月別アーカイブ: 2015年 9月

足もみセルフケア講座

今回は、足もみセルフケア講座、吉田潔先生の講座です。

足は第二の心臓と言われるほど、全身に影響を及ぼす場所です。

自分でできる簡単な足もみ棒などを使ったセルフケアを、eラーニングの映像と共に、分かりやすく教えてくれていますので、家でゆっくりしている時間など実践してみてはいかがでしょうか。

その効果なんですけれども、3つあります。

1つ目は、血液の循環が良くなる、というものです。

私も冷え性なので、これはとてもやってみたいなと思っているんですけれども、女性の方も多いんではないでしょうかね。

特に冬もそうですが、夏のクーラーで冷えてしまったり、そういうこと多いんですけれども、足もみをして、はじめここまで青い冷たい部分があったのが、だんだんと赤い部分が増えてきて、最後にはここまで温かく体温が上昇していく、そういった効果があります。

そして特徴2つ目なんですけれども、全身の臓器や器官が正常化するというものなんです。

こういったように、足にはそれぞれの器官、臓器、対応する部分があるんですけれども、これは神経が足の裏まで繋がっているので、そこをほぐすことにより血液循環が良くなって正常な器官臓器が保たれる、そういった影響があるということなんですね。

それから3つ目、抵抗力、免疫力がアップする。

これはすごくいいですよね。

私も近くに風邪をひいた人がいるとすぐもらってきてしまうんですけれども、足もみケアで抵抗力をつけておけば、毎日いきいき過ごせるかと思います。

ぜひこちらご参照いただければと思います。

【足もみセルフケア講座 講座概要】

自分でできる簡単足もみ健康法のやり方を映像やイラストを使用して、詳しく分かりやすく説明します。

【足もみセルフケア講座 講座サンプル】


無料でSmartBrainを使ってみる

eラーニングシステム SmartBrainを利用することで、様々な内容のeラーニングを提供することが可能です。社内情報やもちろん、教材を販売しての収益化も可能です。まずは、eラーニングシステムSmartBrainをお試しください。20ユーザまで無料でご利用いただけます。

  • ユーザー数を20名(同時接続2名)までに限定して、すべての機能を無料で利用していただけます。
  • 無期限に無料で利用することができます。
  • コンテンツは、合計1GBまで利用することができます。
  • サポートは、有料プランと同様に受けることができますが、有料サービスの方のサポートが最優先となります。
  • サポートは、回答を保証するものではありません。
  • コンテンツの販売など、商用利用はできません。
  • 下記「無料プランで利用開始」をクリックして頂ければ、ご利用開始頂けます。(無料プランから有料プランへ移行する方法は、こちらをご覧下さい。
  • 一般に販売する講座を初期費用無しで作りたい方は、こちらのコンテンツバンクのサービスを御覧ください。

e0061

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。
eラーニング導入事例をご紹介いたします。

【背景】
今回は某金融機関様における、日本を含む海外との3拠点同時集合研修 のご相談でした。

【問題点】

金融商品は法令、新商品、数字が度々変わるので、更新頻度が高いスピーディーに対応 できる方策がほしい。

【ご提案】

eラーニング上で、すぐに更新し発信できます
これを各拠点ごとに集まり、一緒にeラーニングを見れば3拠点同時集合研修となります
集合できなくても、管理者が閲覧状況が把握できたり、理解度をチェックしたりできるので、個別で見てもらっても安心です。
SmartBrainは、期間や利用者数を絞った利用も可能なので、部門単位でちょっと使いたい、という用途にも対応できます。

また、集合研修は、eラーニングシステムSmartBrainと合成音声作成ソフト PPT2Voiceの組み合わせることで、日本各地・世界で低コストとわずかな労力で、3か国同時に開催することが可能です。


(参考:ppt2voiceで作成した合成音声教材)

【eラーニングよろずお問い合わせ】

eラーニングの実施や作成、システム導入についてのお悩みはありませんか?
専門のスタッフが解決策をご案内させていただきますので、まずは、お気軽にご相談ください。
株式会社キバンインターナショナル
お問い合わせフォーム
http://www.smartbrain.info/?page_id=1290
TEL: 03-4405‐8486
E-MAIL:international@kiban.jp

【その他参考情報】

■弊社では様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。
http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル
http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405‐8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)
【キバンインターナショナルについて】
2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

ビジネス数学入門 【eラーニングコンシェルジュ】

CATEGORIES eラーニングby.中村ブログ投稿0 Comments2015.09.16

ビジネス数学入門

ビジネス数学入門講座です。

こちらですね、難しい算数の勉強をするわけではなく、実際仕事の現場で出てくる数字の使い方が分かるという講座になっております。

テーマが5つありまして、把握力、分析力、選択力、予測力、表現力、それらの力が身につくものとなっております。

ビジネスのシチュエーション、様々ありますけれども、そういったものをそのテーマごとに取り上げて、まず皆さんに問いを投げかけて、そのあと解説していただくというものになっておりますので、頭に残るものとなっております。

こちらの講座詳細ページにサンプルの動画があるんですけれども、質問をそれぞれ投げかけているんですけれども、これはとても分かりやすいなと思ったんですが、まずどちらの上司と仕事をしたいですか、というので。

Cさんの指示、E君。例の件の報告書をまとめておいて。

という何かアバウトな雰囲気なんですけれども、こちらは具体的に数字を使って、

E君。G社とのプロジェクトについての中間報告を20日の15時までにまとめておいて。

ここで数字が出てきました。

このように、数字を、それから数学を取り入れて、ビジネスで使うことで、とても効率よく仕事が進んでいくかと思います。

ぜひ実践してみてはいかがでしょうか。

【ビジネス数学入門 講座概要】

本講座は新入社員などエントリーレベルで必要とされるビジネス数学力を身につけることを目的としています。
ビジネス数学力を構成する5つの力「把握力」「分析力」「選択力」「予測力」「表現力」のそれぞれについて4テーマずつ、合計20テーマについてビジネスのシチュエーションにあわせた例題&実践演習を通じて学習します。

難しい数学を勉強するのではなく、仕事の現場で出てくる数字についての考え方をお伝えしますので、仕事の数字に対して苦手意識のある方にこそ受講していただきたい講座です。

本講座をひと通り終了したら、自身のスキルレベルを把握するためにも、是非、「ビジネス数学検定Lite」を受検してみましょう。なお、ビジネス数学検定Liteに合格することは、あくまでもスキルアップの一つのステップにすぎません。身につけたビジネス数学力を、実際のビジネスの現場で生かせるようにすることが、みなさんの最終ゴールです。

「できる」ビジネスパーソンを目指し、早速、ビジネス数学力を高める一歩を踏み出しましょう。

【ビジネス数学入門 サンプル講座】

・なぜ、ビジネス数学が必要なのか

・ビジネス数学入門 序章(1)

・ビジネス数学入門 序章(2)  ざっくり数字を読む

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

ビジネス数学入門


無料でSmartBrainを使ってみる

eラーニングシステム SmartBrainを利用することで、様々な内容のeラーニングを提供することが可能です。社内情報やもちろん、教材を販売しての収益化も可能です。まずは、eラーニングシステムSmartBrainをお試しください。20ユーザまで無料でご利用いただけます。

  • ユーザー数を20名(同時接続2名)までに限定して、すべての機能を無料で利用していただけます。
  • 無期限に無料で利用することができます。
  • コンテンツは、合計1GBまで利用することができます。
  • サポートは、有料プランと同様に受けることができますが、有料サービスの方のサポートが最優先となります。
  • サポートは、回答を保証するものではありません。
  • コンテンツの販売など、商用利用はできません。
  • 下記「無料プランで利用開始」をクリックして頂ければ、ご利用開始頂けます。(無料プランから有料プランへ移行する方法は、こちらをご覧下さい。
  • 一般に販売する講座を初期費用無しで作りたい方は、こちらのコンテンツバンクのサービスを御覧ください。

ランチェスター

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の根本です。
昨日9/14(月)、社内で開催されたeラーニング上映会に参加しました。
今月のテーマは「実践 ランチェスター戦略」。

ランチェスター戦略とは、イギリス人エンジニアのフレデリック・ランチェスターが考え出した法則を
戦略化したものです。

この中の基本戦略の一つに差別化があります。
いいものを作れば必ず売れるという事はなく、お客様側からと作り手側から見たいいものには必ず
ギャップがある。
だから、企業はお客様のニーズに応えた商品を作らなければなりません。

例えば、身近なところで考えますと洗濯用洗剤はどうでしょう。
洗濯用洗剤には粉タイプ、液体タイプ、すすぎ1回タイプなど、いろいろあります。
そして最近はジェルボールタイプというものも発売されています。
また部屋干し用なんていうものもありますね。
すすぎ1回タイプは節水でき、ジェルボールタイプはとても手軽です。
先日のように雨が続くと部屋干しタイプも使いたくなります。
これは企業が他社とは違う商品を考えつつ、お客様のニーズに応えた商品を開発しているのでは
ないかと考えてみました。

このように身の回りにあるものをランチェスター戦略的に考えると、商品選びの際に違った側面が見え、
お買い物もまたおもしろくなりますね。

実践ランチェスター戦略 90日パック 3,980円(税込)
【今すぐ購入する】

孫子&ランチェスター戦略セット 90日パック キャンペーン価格4,980円(税込)
【今すぐ購入する】

IMG_1751

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

2児の母でもある主婦の私が、eラーニングで「登録販売者※1」の資格合格を目指しています。

先週、薬の資格「登録販売者」の試験が終了し、

私の勉強法 「eラーニング講座とテキストの併用。」が、良いと思った理由をまとめました。

理由は、
 1 初心者にも理解しやすい講座
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」の岩堀禎広先生は、
「難しい専門家の言葉を、一般の人にもわかりやすく説明してくれている」ので、
テキストでわからない部分も、講座を見れば理解できます。
ゼロの状態から始めた、主婦の私は特に理解していく上でピッタリなんです。

 2 記憶に残る講座
覚えにくいことも、講座では「わかりやすい言葉に置き換えてくれるので、記憶に残ります。」

 3 忙しい中でも勉強時間が確保できます。
移動時間や洗濯物を乾すとき、聞き流しながら。
外出で子供の荷物だけで手一杯の時も、スマホ一つ持っていけば好きば時間に勉強できる。

「登録販売者」は今年から、誰でも受けられるようになった資格です。

主婦の方、学生の方、まったくドラックストアでの勤務経験がない方でも挑戦できますよ。

※1(登録販売者とは)・・・一般医薬品(大衆薬)のうち、第2類・第3類医薬品を販売することができる、薬剤師に次ぐ薬の専門資格者。ドラッグストアで薬を販売する際に必要な資格です。
今年4月から、受験資格の内容が変わり、誰でも受けられるようになった。

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

af

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

はじめてのホームページ作成!Jimdo講座

こんにちは。

はじめてのホームページ作成!Jimdo講座です。

Jimdoというのは、ホームページをつくる時に専門知識が無くても、簡単にホームページが作成できるツールなんですけれども、今回この講座はそのJimdoの使い方を1から分かりやすく教えてくれているという講座になっております。

Jimdoなんですけれど、実際そのホームページを見てみたいと思います。

こういったホームページなんですけれども、これがJimdoのソフトを使ってくつったホームページですね。

すごくおしゃれなデザインでかっこいいですよね。

このデザインもいろいろな種類から選ぶことができますので、その伝えたい情報に合ったものを選ぶことができます。

それからJimdoは、元々無料なんですね。

無料でこういったものがつくれるんですけれども、アップグレードすれば独自ドメインの取得ですとか、そこで販売する商品数のアップなどもできるものになっております。

ぜひこの講座でこちらの使い方を学んで、ホームページをつくってみてください。

【はじめてのホームページ作成!Jimdo講座 講座概要】

ICT研修を手がけるICTコミュニケーションズ株式会社において、約300回の法人・個人向けの講座・研修を開講し、受講満足度90%以上に達する研修講師・渋谷雄大による、Web作成ツール「Jimdo」講座。

はじめてホームページを作成する方々を対象に、HTMLやCSSといった知識を全く必要せず、無料で使い始めることができるWeb作成ツール「Jimdo」を使ったホームページの作成方法を、いちから手順立ててわかりやすく解説しています。

【はじめてのホームページ作成!Jimdo講座 サンプル講座】


無料でSmartBrainを使ってみる

eラーニングシステム SmartBrainを利用することで、様々な内容のeラーニングを提供することが可能です。社内情報やもちろん、教材を販売しての収益化も可能です。まずは、eラーニングシステムSmartBrainをお試しください。20ユーザまで無料でご利用いただけます。

  • ユーザー数を20名(同時接続2名)までに限定して、すべての機能を無料で利用していただけます。
  • 無期限に無料で利用することができます。
  • コンテンツは、合計1GBまで利用することができます。
  • サポートは、有料プランと同様に受けることができますが、有料サービスの方のサポートが最優先となります。
  • サポートは、回答を保証するものではありません。
  • コンテンツの販売など、商用利用はできません。
  • 下記「無料プランで利用開始」をクリックして頂ければ、ご利用開始頂けます。(無料プランから有料プランへ移行する方法は、こちらをご覧下さい。
  • 一般に販売する講座を初期費用無しで作りたい方は、こちらのコンテンツバンクのサービスを御覧ください。

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK15_notepenhikkiyougu20140312-thumb-1000xauto-16813

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

2児の母でもある主婦の私が、eラーニングで「登録販売者※1」の資格合格を目指しています。

先週、薬の資格「登録販売者」の試験が終了し、

改めて、 「なぜ、この登録販売者の資格がとりたいのか?」考えてみました。

1 自分の知りたいことが、たくさん学べる。

2 薬や病気の知識が、自分のや家族の健康に役立つ。

3 ドラッグストアで働ける。(コンビニや家電量販店でも販売される様になり、需要が高まっている。)

4 何かに挑戦したい。自分自身のスキルアップ。

これらを達成するためには、
私の勉強法 「eラーニング講座とテキストの併用。」は間違っていなかったことは、この2カ月勉強してわかっている。

その理由は、次回へ続きます。

※1(登録販売者とは)・・・一般医薬品(大衆薬)のうち、第2類・第3類医薬品を販売することができる、薬剤師に次ぐ薬の専門資格者。ドラッグストアで薬を販売する際に必要な資格です。
今年4月から、受験資格の内容が変わり、誰でも受けられるようになった。

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 サンプル講座】

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

af

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】


本日9月14日(月)キバンインターナショナル上映会を開催いたしました。

お題は、『秘密のケンミンshow』でも地域アドバイザーでおなじみ、
矢野新一先生の「実践!ランチェスター戦略>http://elearning.co.jp/?page_id=7220」でした。

なんと、「1位は強者、2位以下は全員弱者」とのっけの説明に驚きました。

しかし講座を進むにつれ、どの「土俵」で戦うかを考え、
まずは弱者の差別化から学び、強者の戦略を深く分析することが大切だと知り、納得しました。
----------------------------------------
eラーニング上映会で学習した感想
□もう少し詳しく聞きたい
※分かりやすかった理由
→例えば、味の素さんの商品で、顆粒だしではトップ商品があっても、マヨネーズではキューピーさんが1位なんですね。
・本日学んだ内容で、最も良かったものは何ですか?
お客様から見て良いもの、とメーカーから見て良いものは違うということ
韓国のオーディオ機器の話は大変興味深かったです。

【今すぐ購入する】

孫子&ランチェスター戦略セット 90日パック キャンペーン価格4,980円(税込)
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の萌です。

11月に、平成27年第2回CFP試験が開催されます。
私は金融資産運用設計タックス・プランニングの2科目の受験を決めました!

金融は昨年11月試験のリベンジです。
あとわずか2、3点足りずに不合格でした。

昨年受験勉強した際に、CFP金融資産運用設計速習演習講座の解答解説を簡単にメモしていましたが、
今回もう一度まとめ直そうと思います。

IMG_1591
左:去年の解答解説 右:新しい解答解説

今年の2月に証券外務員一種に合格したので、証券外務員と範囲が被る部分はいくらか覚えていました。
しかし、CFPでよく出題される問題は記憶から薄れている部分も・・・

金融は思い出す作業が主になると思います。

タックスとうまく平行できるよう頑張ります!

現在、平成27年第2回CFP試験の受験申込み期間中です!
(詳しくは日本FP協会HP参照https://www.jafp.or.jp/)

受験される皆さん、頑張りましょう!

記事に出てきた講座


・CFP金融資産運用設計速習演習講座

365日間 キャンペーン価格12,800円(税込)
【今すぐ購入する】

・伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種

365日パック 29,000円(税込)
【今すぐ購入する】

CFP速習演習講座は全科目あります!

・CFPタックスプランニング速習演習講座

365日間 キャンペーン価格12,800円(税込)
【今すぐ購入する】

・CFP相続・事業承継設計速習演習講座

365日間 キャンペーン価格9,800円(税込)
【今すぐ購入する】

・CFPライフプランニング・リタイヤメントプランニング速習演習講座

【今すぐ購入する】

・CFPリスクと保険速習演習講座

365日間 キャンペーン価格12,800円(税込)
【今すぐ購入する】

・CFP不動産運用設計速習演習講座

365日間 キャンペーン価格12,800円(税込)
【今すぐ購入する】

 IMG_1718
(↑新しいオフィスの駒込キャンパス。シアタールームにて。)

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

eラーニングをもっと楽しく!

一人で勉強すると眠くなる、どうも続かない。そんな方でも楽しく、学習効果の向上も見込める新しい学習法。それが「eラーニング上映会」です。
eラーニング上映会では、大画面にeラーニングを映し出し、みんなで見ながらトークやワークショップを交え、楽しく学習する形式です。

9/14(月)の第8回上映会で見た講座は、「実践ランチェスター戦略」講座

ランチェスター戦略とは、立場を強者と弱者仕分けたとき、弱者の戦略が中心。そういった意味では、攻めの戦略です。

その一つに、差別化戦略があります。

いかに違いをアピールしてお客様に理解してもらえるか。

いいものは必ず売れるとは限らない。

お客様から見てのいいものと、作り手側からのいいものとは、ギャップがあるとのことでした。

ということで、

私は、400弱ある講座の中から、自らeラーニング講座を受講して、

受講者側の立場からいいところを見つけて、このブログで発信していけたらと思っています。

【実践ランチェスター戦略 講座サンプル】

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

実践ランチェスター戦略 90日パック キャンペーン価格3,980円(税込)
【今すぐ購入する】

孫子&ランチェスター戦略セット 90日パック キャンペーン価格4,980円(税込)
【今すぐ購入する】

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ