の動画サンプル・詳細はこちらです
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/study/index.php?path=0&course_id=1763&sco_id=31751&package_id=812

【講師募集!!初期費用0円、ランニング費用0円で講座作成】

医療系、以下の講師募集しています。
・医療事務管理士
・診療報酬請求事務能力認定試験
・調剤事務管理士

詳細は、こちらから
http://contentsbank.jp/

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

こんにちは。キバンインターナショナル武内です。本日は、第45回気象予報士試験Mさんの合格体験談です。
文系の方、参考図書は必見です!

<動機>
ヨットにのっていた。
風を制するものレースに勝てるということで、風への色々な疑問があり、詳しく知りたくて。

<苦手>
文系なので、最初っから大変でした。

「中学の数学・方程式が超わかる本」
「学研まんが 天気のひみつ」
「真壁京子の気象予報士試験数式攻略合格ノート」
を最初に勉強。

<大変だったとき>
24時間の雲画像をみる。
一年間の空画像を何分間かに縮めた画像を眺めてうっとりする。
本を読むのが好きだったのですが、特に武田喬男 著「雨の科学」がすきでした。
勉強を楽しく進めていくことができた。

<今後>
趣味の延長ですが、
お勉強を続ける。
天気図の色塗りなどして解析し、生活やヨットに役立てる。
天気のことを知らない人たちへの伝える場を増やしたいと思っている。
海上の天気の勉強をしたい。
局地の予報も勉強していく。

<時間の作り方>
フルタイムの仕事に、家事。どうしても隙間時間のみが勉強時間。
実技試験の75分というまとまった時間も取れなかったが、
地下鉄のベンチで1問解くなど、工夫した。

<佐々木先生の語り口>
疲れていても、分かりやすい。

※今回の合格体験談の全容はこちらからご覧いただけます。
https://youtu.be/KEEKUCVLUDM

いかがでしたでしょうか。何か皆様のヒントになれば幸いです。
ラジオっぽいTVは、毎日更新されていて、「気象予報士の勉強をする上で、勉強するべきところがわかってきたり、佐々木先生のお話が励みになったり」という効果があるようですよ。

サンプル講座

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

【絶対渦度に関する理解度チェック】

CATEGORIES eラーニング, 資格by.a.takeuchi0 Comments2017.04.14
気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

本日は、気象予報士講座第7章から絶対渦度に関する問題です。確認してみてください。

(絶対渦度に関する問題)
問1
大規模な大樹の運動について述べた次の文章の空欄を埋めるものとして適切なものを1から5の中から1つ選べ。
北緯30°において相対渦度0の空気塊が北極まで移動した場合にもつ相対渦度の値は、地球の回転角速度の大きさをΩで表すと( )である。ただし、今考えているような大規模な運動では、近似的に次の絶対渦度の保存則が成り立つとする。

相対渦度の鉛直成分+惑星渦度鉛直の成分=一定

1,Ω/4
2,Ω/2
3,Ω
4,-Ω
5,-Ω/4
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

(解説)
<北緯30°にある時>
相対渦度+惑星渦度2Ωsin30°=0+2Ω×1/2=Ω
    北極まで移動しても保存される

<北極に移動した時>
相対渦度X +惑星渦度2Ωsin90°=X+2Ω=Ωとなり
                  X =Ω-2Ω
                  X =-Ω

正解 4

いかがでしたでしょうか。
絶対渦度の保存則の問題はよく出る!
渦度の値を聞かれているのか?
変化量を聞かれているのか?
よく読むこと!とのことでした。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、4/14(金)、eラーニング『新入社員のための週報・日報・月報の書きかた講座』を開講しました。

新入社員が最初に書き方に悩む書類の効果的なかき分け方を会得し、会社員生活でずっと使えるスキルが身につく講座です。

お申込みは http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1949/938/ から。

【講座名】

新入社員のための週報・日報・月報の書きかた講座

【サンプル講座】

【講座概要】

新入社員が最初に書き方に悩む書類である、「週報・日報・月報」の書き方を分かりやすく解説。「活動内容」「学習内容」「所見」の効果的なかき分け方。上司も納得し、自分も成長できる「目標」の設定方法。この講座を受講すれば長い会社員生活でずっと使えるスキルが身につきます。

【講師  石井秀明 プロフィール】

1967年群馬県前橋市生まれ。
群馬大学教育学部国語・国文科卒。
論文オンライン代表
1997年より、インターネット上で社会人を中心に論文の添削指導を行う。
年間1500本以上の添削をこなし、大学入試をはじめ昇進昇格試験や社会人入試、公務員試験の経験者採用試験などに数多くの合格者を出している。
小論文の書き方に関する著書多数。
主な著書
・実戦添削例で学ぶ 必ず受かる作文・小論文の書き方(新星出版)
・実戦添削例で学ぶ 決める! 公務員 論文・作文(新星出版)
・伝わる!評価される!小論文の技術(産業能率大学出版)

【受講対象者】

新人研修を受講予定の新入社員、週報・日報・月報に苦手意識を持っているビジネスパーソン

【価格】

通常価格 2,400円

【講座収録時間】

約75分

【目次】

・この講座について
・週報・日報・月報とはなにか?
 週報・日報・月報とはなにか?(無料)
 週報・日報・月報の関係(無料)
・週報の書き方(研修報告編)
 「今週の目標」の設定(無料)
 「SMART」な目標への変換
 「活動内容」の記入の仕方
 「習得したスキル・学び」の記入の仕方
 「今後に向けた課題」の記入の仕方
 「所感」の記入の仕方
 「今後の対策・次週の目標」の記入の仕方
・週報の書き方(通常業務編)
・日報の書き方(通常業務編)
・月報の書き方(通常業務編)
・自分を成長させるための週報・日報・月報

【受講可能期間】

180日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験】

Webサイト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1949/938/

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社PANDASTUDIO.TV

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。

●駒込キャンパス(オフィス)
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610
●秋葉原スタジオ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-5812-0666  FAX:03-5812-0669

Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ